1016万例文収録!

「実起」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 実起に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

実起の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9429



例文

際に何がこったのか。例文帳に追加

What actually happened? - Tatoeba例文

まず現にはこりえない。例文帳に追加

Physically impossible. - Tatoeba例文

こるのは、確である例文帳に追加

certain to occur  - 日本語WordNet

と同時にこるさま例文帳に追加

coinciding with reality  - 日本語WordNet

例文

こるもの例文帳に追加

something that is a sure to occur  - 日本語WordNet


例文

こったこと例文帳に追加

an actual happening - Eゲイト英和辞典

際に何がこったのか。例文帳に追加

What actually happened?  - Tanaka Corpus

まず現にはこりえない。例文帳に追加

Physically impossible.  - Tanaka Corpus

Xが現きます例文帳に追加

X will really happen.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

例文

際にこる現のことがら例文帳に追加

a phenomenon  - EDR日英対訳辞書

例文

「霊界」できたことは現でもきる」例文帳に追加

What occurs in the 'spiritual world' also occurs in reality.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私達は際に行動をこす。例文帳に追加

We actually put things into action. - Weblio Email例文集

彼は早きを行している。例文帳に追加

He makes a habit of waking up early. - Tatoeba例文

際は、僕はきている。例文帳に追加

As it is, I am awake. - Tatoeba例文

際にはこってないことです。例文帳に追加

That didn't really happen. - Tatoeba例文

際あなたは、きている。例文帳に追加

As it is, you are awake. - Tatoeba例文

私は早きを行している。例文帳に追加

I practice early rising. - Tatoeba例文

こりうるが確ではない例文帳に追加

possible but not certain to occur  - 日本語WordNet

こりうる確性の度合い例文帳に追加

the degree to which something is possible  - EDR日英対訳辞書

物事がこり得る確性の度合い例文帳に追加

a possibility  - EDR日英対訳辞書

彼は早きを行している。例文帳に追加

He practices early rising.  - Tanaka Corpus

際は、僕はきている。例文帳に追加

As it is, I am awake.  - Tanaka Corpus

際にはこってないことです。例文帳に追加

They didn't really happen.  - Tanaka Corpus

際あなたは、きている。例文帳に追加

As it is, You are awake.  - Tanaka Corpus

私は早きを行している。例文帳に追加

I practice early rising.  - Tanaka Corpus

このことは glibc の装でこりうる。例文帳に追加

"This can occur in the glibc implementation.  - JM

行するプロセスをこす。例文帳に追加

for write access to /dev/random .  - JM

母は三条実起の女。例文帳に追加

His mother was the daughter of Saneoki SANJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Xが現に目の前にこる例文帳に追加

X actually happens in front of me.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

または現きる、またはそのような状態例文帳に追加

being or occurring in fact or actuality  - 日本語WordNet

電力素子の装構造及び装方法例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE FOR PHOTOVOLTAIC ELEMENT, AND MOUNTING METHOD - 特許庁

際にこった事、あるいは事として示されたこと例文帳に追加

a matter that is an actual fact or is demonstrable as a fact  - 日本語WordNet

でなさそうな、こりそうにない、こりそうになかった例文帳に追加

not likely to be true or to occur or to have occurred  - 日本語WordNet

ある事象が際にこった回数と,それがこりうる回数との比例文帳に追加

the ratio of the number of actual occurrences to the number of possible occurrences  - EDR日英対訳辞書

動プロンプトは OpenBSDと示しますが、際には、それで FreeBSD が動します。例文帳に追加

At the boot prompt you will be given the option of booting OpenBSD. This will actually boot FreeBSD.  - FreeBSD

動トルクが小さくても確動を行うことができる。例文帳に追加

To perform sure starting even when starting torque is small. - 特許庁

所定の動時間で、かつ必要最低限の電力で、確動する。例文帳に追加

To surely start it with a prescribed start time and irreducible minimum power. - 特許庁

自動的に動することが設定されている機能を確動させる。例文帳に追加

To surely start a function that is set to start automatically. - 特許庁

行部4は再動要求に該当するネットワーク機器を再動する。例文帳に追加

The restart execution section 4 restarts the network apparatus corresponding to a restart request. - 特許庁

動信号検出の確性が向上された動装置及び動方法を提供する。例文帳に追加

To provide a start-up device in which a start-up signal detection certainty is improved and a start-up method. - 特許庁

ISOイメージを動する、際には、ISOイメージからinitrdを動することは、に簡単です。例文帳に追加

Booting the .iso, or actually the initrd from the .iso, is pretty straightforward. - Gentoo Linux

動の際には、加熱熱交換器(HEX3)に液冷媒を確に存在させて、動を確に行う。例文帳に追加

To make a liquid refrigerant present surely in a heating heat exchanger on the occasion of starting and thereby to ensure the starting. - 特許庁

根菜類の植付畦を確に堀して、この根菜類を確に堀ししようとするものである。例文帳に追加

To dig up planted ridges of root vegetables surely for surely digging up the root vegetables. - 特許庁

乗員保護装置の多段階的な動において2段階目以降の動を確施する。例文帳に追加

To surely enforce starting at a second stage or the succeeding stage in multi-stage starting of an occupant crash protection device. - 特許庁

動周波数が通常加速度で増加する通常の動動作を数回行した後、動周波数が低加速度で増加する高粘度用の動動作を1回行し、その後再び通常の動動作を行する。例文帳に追加

The motor drive device performs a normal startup operation in which the startup frequency increases at a normal accelerating rate several times, and then performs a high-viscosity startup operation in which the startup frequency increases at a low accelerating rate one time, and then performing the normal startup operation again. - 特許庁

体幹前傾立および体幹直立立の両方の立方法を一つの駆動力によって現可能な立補助装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a standing assisting device which achieves both standing methods by tilting a body trunk forward and standing by erecting a body trunk by one drive force. - 特許庁

装置を動する動タイミングを取り消しても確に所定の時点から前に設定した動タイミングで動を再開することが可能な時刻動管理装置、特定時刻動方法および動プログラムを得ること。例文帳に追加

To provide a time startup control system, a specific time startup method, and a specific time startup program which can resume startup with startup timing set before a predetermined point in time surely even when startup timing for starting up a system is canceled. - 特許庁

きた,あるいは現に即して確認された事柄例文帳に追加

something actually existing in the present or past, or something known to be true  - EDR日英対訳辞書

Dr. オクタヴィウスが科学験を演する時,悲劇的な事故がこる。例文帳に追加

When Dr. Octavius demonstrates a scientific experiment, a tragic accident occurs.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

発明の施の形態の記載不備に因する施可能要件違反例文帳に追加

Types of Violation of Enablement Requirement  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS