1016万例文収録!

「ポリマー粒子」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポリマー粒子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポリマー粒子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2654



例文

ポリマーナノ微粒子及び光分子イメージング用造影剤例文帳に追加

POLYMER NANOPARTICLE AND CONTRAST AGENT FOR OPTICAL MOLECULAR IMAGING - 特許庁

ポリマー・水系エマルションに含まれる粒子の粒度分布の予測方法例文帳に追加

METHOD FOR PREDICTING PARTICLE SIZE DISTRIBUTION OF PARTICLE INCLUDED IN POLYMER-WATER EMULSION - 特許庁

無機粒子は架橋ポリマー層11の表層部に偏在している。例文帳に追加

The inorganic particles are unevenly distributed in the surface layer part of the crosslinked polymer layer 11. - 特許庁

ソイルリリースポリマー含有粒子および粒状洗剤組成物例文帳に追加

PARTICLE CONTAINING SOIL-RELEASE POLYMER AND GRANULAR DETERGENT COMPOSITION - 特許庁

例文

拡散体ポリマー粒子を含む光散乱組成物を提供する。例文帳に追加

To provide light-scattering compositions comprising diffuser polymer particles. - 特許庁


例文

拡散体ポリマー粒子を含む光散乱組成物が開示される。例文帳に追加

The light-scattering composition comprising the diffuser polymer particles is disclosed. - 特許庁

ポリマー粒子の製造方法およびそれを用いた平版印刷用原板例文帳に追加

PROCESS FOR PREPARING POLYMER FINE PARTICLE AND ORIGINAL PLATE FOR LITHOGRAPHY USING THIS - 特許庁

色材含有微粒子及びポリマーエマルジョン型水系インク例文帳に追加

FINE PARTICLE CONTAINING COLORED MATERIAL AND POLYMER EMULSION TYPE AQUEOUS INK - 特許庁

染料含有水不溶性ビニル系ポリマー粒子の分散体の製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING DISPERSION OF WATER-INSOLUBLE VINYL POLYMER PARTICLE CONTAINING A HYDROPHOBIC DYE - 特許庁

例文

楕円状または針状ポリマー粒子およびその製造方法例文帳に追加

ELLIPTIC OR NEEDLE-LIKE POLYMER PARTICLE, AND PRODUCTION METHOD THEREFOR - 特許庁

例文

脂肪層および非極性油に分散したポリマー粒子を含む組成物例文帳に追加

COMPOSITION COMPRISING POLYMER PARTICLE DISPERSED IN FATTY LAYER AND NONPOLAR OIL - 特許庁

ポリマーナノ粒子配合物および布帛ケア添加剤としてのその使用例文帳に追加

POLYMERIC NANO-PARTICLE FORMULATION AND USE OF THE SAME AS CLOTH CARE ADDITIVE - 特許庁

高吸水性ポリマー粒子を含む塗液およびその製法例文帳に追加

COATING LIQUID CONTAINING FINE PARTICLE OF HIGHLY WATER- ABSORBING POLYMER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

拡散体ポリマー粒子を含む光散乱組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a light-scattering composition comprising diffuser polymer particles. - 特許庁

針状または楕円球状有機ポリマー粒子の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ACICULAR OR ELLIPTICALLY SPHERICAL ORGANIC POLYMER PARTICLE - 特許庁

ポリマー粒子の分散物、それを含む組成物、及び美容処理方法例文帳に追加

DISPERSION OF POLYMER PARTICLE, COMPOSITION COMPRISING THE SAME AND METHOD FOR COSMETIC TREATMENT - 特許庁

溶媒除去装置及びそれを用いたポリマー粒子の製造方法例文帳に追加

APPARATUS FOR REMOVING SOLVENT AND METHOD FOR PRODUCING POLYMER PARTICLE USING THE SAME - 特許庁

シリコーン変性吸水性ポリマー粒子及びその製造法例文帳に追加

SILICONE-MODIFIED WATER-ABSORBING POLYMER PARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

マレイミド基含有架橋ポリマー粒子及びその製造方法例文帳に追加

MALEIMIDE GROUP-CONTAINING CROSS-LINKED POLYMER PARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

シリカ粒子を含むポリマー系材料、その製造方法、その利用例文帳に追加

POLYMER-TYPE MATERIAL COMPRISING SILICA PARTICLE, METHOD FOR PRODUCING IT AND USE THEREOF - 特許庁

活性可能な架橋性基を有するポリマーからの架橋粒子の製造例文帳に追加

MANUFACTURE OF CROSSLINKED PARTICLE FROM POLYMER HAVING CROSSLINKABLE GROUP CAPABLE OF BEING ACTIVATED - 特許庁

カチオン性ポリマーを担持した磁性粒子よりなるベクター。例文帳に追加

The vector is composed of magnetic particles carrying out the cationic polymer. - 特許庁

生理活性物質担体用ポリマー粒子およびその製造方法例文帳に追加

PARTICULATE POLYMER FOR CARRYING PHYSIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE AND PRODUCTION METHOD THEREFOR - 特許庁

ポリマー粒子の製造方法および平版印刷用原板例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING POLYMER FINE PARTICLE AND ORIGINAL PLATE FOR LITHOGRAPHY - 特許庁

さらに無機微粒子及び/又はポリマーを含むことが好ましい。例文帳に追加

Further, it is preferable that the adsorbent contains an inorganic fine particle and/or a polymer. - 特許庁

a)顔料粒子およびポリマー粒子を含む複合体粒子であって、該ポリマー粒子が該顔料粒子に付着し;該ポリマー粒子が特定のペンダント酸官能基を有し;該ポリマー粒子の重量平均分子量が少なくとも250,000である、複合体粒子、並びにb)多価金属イオンを含む、水性複合体粒子組成物。例文帳に追加

This aqueous composite particle composition comprises (a) a composite particle comprising a pigment particle and polymer particles in which the polymer particles are attached to the pigment particle and have specific pendant acid functional groups with and at least 250,000 weight-average molecular weight thereof and (b) a polyvalent metal ion. - 特許庁

本発明のポリマー被覆金属酸化物微粒子水分散体は、親水基としてリン酸基を有する界面活性剤と、金属酸化物微粒子の表面をポリマーで被覆してなるポリマー被覆金属酸化物微粒子とを含有する。例文帳に追加

The polymer-coated metal oxide particulate water-dispersing element comprises: a surfactant having a phosphate group as a hydrophilic group; and polymer-coated metal oxide particulates in which the surface of each metal oxide particulate is coated with a polymer. - 特許庁

アクリロニトリル系ポリマー粒子に熱分解性ポリマーを被覆してコアシェルポリマー粒子とし、この粒子を溶剤中に分散してエマルションとし、このエマルションを紡糸する炭素繊維前駆体繊維の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the carbon fiber precursor comprises coating acrylonitrile-based particles with a pyrolytic polymer to provide core-shell polymer particles, dispersing these particles into a solvent to afford emulsion and spinning the emulsion. - 特許庁

ポリマー結着剤の一部が粒子状態で密着層19,21に存在し、その粒子ポリマー結着剤であり、粒子ポリマー結着剤の平均体積粒径が1〜100μmである。例文帳に追加

A part of the polymer binder exists in the adhesive layers 19, 21 in a state of particles, and that particulate polymer binder has an average volume particle diameter of 1 to 100 μm. - 特許庁

基材上に、水かき状の吸水性ポリマーと、吸水性ポリマー粒子粒子形状を維持しつつ互いに結着した結着粒子状の吸水性ポリマーを、固着してなることを特徴とする吸水性複合体。例文帳に追加

The water absorbent composite is manufactured by fixing a paddle-shaped water absorbent polymer and a bonded particulate water absorbent polymer, which is obtained by mutually bonding water absorbent polymer particles while holding a particle shape, on a base material. - 特許庁

本発明の架橋ポリマー粒子分散環状エステル組成物は、環状エステル、及び架橋ポリマー粒子を含む架橋ポリマー粒子分散環状エステル組成物であって、前記架橋ポリマー粒子が、該環状エステル中に一次粒子の状態で分散していることを特徴とする架橋ポリマー粒子分散環状エステル組成物である。例文帳に追加

The crosslinked polymer particle dispersion cyclic ester composition includes cyclic esters and crosslinked polymer particles, wherein the crosslinked polymer particles are dispersed in the cyclic esters in the state of primary particles. - 特許庁

ポリマー重量(ポリマー粒子から溶剤及び水を除いたポリマー重量)に対する水分量が1.5〜10.0重量%の含水親水性ポリマー粒子及び疎水性溶媒の懸濁液に置換溶媒を添加した後、疎水性溶媒を留去する親水性ポリマー懸濁液の製造法。例文帳に追加

The method for producing a hydrophilic polymer suspension comprises adding a displacement solvent to a suspension containing water-containing hydrophilic polymer particles having a water content of 1.5-10.0 wt.% based on the polymer weight (the weight of the polymer left after the solvent and the water are removed from the polymer particles) and a hydrophobic solvent and distilling off the hydrophobic solvent from the mixture. - 特許庁

ポリマー被覆磁性粒子およびその製造方法、生化学用担体、ならびにビオチン類捕捉用粒子例文帳に追加

POLYMER-COATED MAGNETIC PARTICLE, ITS MANUFACTURING PROCESS, CARRIER FOR USE IN BIOCHEMISTRY AND BIOTIN CAPTURE PARTICLE - 特許庁

ポリマーバインダ粒子及びコーティング物質を含む正帯電コーティングされたトナー粒子である。例文帳に追加

Positively charged coated toner particles, containing a polymer binder particle and a coating material are provided. - 特許庁

粒子状シリコーンコポリマー、揮発性溶媒、及び粒子状シリコーン樹脂を含む化粧品組成物例文帳に追加

COSMETIC COMPOSITION COMPRISING GRANULAR SILICONE COPOLYMER, VOLATILE SOLVENT AND GRANULAR SILICONE RESIN - 特許庁

カチオン性ポリマーの担持量は、磁性粒子粒子対し1〜100分子程度である。例文帳に追加

The carried amount of the cationic polymer is about 1-100 molecules based on one particle of magnetic particles. - 特許庁

この組成物のある実施形態は顔料粒子と他のポリマー粒子を包含する。例文帳に追加

An embodiment of practice of the composition contains pigment particles and the other polymer particles. - 特許庁

粒子としては、弾性を有する平均粒径1〜100μmの球状ポリマー粒子が使用される。例文帳に追加

As the mother particle, an elastic, spherical polymer particle having an average particle size of 1-100 μm is employed. - 特許庁

ナノ粒子などのポリマー封入した粒子の水性分散液を提供すること。例文帳に追加

To provide aqueous dispersions of polymer-enclosed particles, such as nanoparticles. - 特許庁

本発明により、ナノ粒子などのポリマー被覆粒子の水性分散物が開示される。例文帳に追加

The aqueous dispersion of polymer-enclosed particles such as nanoparticles is disclosed. - 特許庁

粒子含有楕円状または針状ポリマー粒子およびその製造方法例文帳に追加

FINE PARTICLE-CONTAINING OVAL OR NEEDLE-LIKE POLYMER PARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

イオン性基を有する水不溶性ポリマーAのエマルジョン粒子及び該水不溶性ポリマーAとイオン性の異なるイオン性基を有する水溶性ポリマーBを含有してなるポリマーエマルジョン組成物。例文帳に追加

The polymer emulsion composition contains an emulsion particle of a water-insoluble polymer A having an ionic group and a water-soluble polymer B having an ionic group of which the ionicity differs from that of the water-insoluble polymer A. - 特許庁

シリコーンポリマー液および水中油滴型界面活性剤に分散された、親水性、水溶性または膨潤性ポリマー、好ましくはアクリルベースのポリマーの微粒子を含む液体分散ポリマー組成物。例文帳に追加

The liquid dispersion polymer composition includes a hydrophilic, water-soluble or swellable polymer which is dispersed in a silicone polymer fluid and an oil-in-water surfactant, preferably, fine particles of an acrylic-based polymer. - 特許庁

親水性ポリマーセグメントと疎水性ポリマーセグメントとから本質的に構成される少なくとも1種のポリマーPを含む粒子状水不溶性ポリマー調製物の、水性液を濾過するための濾過助剤としての使用。例文帳に追加

Such a particulate water-insoluble polymer preparation is used for the filter aid for filtering the aqueous liquid containing at least one polymer P constituted substantially of a hydrophilic polymer segment and a hydrophobic polymer segment. - 特許庁

本発明の難燃ポリマー部材は、ポリマー層(B)、難燃層(A)、無機粒子含有層(L)をこの順に含む難燃ポリマー部材であって、該難燃層(A)は、ポリマー中に層状無機系化合物(f)を含有する層である。例文帳に追加

This flame-retardant polymer member comprises a polymer layer (B), a flame-retardant layer (A) and an inorganic particle-containing layer (L) in this order, wherein the flame-retardant layer (A) is a layer comprising a polymer and a layered inorganic compound (f) contained in the polymer. - 特許庁

本発明は、溶解度パラメータの差が0.1以上10以下である2種以上のポリマーからなり、該2種以上のポリマーがそれぞれ集合して形成される2種以上のポリマー相を有する、多相ポリマー粒子に関する。例文帳に追加

The multi-phase polymer micro-particles are composed of the two or more kinds of polymers having ≥0.1 to10 difference of solubility parameters and have two or more kinds of polymer phases formed by aggregating the two or more kinds of polymers, respectively. - 特許庁

下記一般式(1)で表される基を有する架橋ポリマー粒子であることを特徴とするマレイミド基含有架橋ポリマー粒子、および、架橋ポリマー粒子に(ポリ)プロピレングリコールを導入して得られた水酸基含有架橋ポリマー粒子に、ヒドロキシメチルマレイミドを反応させることを特徴とするマレイミド基含有架橋ポリマー粒子の製造方法である。例文帳に追加

The maleimide group-containing crosslinked polymer particle comprises a crosslinked polymer particle having a group represented by general formula (1) (wherein m is an integer of at least 1; and l and n are each independently 0 or an integer of at least 1). - 特許庁

また、本発明に係る有機ポリマー複合無機微粒子の製造方法は、無機微粒子の表面に有機ポリマー鎖が化学結合してなる有機ポリマー複合無機微粒子の製造方法であって、縮合性金属化合物を、水酸基含有有機ポリマーの存在下で縮合することを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing the organic polymer-inorganic fine particle composite is to bond the organic polymer chains onto the surfaces of inorganic fine particles, wherein a condensing metal compound is condensed in the presence of a hydroxy group-containing organic polymer. - 特許庁

色材を含有するポリマーコア及びポリマーシェルからなる色材含有微粒子において、ポリマーシェルの色材含有率が、ポリマーコアの色材含有率の0.8以下であって、体積平均粒子径が5nm以上、500nm以下であることを特徴とする色材含有微粒子例文帳に追加

Particles containing a colored material comprise a polymer core/a polymer shell containing a colored material, wherein a content rate of the colored material comprising the polymer shell is not more than 0.8 of a content rate of the colored material comprising the polymer core, and a volume-average particle size is from not less than 5 nm to not more than 500 nm. - 特許庁

例文

本明細書に開示されているのは、ポリマー材料前駆体とナノ粒子とを混合し、それぞれのナノ粒子が基材及び基材上に配置されるコーティング組成物を含むようにすることと、ポリマー材料前駆体を重合してポリマー材料を形成し、ナノ粒子ポリマー材料内に分散させてポリマー組成物を形成することとを含む、ポリマー組成物を形成する方法である。例文帳に追加

A method for manufacturing a polymer composition includes: mixing a polymer material precursor and nanoparticles so that each nanoparticle contains a substrate and a coating composition arranged on the substrate; and polymerizing the polymer material precursor to form a polymer material and dispersing the nanoparticle in the polymer material to form the polymer composition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS