1016万例文収録!

「ダイポールアンテナの特性」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ダイポールアンテナの特性に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ダイポールアンテナの特性の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

ダイポールアンテナ素子1と反射板2との間に無給電素子3を配置することにより、導体からなるダイポールアンテナ素子1の共振特性と、無給電素子3の共振特性とが電磁的に結合されて、ダイポールアンテナ全体が二重共振して広帯域特性が得られる。例文帳に追加

Since a parasitic element 3 is interposed between a dipole antenna element 1 and a reflector 2, resonance characteristics of the dipole antenna element 1 comprising a conductor are coupled electromagnetically with the resonance characteristics of the parasitic element 3 and wide band characteristics are attained through double resonance of the entire dipole antenna. - 特許庁

水平面内指向特性の半値幅が90°以上の広角ビームを簡単に実現可能なダイポールアンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a dipole antenna capable of easily attaining a wide-angle beam of90° in half-value width of an in-horizontal-plane directivity characteristic. - 特許庁

広帯域又は多重帯域の特性を有するスタブフラット型ダイポールアンテナ及びその設計方法例文帳に追加

STUB PRINTED DIPOLE ANTENNA HAVING WIDE-BAND OR MULTI-BAND CHARACTERISTICS AND METHOD OF DESIGNING THE SAME - 特許庁

広帯域又は多重帯域の特性を有するスタブフラット型ダイポールアンテナ及びその設計方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a stub printed dipole antenna having wide-band or multi-band characteristics and a method of designing the same. - 特許庁

例文

モノポールアンテナ又はダイポールアンテナのVSWR特性を容易に調整することができるようにする。例文帳に追加

To easily adjust a VSWR characteristic of a monopole or dipole antenna. - 特許庁


例文

広帯域特性に優れたダイポールアンテナユニット及びそのモジュールをコンパクトに提供することを目的とする。例文帳に追加

To compactly provide a dipole antenna unit which is excellent in broadband characteristics, and its module. - 特許庁

本発明の円偏波クロスダイポールアンテナは、対をなすダイポールアンテナ素子(10,30 及び20,40 )をそれぞれ逆V字型に曲げることにより、アンテナの利得特性を制御し、軸比特性を制御するようにしたことを主たる特徴としている。例文帳に追加

In this circular polarized cross dipole antenna, pairs of dipole antenna elements 10, 30 and 20, 40 are respectively bent into an inverse V shape, so that the gain characteristics of the antenna can be controlled, and the axial ratio characteristics of the antenna can be controlled. - 特許庁

この第二の無給電素子662とダイポールアンテナ501を構成するアンテナ素子との対向間隔は、第二の無給電素子662と、ダイポールアンテナ501を構成するアンテナ素子からなる共振回路との間の相互インダクタンスを変化させて入力反射特性を広帯域化することができるように適切に設定する。例文帳に追加

An opposition interval between the second parasitic element 662 and the antenna element comprising the dipole antenna 501 is appropriately set to widen a band of input reflection characteristics by changing inductance between the second parasitic element 662 and a resonance circuit composed of the antenna element comprising the dipole antenna 501. - 特許庁

上記のようにグランド面5を反射器として作用させることにより、ダイポールアンテナ素子3a、3bに対する金属筐体の影響を軽減でき、放射特性の劣化を防止して所期の放射特性とすることができる。例文帳に追加

The ground face 5 acts like the reflectors to reduce the effect of the metallic case on the dipole antenna elements 3a, 3b and to prevent deterioration in the radiation characteristic thereby obtaining a desired radiation characteristic. - 特許庁

例文

簡単な構造で第1の周波数帯で用いられるンテナと第2の周波数帯で用いられる筐体ダイポールアンテナの両方のアンテナ特性を同時に確保することが可能な構成を提供する。例文帳に追加

To provide a structure capable of simultaneously ensuring antenna characteristics of both of an antenna to be used in a first frequency band and a casing dipole antenna to be used in a second frequency band with a simple structure. - 特許庁

例文

第1のアンテナ12Aおよび第2のアンテナ12Bはいずれもダイポールアンテナであり、放射パターンがそれぞれ8の字型の指向特性を有している。例文帳に追加

The first antenna 12A and the second antenna 12B are both dipole antennas, and radiation patterns, respectively, have directional characteristics in the shape of figure "8". - 特許庁

アダプティブアンテナ装置は、それぞれ半波長ダイポールアンテナにてなり、それぞれ双方向の指向特性の放射パターン2a,2b,2c,2dを有し、正方形30の各頂点において設けられた4個のアンテナ1a,1b,1c,1dを含み構成される。例文帳に追加

An adaptive antenna apparatus includes four antennas 1a, 1b, 1c, 1d each of which has half-wavelength dipole antennas, includes radiation patterns 2a, 2b, 2c, 2d having a bidirectional orientation characteristic and which are provided at vertexes of a square 30. - 特許庁

また、直交する2つのダイポールアンテナに対して同様に耐フェージング素子を配置することにより、どの方向においてもフェージングに強い特性が得られる。例文帳に追加

Also, by similarly arranging the fading-resistant elements to two dipole antennas orthogonal, a characteristic tolerant of fading is obtained in any direction. - 特許庁

不平衡線路を介して給電する際に、給電部に平衡と不平衡の変換を行うバランを設ける必要がなく、アンテナの特性を向上することができると共に、小型化を図ることができるダイポールアンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a dipole antenna which can be fed with power through an unbalanced line without requiring a balun performing balance/unbalance conversion at a feeding section and in which antenna characteristics can be enhanced while reducing the size. - 特許庁

これにより、上筐体101の開き角度が変化しても、容量結合給電型の筐体ダイポールアンテナ特性(インピーダンス、利得)が変化することなく開き角度に依存しない。例文帳に追加

This results in allowing the mobile radio device to be independent of the aperture angle without allowing the characteristics (impedance gain) of the capacitive coupling feeding dipole antenna on a housing to be changeable even if the aperture angle of the upper housing 101 changes. - 特許庁

移動無線機等に使用される筐体型のダイポールアンテナにおいて、人体による影響が少なく、かつ折り畳み時においても高利得となるアンテナ特性を得ること。例文帳に追加

To obtain antenna characteristics reducing influence on human bodies and obtaining high gain even in a folded state as to a case type dipole antenna to be used for a mobile radio apparatus or the like. - 特許庁

開き角度が変化しても、容量結合給電型の筐体ダイポールアンテナ特性が変化することなく開き角度に依存しない携帯無線機を提供すること。例文帳に追加

To provide a mobile radio device that does not depend on an aperture angle without allowing the characteristic of a capacitive coupling feeding dipole antenna on a housing to be changeable even if the aperture angle is changed. - 特許庁

アンテナ導体は、(b)に示す2線折返しダイポールアンテナを基本構成としており、平行に配置される一対の導電体のうち、一方の導電体52a、52bの幅を、他方の導電体54a、54bよりも広くすることで、特性インピーダンスを同軸ケーブルに整合させている。例文帳に追加

The antenna conductor is basically configured of a two-wire folded di-pole antenna shown by (b), and the width of one conductors 52a and 52b of a pair of conductors arranged in parallel is set so as to be wider than that of the other conductors 54a and 54b so that characteristic impedances can be matched with a coaxial cable. - 特許庁

摺動可能に連結された筐体を有する携帯無線機において、筐体ダイポールアンテナを構成する場合にアンテナの特性の劣化を防止すると共に、筐体内のデッドスペースを減らすことが可能な携帯無線機を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile wireless device capable of preventing the degradation of the characteristics of an antenna when configuring a casing dipole antenna and reducing dead space inside a casing, in the mobile wireless device with the casing which is slidably connected. - 特許庁

広帯域特性を有するログペリダイポールアンテナを素子アンテナとし、水平、垂直の2偏波用素子アンテナをそれぞれ2素子ずつ計4素子を直交にかつ方形状に配置するようにして構成したアレーアンテナを、鏡面アンテナの1次放射器とする。例文帳に追加

A log-periodic dipole antenna 2 having a broadband characteristic is adopted for an element antenna and in total 4 elements consisting of each two elements of horizontal and vertical polarized waves are placed orthogonally and in a square form to configure an array antenna that is used for a primary radiator 10 for a mirror surface antenna 1. - 特許庁

例文

制御信号や返信信号を送受信するためのアンテナを洞壁に設置された部材等を利用して地盤に固定し、電気的に接地することで岩盤大地を無限地板として1/4波長モノポールアンテナを半波長ダイポールアンテナと等価な特性を持つようにする。例文帳に追加

An antenna for transmitting and receiving control signals and answer signals is settled on the ground, utilizing members, etc., installed on a cave wall and electrically grounded to provide a quarter-wavelength monopole antenna using the bedrock ground as an infinite ground plate which has equivalent characteristics to those of a half-wavelength dipole antenna. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS