意味 | 例文 (11件) |
渡りに舟の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11件
渡りに舟例文帳に追加
That's the very thing―just the thing―the thing. - 斎藤和英大辞典
彼は舟に乗って向こう岸に渡り,自分の町に入った。例文帳に追加
He entered into a boat, and crossed over, and came into his own city. - 電網聖書『マタイによる福音書 9:1』
彼らは海を渡り,ゲネサレトの地に着き,岸に舟をつないだ。例文帳に追加
When they had crossed over, they came to land at Gennesaret, and moored to the shore. - 電網聖書『マルコによる福音書 6:53』
当時失業中であったので, 彼の親切な申し出は渡りに舟だった.例文帳に追加
I jumped at his kind offer because I was out of work at the time. - 研究社 新和英中辞典
「武蔵は弟子を大勢引き連れて先ほど舟島へ渡りました、多勢に無勢、一人ではとても敵いません、お帰りください。」例文帳に追加
They said: "Just now Musashi went over to Funa-shima with many disciples, you won't be able to beat all of them by yourself, please go back, sir." - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
辛加知の死を知らない仲麻呂は愛発関を避け、舟で琵琶湖東岸に渡り越前に入ろうとするが、逆風で舟が難破しそうになり断念して、塩津に上陸し陸路、愛発関の突破をはかった。例文帳に追加
Without knowing the death of Shikaji, Nakamaro tried to avoid Arachi no-seki checking station and cross the Lake Biwa by boat to the east coast, but failed eventually due to the against wind, and proceeded land route from Shiozu to go through Arachi no-seki. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この地吾居ること欲さず「乃興言曰此地吾不欲居」と言い息子の五十猛神(イソタケル)と共に土船で東に渡り出雲国斐伊川上の鳥上の峰へ到った(「遂以埴土作舟乘之東渡到出雲國簸川上所在鳥上之峯」)後八岐大蛇を退治した。例文帳に追加
Susano didn't want to stay there, so he said 'I do not want to stay here' ('乃興言曰 此地吾不欲居' --original text) and took his son Isotakerunokami to the east by tsuchibune (a ship used to carry sediment) and reached the Torigami no Mine (Range) on the upper Hii-kawa River in Izumo Province('遂以埴土作舟 乘之東渡 到出雲國簸川上所在 鳥上之峯'--original text), whereupon he exterminated Yamatanoorochi. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
一葉という筆名は、当時困窮していた事(お足が無い)と一枚の葦の葉の舟に乗って中国へ渡り後に手足を失った達磨の逸話に引っ掛けたものである。例文帳に追加
The pen name, Ichiyo, is a pun on the fact that she was force to suffer from poverty (having no oashi [money]), and on the anecdote of Darma, who made a voyage to China on a boat made of a leaf (ichiyo) of reed (in Japanese, "ashi") and later lost his hands and legs (in Japanese, "Ashi"). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (11件) |
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。 The World English Bible is dedicated to the Public Domain. |
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。 The World English Bible is dedicated to the Public Domain. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |