1016万例文収録!

「正新」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 正新に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

正新の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5615



例文

『大正新脩大蔵経』所収本-全22巻例文帳に追加

"Taisho shinshu Daizokyo" (An collection of Buddhist Scriptures distributed across 100 volumes) - 22-volume Book  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全1巻で、式名称は凌雲集。例文帳に追加

The entire anthology is one volume and its official title is Ryouunshinshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

助・作......市川小團次(4代目)例文帳に追加

Shinsuke and Shosaku: Kodanji ICHIKAWA (the fourth)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1918年(大9年)10月、富座にて初演。例文帳に追加

It was first played at Shintomi-za Theater in October 1918.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1925年(大14年)『京都帝國大學聞』創刊例文帳に追加

1925: "Kyoto Imperial University Press" was first published.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

その後、たな室として浦乃局を迎えている。例文帳に追加

He later took Ura no Tsubone as a new wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮地人 『歴史のなかの選組』 岩波書店、2004年 ISBN4000025317例文帳に追加

By Masato MIYACHI, "Shinsengumi's Place in History", published by Iwanami Shoten, 2004, ISBN 4000025317.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1301年(安3)1月21日、帝(後二条天皇)昇殿。例文帳に追加

March 10, 1301: Enthronement of the new Emperor (Emperor Gonijo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

月28日帝(崇徳天皇)蔵人例文帳に追加

January 28: Assumed the position of Kurodo of New Emperor (Emperor Sutoku) (a secretary to the new Emperor)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

式には高野朝臣笠(たかののあそみにいがさ)という。例文帳に追加

Her official name was TAKANO no Asomi Niigasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

使:趙(右春坊右贊善)例文帳に追加

Senior envoy: CHO Shin (Zhào Xīn in Chinese) (Ushunbo Usanzen, meaning a Chamberlain of the Right to the crown prince, a member of the Board of the Crown Prince's Household of the Right)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室は庄直敬の長女詮子。例文帳に追加

His lawful wife was Senshi, the first daughter of Naotaka Shinjo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

入幕は1858年(安政5年)月場所。例文帳に追加

He was raised to the Makuuchi (top) rank at the New Year tournament in 1858.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1922年(大11年)6月28日京阪鉄道創立。例文帳に追加

June 28, 1922: The Shinkeihan Railway was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1923年(大12年)6月18日淡路~上庄免許。例文帳に追加

June 18, 1923: The Shinkeihan Railway obtained a license to operate the railway line between Awaji and Kamishinjo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-加茂-木津間(0.4M≒0.64km)が式に廃止。例文帳に追加

The line between Kamo and Shin-Kizu (0.4M ≒ 0.64 km) was officially abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加茂-大仏-奈良間(6.1M≒9.82km)、加茂-木津間が式に廃止。例文帳に追加

The Kamo-Daibutsu-Nara section (6.1M ≒ 9.82 km) and the Kamo-Shinkizu section were formally abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五条橋下 1912年(大初期?)~、七条地に合併。例文帳に追加

Gojo-hashishita: merged with Nanajo-shinchi in c. 1912.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女医博士(従六位七位相当)一名 例文帳に追加

A Nyoi hakase (same rank as Jurokui and Shoshichii [Senior Seventh rank]), newly established  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治維後に式用語として認められたものである。例文帳に追加

These were determined as official terms after the Meiji Restoration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠居付用人…鳥居次(50石)・宮石兵衛(50石)例文帳に追加

Attendant lord chamberlain for inkyo - Masatsugi TORII (50 koku), Shinbe MIYAISHI (50 koku)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続いて、永15年(1518年)、たな3法令を定めた。例文帳に追加

Then, in 1518, they established three new laws.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来の式名称は在家御門であった。例文帳に追加

The official name of the gate originally was the Shinzaike-Gomon Gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

心御柱を殿床下に立てる儀式。例文帳に追加

This ceremony is to place the Shinnomihashira, the sacred core pillar, in the center of the floor of the new sanctuary building.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室は水野忠幹(紀伊宮藩主)の娘。例文帳に追加

His lawful wife was Tadamoto MIZUNO (lord of the Kii-Shingu Domain)'s daughter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

規事項を含む補か否かの具体的な判断手法例文帳に追加

A method of determining whether an amendment includes new matter  - 特許庁

出願の補又はたな出願の場合の手続例文帳に追加

Procedure in case of amendment of application or lodging of fresh application - 特許庁

変換マスタの更しいタイミングで行う。例文帳に追加

To perform update of a conversion master in correct timing. - 特許庁

たに数多くの孔輸送材料を合成する。例文帳に追加

Numerous positive hole transport materials are synthesized anew. - 特許庁

情報は辞書更などにも利用される。例文帳に追加

The correction information is used also in dictionary update, etc. - 特許庁

圧力補値を更しない制御方法例文帳に追加

CONTROL METHOD OF NOT RENEWING PRESSURE CORRECTION VALUE - 特許庁

機器のテーブル情報をしく更する。例文帳に追加

To correctly update the table information of an equipment. - 特許庁

データ更方法及びデバイス製造方法例文帳に追加

METHOD OF UPDATING CALIBRATION DATA AND METHOD OF MANUFACTURING DEVICE - 特許庁

規出店計画の分析を確に行えるようにする。例文帳に追加

To accurately analyze a plan of opening a store. - 特許庁

インクリメンタルエンコーダの補値更方法例文帳に追加

METHOD FOR UPDATING CORRECTED VALUE OF INCREMENTAL ENCODER - 特許庁

方法を使った形状精度の改良例文帳に追加

IMPROVEMENT IN SHAPE ACCURACY USING NEW CALIBRATION METHOD - 特許庁

乗用車に対するセーフガード措置の是規掲載)例文帳に追加

Revocation of Safeguard Measures against Automobiles (Newly addressed)  - 経済産業省

2)市場育成のための適な料金の設定例文帳に追加

2) Setting of appropriate fees for nurturing new markets  - 経済産業省

ただちに訂されたたなコマンドは以下の通り:例文帳に追加

The new corrected computer command which was immediately installed is as follows: - 厚生労働省

第2のLUTは、補手段による補と相関を有し、当該補に応じて更される。例文帳に追加

The second LUT is correlated to the correction by the correction means, and is updated in accordance with the correction. - 特許庁

係数演算部44は、検出気流量Gsと推定気流量Glmとを比較することにより補係数Rを求め、気流量補部46は、検出気流量Gsを補係数Rで補することにより、エンジン1の真の気流量Gaを求める。例文帳に追加

A correction coefficient operation part 44 determines a correction coefficient R by comparing the detected fresh air flow rate Gs and estimated fresh air flow rate BG1m, and a fresh air flow rate correction part 46 determined true fresh air flow rate Ga of the engine 1 by correcting the detected fresh air flow rate Gs by the correction coefficient R. - 特許庁

そして補後目標気量演算部74で目標気量Qoから目標気量補値Qkを減算して、補後目標気量Qαを算出する。例文帳に追加

Then, corrected target fresh air volumeis calculated by subtracting the target fresh air volume correction value Qk from target fresh air volume Qo by a corrected target fresh air volume calculation section 74. - 特許庁

サイト1においてストレージ装置100のDKC110は、ホスト10からユーザデータ120が更されると、更データをサイドファイル180に格納する。例文帳に追加

A primary DKC (Disk Controller) 110 in a primary storage device 100 at a primary site 1 stores update data on a primary side file 180 when primary user data is updated by a primary host 10. - 特許庁

岡子規による短歌の革は日本の歌壇に風を吹き込んだ.例文帳に追加

With the revitalization of the tanka by Masaoka Shiki, a fresh breeze began to blow into the world of the tanka.  - 研究社 新和英中辞典

ライブラリファイル内のしいデバイス指定だけが更され,誤ったデバイス指定は更されない例文帳に追加

Only correct device specifications in the library are updated; erroneous device specifications are not updated  - コンピューター用語辞典

これにより、最のコードにアクセスしたりバグ修機能のパッチを提供したりできることになります。例文帳に追加

Extensible and "forward-compatible" code.  - PEAR

2007年「京都府美術工芸鋭選抜展-しい波-2007」入選、式出品例文帳に追加

In 2007, his work was selected for 'Selected Artists in Kyoto -2007 New Wave-' and put on official display.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一揆の後、潟県令平松時厚は更迭され、たに楠本隆が赴任した。例文帳に追加

After the turmoil, Tokiatsu HIRAMATSU, Kenrei (governor) of Niigata Prefecture, was dismissed, and Masataka KUSUMOTO was assigned to that post.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実用案の対象を簡潔かつ確に表示した実用案登録を求める願書例文帳に追加

a request for registration of the utility model, which must designate clearly and concisely the subject matter of the utility model;  - 特許庁

例文

規なコバルト膜、規なエレクトロクロミー材料、およびアルカリイオン電池の極材料例文帳に追加

NEW COBALT FILM, NEW ELECTROCHROMIC MATERIAL, AND POSITIVE ELECTRODE MATERIAL FOR ALKALI ION CELL - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS