1016万例文収録!

「ポリマー粒子」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポリマー粒子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポリマー粒子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2654



例文

抗菌・抗黴ポリマー粒子の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ANTIBACTERIAL/MILDEWPROOF POLYMER PARTICLE - 特許庁

フルオロポリマー粒子を含む分散液例文帳に追加

DISPERSION INCLUDING FLUOROPOLYMER PARTICLE - 特許庁

体液処理用ポリマー粒子およびその製造方法例文帳に追加

POLYMER PARTICLE FOR TREATING BODY FLUID AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

ポリマー被覆微粒子を用いる質量分析法例文帳に追加

MASS SPECTROMETRY USING POLYMER-COATED PARTICLE - 特許庁

例文

ポリマー粒子を製造するための方法及びプラント例文帳に追加

METHOD AND PLANT FOR PRODUCING POLYMER PARTICLE - 特許庁


例文

ポリマー被覆粒子及びプラスチック用添加剤例文帳に追加

POLYMER-COATED PARTICLE AND ADDITIVE FOR PLASTIC - 特許庁

複合着色剤ポリマー粒子の製造方法例文帳に追加

METHOD OF PRODUCING COMPOSITE PIGMENT POLYMER PARTICLE - 特許庁

架橋ポリマー粒子およびその製造方法例文帳に追加

CROSSLINKED POLYMER PARTICLE AND PREPARATION THEREOF - 特許庁

毒性の少ない吸水性ポリマー粒子を提供する。例文帳に追加

To provide a low-toxicity water-absorbing polymer particle. - 特許庁

例文

架橋ポリマーナノ粒子の連続生成例文帳に追加

CONTINUOUS PRODUCTION OF CROSSLINKED POLYMER NANOPARTICLE - 特許庁

例文

多孔質吸水性ポリマー粒子の製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING POROUS WATER-ABSORBING POLYMER PARTICLE - 特許庁

ポリマー粒子の製造方法及びシート状材料例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING COPOLYMER FINE PARTICLE AND SHEET- LIKE MATERIAL - 特許庁

単孔中空ポリマー粒子の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING SINGLE HOLLOW POLYMER FINE PARTICLE - 特許庁

球状ポリマー粒子及びその製造方法例文帳に追加

SPHERICAL POLYMER PARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

エマルジョンポリマー粒子の製造方法例文帳に追加

PREPARATION METHOD FOR EMULSION POLYMER PARTICLE - 特許庁

フッ素系ポリマー複合粒子の製造方法例文帳に追加

METHOD OF PRODUCING FLUORINE-BASED POLYMER COMPOSITE PARTICLE - 特許庁

蛍光機能具備磁性ポリマー粒子とその製造方法例文帳に追加

MAGNETIC POLYMER PARTICLE WITH FLUORESCENT FUNCTION, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

フルオロカーボンポリマー粒子の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING FLUOROCARBON POLYMER PARTICLE - 特許庁

磁性ポリマー粒子およびその製造方法例文帳に追加

MAGNETIC POLYMER PARTICLE AND MANUFACTURE THEREOF - 特許庁

楕円球状有機ポリマー粒子およびその製造方法例文帳に追加

ELLIPSOIDAL ORGANIC POLYMER PARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

両親媒性ポリマー粒子及びその製造方法例文帳に追加

AMPHIPATHIC POLYMER PARTICLE AND PROCESS FOR PREPARATION THEREOF - 特許庁

異方性ポリマー粒子の製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ANISOTROPIC POLYMER FINE PARTICLE - 特許庁

有機ポリマー粒子およびその製造方法、ならびにプローブ結合粒子例文帳に追加

ORGANIC POLYMER PARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND PROBE-BINDING PARTICLE - 特許庁

ナノ粒子などのポリマー被覆粒子の水性分散物を提供すること例文帳に追加

To provide an aqueous dispersion of polymer-enclosed particles such as nanoparticles. - 特許庁

粒子径分布の狭いポリマー粒子を簡便に製造する。例文帳に追加

To easily produce fine polymer particles having a narrow particle size distribution. - 特許庁

有機ポリマー粒子およびその製造方法、ならびにプローブ結合粒子例文帳に追加

ORGANIC POLYMER PARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND PROBE-BINDING PARTICLE - 特許庁

ここで、例えば、無機粒子はセリア粒子であり、有機粒子ポリマー粒子である。例文帳に追加

For example, the inorganic particles are ceria particles and the organic particles are polymer particles. - 特許庁

ポリマーと該ポリマー中に分散された銀ナノ粒子とを含んでなるポリマー材料であって、ポリマー材料と銀ナノ粒子の重量比が10:90〜50:50の範囲であることを特徴とするポリマー材料。例文帳に追加

The polymer material containing a polymer and silver nanoparticles dispersed in this polymer has a weight ratio of the polymer material and the silver nanoparticles in a range of 10:90 to 50:50. - 特許庁

水溶性ポリマーと生分解性ポリマーから、あるいは水溶性ポリマーと生分解性ポリマーが結合した水不溶性コポリマーからなることを特徴とする球状粒子であって、水溶性ポリマーの生分解性ポリマーに対する重量含量比率が0.60〜0.70である球状粒子例文帳に追加

The spherical particle is characterized by comprising a water-soluble polymer and a biodegradable polymer or a water-insoluble polymer obtained by binding the water-soluble polymer and the biodegradable polymer wherein the weight content ratio of the water-soluble polymer versus biodegradable polymer is 0.60-0.70. - 特許庁

プレポリマーまたはオリゴマーと、3次元架橋されたポリマー粒子とを含有する硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition comprises a prepolymer or an oligomer and three-dimensionally crosslinked polymer fine particles. - 特許庁

ポリマー粒子ポリマー分散組成物、電池電極用スラリー、電極及び電池例文帳に追加

POLYMER PARTICLE, POLYMER DISPERSING COMPOSITION, SLURRY FOR BATTERY ELECTRODE, ELECTRODE AND BATTERY - 特許庁

ポリマー粒子の分散体およびポリマー可塑化する化合物を含む化粧品組成物例文帳に追加

COSMETIC COMPOSITION CONTAINING DISPERSION OF POLYMER PARTICLE AND COMPOUND FOR PLASTICIZING THE POLYMER - 特許庁

ポリマー粒子含量が高くても分散安定性が良好なポリマーポリオール組成物を得る。例文帳に追加

To obtain a polymer polyol composition having good dispersion stability even if a polymer particle content is high. - 特許庁

ポリマーナノ粒子を含有する水性ポリマー組成物及びそれから調製された処理剤例文帳に追加

AQUEOUS POLYMERIC COMPOSITION CONTAINING POLYMERIC NANOPARTICLE AND TREATING AGENT PREPARED THEREFROM - 特許庁

この固体のヒドロゲル形成性ポリマー粒子として、特に酸基を有する架橋ポリマーを使用する。例文帳に追加

A crosslinked polymer having an acid radical is used particularly as the solid hydrogel forming polymer. - 特許庁

四級化アミノ基を有する架橋ポリマー由来のポリマー粒子と核酸の複合体例文帳に追加

COMPLEX OF POLYMER FINE PARTICLE DERIVED FROM CROSSLINKED POLYMER HAVING QUATERNIZED AMINO GROUP AND NUCLEIC ACID - 特許庁

ポリマー層13は、第1ポリマーと第1無機酸化物粒子とを含有している。例文帳に追加

The polymer layer 13 includes first polymer and inorganic oxide particles. - 特許庁

前記ポリマー粒子と前記膜形成性ポリマーとの間の屈折率差は少なくとも0.04である。例文帳に追加

The refractive index difference between the polymeric particles and the film-forming polymer is at least 0.04. - 特許庁

粒子分散体は、さらに有機ポリマー(例えば、感光性ポリマー)を含んでいてもよい。例文帳に追加

The particle dispersion can further contain an organic polymer (e.g. a photosensitive polymer). - 特許庁

また、更に顔料粒子又は第二ポリマー粒子のような第二粒子を含有する水性ポリマー組成物が提供される。例文帳に追加

The aqueous polymeric composition further contains 2nd particles such as pigment particles or 2nd polymer particles. - 特許庁

ポリマー系ラテックス粒子と、前記ポリマー系ラテックス粒子の表面に結合した金ナノ粒子とからなる着色ラテックス。例文帳に追加

The colored latex is composed of polymeric latex particles and the gold nano-particles bonded to the surfaces of the polymeric latex particles. - 特許庁

平均粒子径が0.5〜3μmである低Tgポリマー粒子1と高Tgポリマー粒子2とを不均一に分散含有されている。例文帳に追加

This aqueous slurry-coating material contains low Tg polymer particles 1 and high Tg polymer particles 2 having 0.5-3 μm mean particle diameter and unevenly dispersed therein. - 特許庁

本発明に係るポリマー粒子は、無機微粒子又は有機微粒子を内包するポリマー粒子であって、該ポリマー粒子の平均粒径が0.5〜50μm、幾何標準偏差が1.3以下である。例文帳に追加

The polymer fine particles contain inorganic fine particles or organic fine particles, wherein the average particle diameter of the polymer fine particles is 0.5 to 50 μm, and a geomentric standard deviation is 1.3 or less. - 特許庁

質量平均粒子径が1〜50μmであり、粒子径が小さく、かつ、ばらつきが小さいポリマー粒子および、該ポリマー粒子を生産性よく製造するためのポリマー粒子の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a polymer particle with a small particle diameter of a 1-50μm mass average particle diameter and a less variety, and a method for manufacturing the polymer particle in good productivity. - 特許庁

バリアーポリマー粒子の水性ディスパージョンにラテックスの形で添加剤を加え、ポリマー粒子の表面でラテックス添加剤を凝固させて、ポリマー粒子をコートし、次いでラテックス添加剤コートされたポリマー粒子を乾燥させることを含むバリアーポリマー組成物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing barrier polymer compositions comprises adding an additive, in the form of a latex, to an aqueous dispersion of barrier polymer particles, coagulating the latex additive on the surface of the polymer particles to coat the polymer particles and then drying the latex-coated polymer particles. - 特許庁

無機微粒子又は有機微粒子を内包する単分散性に優れたポリマー粒子であり、また、内包される無機微粒子又は有機微粒子ポリマー内に安定して保持されるような所定のポリマー膜厚を有し、所要の粒径を有するポリマー粒子を提供する。例文帳に追加

To provide polymer fine particles which contain inorganic fine particles or organic fine particles, and are excellent in monodispersibility, have such a predetermined polymer film thickness that the inorganic fine particles or organic fine particles are stably held in polymers, and have a required particle diameter. - 特許庁

水溶性合成ポリマー、特にポリエチレングリコールと生分解性ポリマーが相互に化学的に架橋結合した架橋ポリマー粒子例文帳に追加

The crosslinked polymer particles are obtained by chemically crosslinking a water-soluble synthetic polymer, particularly polyethylene glycol to a biodegradable polymer. - 特許庁

分散液の粒子は、少なくとも2つの異なるポリマー成分、すなわち、導電性ポリマーとラテックスポリマーとを含有する。例文帳に追加

The particles of the dispersion contain at least two different polymer components, i.e., a conductive polymer and a latex polymer. - 特許庁

ベースコーティング組成物は不透明(コ)ポリマーを含み、この(コ)ポリマーは(コ)ポリマー粒子あたり少なくとも1つのボイドを有する。例文帳に追加

The base coating composition comprises an opaque (co)polymer having at least one void per (co)polymer particle. - 特許庁

例文

平均粒子径200nm以下の顔料粒子と、バイダーポリマー粒子を含む着色剤組成物。例文帳に追加

The colorant composition include pigment particles with an average particle size of less than 200 nm and binder polymer particles. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS