1016万例文収録!

「二つの」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二つのの意味・解説 > 二つのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二つのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11127



例文

以下では、この二つの要因について検証する。例文帳に追加

The following looks at these two factors. - 経済産業省

この点では、二つの民族は非常に違っている。例文帳に追加

from whom the Japanese widely differ.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

光はアーチを伝って二つの絵の上を照らしました。例文帳に追加

It fell through the arches full upon the two pictures above,  - Ouida『フランダースの犬』

私は二つの面から成り立っていたのだ。例文帳に追加

which divide and compound man's dual nature.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

どうやったらその二つを分離することができるのだろう?例文帳に追加

How, then, were they dissociated?  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』


例文

私の二つの姿において、記憶は共有されていた。例文帳に追加

My two natures had memory in common,  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

二つの家が街の一角をなしていました。例文帳に追加

In a corner formed by two houses,  - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』

その二つの羽とは単純さと清さです。例文帳に追加

even by simplicity and purity.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

「そのほうがいいというのなら、真っ二つにするんだな」例文帳に追加

"Cut it in two if you prefer that plan,"  - Ambrose Bierce『不完全火災』

例文

「じゃあ、一つより二つのほうが安いの?」例文帳に追加

`Then two are cheaper than one?'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

その試みは二つのやり方で行われました。例文帳に追加

It was attempted in two ways.  - John Stuart Mill『自由について』

次の二つの仮定を分けて考察する必要があります。例文帳に追加

It is necessary to consider separately these two hypotheses,  - John Stuart Mill『自由について』

彼女もこのおもちゃがお気に入りで、二つ目を買いました。例文帳に追加

She also likes this toy and bought 2 or them.  - Weblio Email例文集

彼女の作品は二つ飾られていた。例文帳に追加

Two of her works were hung up.  - Weblio Email例文集

美人の妻を持った者は目が二つでは足りない。例文帳に追加

He who has a fair wife needs more than two eyes. - Tatoeba例文

可能性は中立か戦争かの二つに一つだ。例文帳に追加

The alternative possibilities are neutrality or war. - Tatoeba例文

彼女は二つ返事で私の願いを聞き入れてくれた。例文帳に追加

She happily granted my request. - Tatoeba例文

トムは箱を二つ収納室の中へ運んだ。例文帳に追加

Tom carried two boxes into the storage room. - Tatoeba例文

二つのプログラムは共に実行可能である例文帳に追加

Both programs are ready to run  - コンピューター用語辞典

二つ以上の物が互いに共通点をもつこと例文帳に追加

the condition of someone or something having something in common with another  - EDR日英対訳辞書

(木材など,)二つの物を組み合わせてつなぐこと例文帳に追加

the action of combining together and joining two things  - EDR日英対訳辞書

二つ以上の物事を,違いによってわける例文帳に追加

to divide things according to the differences that exist between the objects  - EDR日英対訳辞書

二つの物がよく調和していること例文帳に追加

an instance of two things being compatible in combination  - EDR日英対訳辞書

(二つ以上の物事が)うまく合って一つになる例文帳に追加

of two things or people, to become one  - EDR日英対訳辞書

(二つ以上ある物事の)有様や程度などを同じにする例文帳に追加

of two or more things, to make certain factors uniform  - EDR日英対訳辞書

比較して異同を調べるため二つの物をくっつける例文帳に追加

to compare two different things  - EDR日英対訳辞書

(二つ以上の物事が)関連し合う例文帳に追加

to be connected with or related to something  - EDR日英対訳辞書

(二つの物事が)たがいに相手を否定する例文帳に追加

to be contrary to each other  - EDR日英対訳辞書

(二つの物事が)つりあいがとれない形で進行する例文帳に追加

of two things, to make imbalanced progress  - EDR日英対訳辞書

二つの物事が対立して一致しない状態例文帳に追加

of two things that do not agree, the state of being on opposite sides  - EDR日英対訳辞書

二つ以上の読み物をあわせて読む例文帳に追加

to read two or more books concurrently  - EDR日英対訳辞書

(二つの物を)近づけて向き合わす例文帳に追加

to bring two things together so that they are closely facing each other  - EDR日英対訳辞書

二つの航空会社が同一路線に乗り入れること例文帳に追加

the act of two airlines flying the same route  - EDR日英対訳辞書

引っぱって二つの物を離すことができる例文帳に追加

to be able to pull two things apart  - EDR日英対訳辞書

(二つ以上の物が)ぴったり合致する例文帳に追加

of two or more things, to coincide  - EDR日英対訳辞書

(二つ以上の物を)切って形や長さなどをそろえる例文帳に追加

to cut and uniform the shape and length (of something), called  - EDR日英対訳辞書

(二つ以上の性質や才能などを)兼備する例文帳に追加

to have a number of things at the same time  - EDR日英対訳辞書

異なる二つの原理から物事が成り立つこと例文帳に追加

of the state of something, consisting of two different principles  - EDR日英対訳辞書

二つの物をぴったりと接着させる例文帳に追加

to fasten two things together tightly  - EDR日英対訳辞書

二つ以上の物をつき合わせて調べる例文帳に追加

to check more than two things by comparison  - EDR日英対訳辞書

美人の妻を持った者は目が二つでは足りない。例文帳に追加

He who has a fair wife needs more than two eyes.  - Tanaka Corpus

可能性は中立か戦争かの二つに一つだ。例文帳に追加

The alternative possibilities are neutrality or war.  - Tanaka Corpus

二つの依存関係が指定可能です。 それは、useと、needです。例文帳に追加

There are two dependencies you can define: use and need.  - Gentoo Linux

The getpass module provides two functions:getpassモジュールは二つの機能を提供します:例文帳に追加

The getpass module provides two functions:  - Python

河原院のまり、いかにもまさり、かた穴二つある鞠也。例文帳に追加

Balls made by Kawara-in House are really superior with 2 leather holes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

児島高徳の出自に関する説は、大別して二つある。例文帳に追加

There are two major theories on Takanori KOJIMA's birth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は彼女が好きなものを二つ持っている例文帳に追加

He has two things that she likes.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

画素1は一つの赤絵素2、二つの緑絵素3a,3bおよび二つの青絵素4a,4bから構成され、二つの緑絵素および二つの青絵素は行方向に緑青緑青また青緑青緑の順で配列している。例文帳に追加

The two green picture elements and the two blue picture elements are arrayed, in the order of green, blue, green, and blue or blue, green, blue and green in row direction. - 特許庁

したがって、わかるかい、二つの演繹が可能だ。例文帳に追加

Hence, you see, my double deduction  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

例文

彼女は二つの道を比べてみようと思った。例文帳に追加

She tried to weigh each side of the question.  - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE LITTLE MATCH GIRL”

邦題:『マッチ売りの少女』
Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”An Imperfect Conflagration”

邦題:『不完全火災』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright (C) Ambrose Bierce 1886, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS