1016万例文収録!

「凝縮系」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 凝縮系の意味・解説 > 凝縮系に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

凝縮系の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 162



例文

炉心で加熱された1次冷却材が蒸気発生器の伝熱管を介して2次冷却材を加熱する加圧水型原子炉の安全評価方法であって、解析コードを用いて小LOCA時の安全性を評価する小LOCA安全評価方法において、前記解析コードは、1次内における非凝縮性ガスの分布を計算することを特徴とする。例文帳に追加

In this small LOCA safety evaluation method for evaluating safety at the small LOCA time by using an analytical code, which is a safety evaluation method for a pressurized water reactor wherein a primary coolant heated by the core heats a secondary coolant through heat exchanger tubes of a steam generator, the analytical code calculates a distribution of non-condensable gas in the primary system. - 特許庁

特定の形状を有する真空ベント部を押出機に装着使用することで、原料樹脂や添加材中に含まれる揮発性物質や水分等が完全に外に排出でき、その凝縮物がシリンダー内に逆流することがない為、造粒中のペレットが着色せず、品質を保つことができる。例文帳に追加

The vacuum vent part having a specified form is loaded to an extruder and is used, thereby, volatile substances, moisture or the like contained in a raw material resin and additives can be exhausted completely to the outside of the system, the aggregate does not flow backward into the cylinder, therefore, the pellets during granulation does not get colored and the quality can be kept. - 特許庁

また、燃料電池システムの起動時および停止時の少なくとも一方において、改質装置に炭化水素原料を供給しない状態で水蒸気を流通させるスチーミングによって凝縮されアノードドレンタンクに貯留されたスチーミングドレン水(V_0〜V_2、V_6〜V_9)は、内を循環させずに排出する。例文帳に追加

In at least either the starting or the stopping of the fuel cell system, steaming drain water V_0-V_2, V_6-V_9 condensed by steaming for running steam, in a state without supplying a hydrocarbon material to a reforming device, and stored in the anode drain tank is discharged, without being made to circulate inside the system. - 特許庁

また、循環性が低下しやすい凝縮配管の立ち上がり配管を多用する場合などにおいても、冷媒として炭化水素のイソブタン等を用いることにより、運転時の配管内流速を大きく増強させることができるので、この流速の増強に併せて冷媒と混ざり合う鉱油である冷凍機油の循環性を確保することができるものである。例文帳に追加

Even in the case where plenty of rising piping of condensation piping easily lowering a circulation property is used, the flow speed in the piping in operation can be remarkably increased by using hydrocarbon-based isobutane or the like as a refrigerant and thereby the circulation property of the refrigerating machine oil being a mineral oil mixed with the refrigerant in conjunction with the increase of the flow speed can be ensured. - 特許庁

例文

燃料タンク1を冷却する冷却機を、凝縮器10、膨張弁11、蒸発器12、電動コンプレッサ13とを主として構成し、燃料タンク1のハイドレート燃料2を用いて発電する燃料電池4からの電力を用いて、電子制御装置(ECU)20で電動コンプレッサプ13を駆動制御する。例文帳に追加

A cooler system to cool the fuel tank 1 is configured mainly with a condenser 10, an expansion valve 11, an evaporator 12, and an electric-driven compressor 13, and the operation of the electric-driven compressor 13 is controlled by an electronic control unit (ECU) 20 using the electric power fed from a fuel cell 4 to generate electricity using the hydrate fuel 2 stored in the fuel tank 1. - 特許庁


例文

給水予熱器10本体はバーナ排ガス出口が低い位置になるように傾きがつけられているため、バーナ排ガスからの凝縮水は滞留することなく自然に排出され、バーナ排ガス流路の部材をフェライトステンレスにしているため腐食を防止でき、長期間にわたって常に安定した運転を行うことが可能となる。例文帳に追加

Since the body of the feed water preheater 10 is inclined so that a burner exhaust gas outlet is in a lower position, the condensed water from the burner exhaust gas is naturally discharged without staying, and corrosion is prevented because a member of a burner exhaust gas flow channel is made to be a ferrite-based stainless steel, and a stable operation over a long period of time is always possible. - 特許庁

圧縮器7から吐出された冷媒が凝縮器9とドライヤ及び絞り装置11と蒸発器13とを通り、吸入管20を通って再び圧縮器7に戻る冷凍サイクルを備え、前記冷媒に炭化水素等の可燃性冷媒を用いる一方、前記蒸発器13についた霜をとる霜取ヒータの表面積とヒータ入力との所定の関係を設けた。例文帳に追加

Further, in the refrigerator, an inflammable refrigerant such as a hydrocarbon refrigerant is employed, and a specific relationship is established between the surface area of a defrosting heater for removing frost in the evaporator 13 and a heater input. - 特許庁

この表面保護被膜の形成方法は、プラスチック基材の表面に、加熱硬化型シリコーンと溶剤を含む被覆用組成物を塗布する工程と、前記被覆用組成物の塗膜を乾燥する工程と、乾燥された前記被覆用組成物の塗膜を、液状のフッ素不活性化合物を加熱して発生する蒸気の凝縮潜熱を用いて加熱し硬化させる工程を備える。例文帳に追加

The method for forming the surface-protective coating film includes the steps of: applying a coating composition containing thermally curable silicone and a solvent to the surface of the plastic base material; drying the coating film of the applied coating composition; and heating/curing the dried coating film by using the latent heat of condensation of the vapor generated when an inactive liquid fluorine compound is heated. - 特許庁

本発明に係る排熱回収ボイラは、過熱器27の入口IN側を蒸気ドラム28に接続させる連絡管31と、この連絡管31からバイパスし、過熱器27の出口EX側に設けた過熱蒸気管34に接続させる過熱器バイパス管48と、この過熱器バイパス管48に接続させる不凝縮ガス41とを備えた。例文帳に追加

An exhaust heat recovering boiler is provided with a connecting pipe 31 which connects the inlet IN of a superheater 27 to a steam drum 28, a superheater by-pass pipe 48 which by-passes the connecting pipe 31 and is connected to a superheating steam pipe 34 provided on the outlet EX of the superheater 27, and a noncondensible gas system 41 which is connected to the by-pass pipe 48. - 特許庁

例文

結晶質水酸化物粉末を熱処理することにより、半径1.2nmから1.6nmの範囲に細孔分布を有する多孔質構造を有し、ケルビンの毛管凝縮理論に基づき、相対湿度が40%から30%に変化する過程において自重の2.5%以上の水蒸気放出機能を有する酸化物多孔質材料を製造することを特徴とする乾燥防止用酸化物多孔質材料の製造方法、及び該方法で製造された酸化物調湿材料。例文帳に追加

This oxide-based porous material is obtained by heat-treating powder of a crystalline hydroxide and has a porous structure having a pore size distribution of 1.2-1.6 nm radius and the function of releasing the steam of2.5% of its own weight on the basis of the capillary condensation theory of Kelvin in such a process that the relative humidity is changed from 40% to 30%. - 特許庁

例文

そして、この空気調和装置は、各冷媒回路統における高圧圧力がしきい高圧圧力で維持されるように、各凝縮器バイパス回路を構成するバイパス電動弁の開度制御を行い、複数の冷媒回路統のうち、制御上限に達したバイパス電動弁を有する冷媒回路統における高圧圧力がしきい高圧圧力よりも低い場合には、送風ファンの風量を小さくする制御を行う。例文帳に追加

In this air conditioner, an opening of an bypass electric valve constituting each condenser bypass circuit is controlled to keep high pressure in each refrigerant circuit system at threshold high pressure, and an air volume of the air distribution fan is controlled to be reduced when the high pressure in the refrigerant circuit system having the bypass electric value reaching control upper limit among the plurality of refrigerant circuit systems, is lower than the threshold high pressure. - 特許庁

例文

本発明に係る発電プラント10の再熱システム26は、主蒸気12からの分岐主蒸気を加熱源として高圧タービン13からの排気蒸気を加熱する加熱器25と、高圧タービン13からの排気蒸気を加熱して発生した凝縮ドレンを流入させるドレンタンク30と、このドレンタンク30と復水給水18の復水管18aとを接続するドレン配管32とを有するものである。例文帳に追加

This reheat system 26 for the power generation plant includes the heater 25 heating exhaust steam from a high pressure turbine 13 with using branched main steam from a main steam system 12 as a heat source, a drain tank 30 having condensed drain generated by heating exhaust steam from the high pressure turbine 13, and a drain piping 32 connecting the drain tank 30 and a condensate pipe 18a of a condensate feed water system 18. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS