1016万例文収録!

「二足動物」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二足動物の意味・解説 > 二足動物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二足動物の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

動物例文帳に追加

an animal with two feet  - 日本語WordNet

羽のない二足動物例文帳に追加

a featherless biped  - 日本語WordNet

動物枝型付属肢例文帳に追加

the biramous appendages of an arthropod  - 日本語WordNet

二足動物である身体の特質例文帳に追加

the bodily attribute of being bipedal  - 日本語WordNet

例文

頭の上に10インチの骨格を持つの草食動物例文帳に追加

bipedal herbivore having 10 inches of bone atop its head  - 日本語WordNet


例文

ババリアのジュラ紀後期の非常に小さな二足動物の肉食性の恐竜例文帳に追加

very small bipedal carnivorous dinosaur of the late Jurassic in Bavaria  - 日本語WordNet

2組の脚を持つさまざまな重体節で成るからだを持つ節動物:ヤスデ例文帳に追加

arthropods having the body composed of numerous double somites each with two pairs of legs: millipedes  - 日本語WordNet

減った内殻と対の耳のような触手を持つ裸の海産腹類の軟体動物例文帳に追加

naked marine gastropod having a soft body with reduced internal shell and two pairs of ear-like tentacles  - 日本語WordNet

生存しているトグロコウイカと同類の絶滅した鰓類の頭類の軟体動物例文帳に追加

order of extinct dibranchiate cephalopods related to the surviving spirulas  - 日本語WordNet

例文

ペンギン等の動物を単純な構造で軽快に歩行あるいは小走りさせるために考案されたものである。例文帳に追加

To provide a bipedal walking device which is designed to make an animal such as a penguin walk on two feet or scuttle lightly on two feet with a simple structure. - 特許庁

例文

もし動物の変異種を探して満いかないのなら、セブン・ダイアルズ【9】を一、度まわれば、鳩の品種は互いにまた親の血統とも全然違っており似ていないことで納得することでしょう。例文帳に追加

If the seeker after animal anomalies is not satisfied, a turn or two in Seven Dials will convince him that the breeds of pigeons are quite as extraordinary and unlike one another and their parent stock,  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

男が、女を殺した部屋にを踏み入れたまさにその時、警官が人飛び出してきて男を捕まえた。男は罠にかかった動物みたいに悲鳴を上げ、その場にうずくまった。例文帳に追加

As he opened the door and stepped into the room where he had killed the woman, two police officers sprang out and seized him. The man screamed like a wild beast taken in a trap and sank down.  - Melville Davisson Post『罪体』

例文

第五条の四 厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣は、厚生労働省令、経済産業省令、環境省令で定めるところにより、一の第一種監視化学物質につき、第条第項各号のいずれかに該当すると疑うにりる理由があると認める場合であつて、その製造、輸入、使用等の状況からみて、当該第一種監視化学物質が同項各号のいずれかに該当するものであるとすれば、当該第一種監視化学物質による環境の汚染が生ずるおそれがあると見込まれるため、当該第一種監視化学物質について同項各号のいずれかに該当するかどうかを判定する必要があると認めるに至つたときは、当該第一種監視化学物質の製造又は輸入の事業を営む者(これらの事業を営んでいた者であつて経済産業省令で定めるものを含む。)に対し、厚生労働省令、経済産業省令、環境省令で定める有害性の調査(当該化学物質が継続的に摂取される場合における人の健康又は高次捕食動物の生息若しくは生育に及ぼす影響についての調査をいう。第三項において同じ。)を行い、その結果を報告すべきことを指示することができる。例文帳に追加

Article 5-4 (1) In the case where the Minister of Health, Labour and Welfare, the Minister of Economy, Trade and Industry, and the Minister of the Environment find sufficient reason to suspect that any single Type I Monitoring Chemical Substance falls under any of the items of paragraph (2) of Article 2, if they have found it necessary to make a determination as to whether or not said Type I Monitoring Chemical Substance falls under any of the items of said paragraph since said Type I Monitoring Chemical Substance poses a risk of causing environmental pollution if said Type I Monitoring Chemical Substance falls under any of the items of said paragraph, in view of the state of its manufacture, import, use, etc., they may, pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, and Ordinance of the Ministry of the Environment, instruct a person operating the business of manufacturing or importing of said Type I Monitoring Chemical Substance (including a person who has been operating such business formerly and who is specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry) to conduct a study of the hazardous properties specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, and Ordinance of the Ministry of the Environment (which means a study on the effects of said chemical substance on human health or on the life and/or growth of animals at the top of the food chain if ingested continuously; the same shall apply in paragraph (3)) and to report the results thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS