1016万例文収録!

「熱媒ボイラ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 熱媒ボイラに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

熱媒ボイラの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 60



例文

冷機起動時のように、脱硝触層の温度が下がっている場合、通常の起動方法では脱硝触層が活性化されるまで時間がかかり、前記排回収ボイラの温度によって、発電プラントの起動スケジュールが左右される。例文帳に追加

To prevent a starting schedule of a power generation plant from being influenced by a temperature of an exhaust heat recovering boiler when taking time up to activating a NOx removal catalyst layer in an ordinary starting method when a temperature of the NOx removal catalyst layer lowers as cold start time. - 特許庁

合成繊維の糸条を複数の密閉容器内の液の飽和蒸気で同時に処理する装置において、その装置全体の高さを従来のものより低くして、それを収容する建物のコストを減少すると共に、その液を加するためのボイラを密閉容器毎に設けなくて済むようにして、その製造コストを減少する。例文帳に追加

To provide an apparatus for the simultaneous heat-treatment of a synthetic fiber yarn with saturated vapor of a liquid thermal medium in a plurality of closed vessels, having the total height of the apparatus lower than that of conventional apparatus to reduce the cost of a building holding the apparatus, dispensing with the boiler for heating the liquid thermal medium for each closed vessel and reduce the production cost. - 特許庁

接触部分酸化法を実施するための反応器であって、触層出口から排回収ボイラーまでの流路がコンパクトで合成ガスの滞留時間が短く、カーボンの生成析出が最小限に抑えられるようにする。例文帳に追加

To provide a reactor for producing a synthesis gas integrated with an exhaust-heat recovery unit for performing a catalytic partial oxidation process, wherein a flow path from an outlet of a catalytic layer to an exhaust-heat recovery boiler is compact and a residence time of a synthesis gas is short, thereby keeping precipitation of produced carbon at a minimum. - 特許庁

複数の横長密閉容器の一端を連通管で接続し、その連通管の何れかを液の収容されているボイラの飽和蒸気室と接続し、その横長密閉容器の一端をその横長密閉容器の他端より低位に配置して密閉容器全体を傾斜する。例文帳に追加

An end of each of a plurality of laterally extending closed vessels is connected with a connection pipe, either one of the connection pipes is connected to a saturated vapor chamber of a boiler containing a liquid thermal medium and an end of the laterally extended closed vessel is placed at a level lower than the other end of the vessel to incline the whole closed vessels. - 特許庁

例文

洗びん機の排をCO_2を冷とする圧縮式ヒートポンプの源として利用し、該CO_2圧縮式ヒートポンプで製造した90℃前後の水を洗びん機の源として利用することにより、原油使用のボイラの稼動を減らし、経費節減と地球温暖化防止に寄与する。例文帳に追加

To contribute to cost reduction and the prevention of global warming by utilizing the waste heat of a bottle washing machine as the heat source of a compression type heat pump using CO_2 as a cooling medium and utilizing hot water of about 90°C produced by the CO_2 compression type heat pump as the heat source of the bottle washing machine to reduce the operation of a boiler using crude petroleum. - 特許庁


例文

回転ストーカ式焼却炉1の二次燃焼室1b上方の廃ボイラ8にエコノマイザ9を接続し、その下流側に、ガス減温塔11、バグフィルタ12、誘引送風機13、排ガス再加器14、触反応塔15を備えた排ガスライン10を介し煙突16を接続する。例文帳に追加

An economizer 9 is connected to a waste heat boiler 8 located above the secondary combustion chamber 1b of the rotary stoker incineration furnace 1, and a stack 16 is connected to the downstream side of the economizer through a flue gas line 10 having a gas temperature reducing tower 11, a bag filter 12, an induced draft fan 13 a flue gas reheater 14, and a catalytic reactor 15. - 特許庁

高圧ボイラー等を使用せずに装置破壊の危険を発生させることなく安全に使用可能であるとともに、引火及び発火のおそれもなく、初期費用が安く、体液であるシリコーンオイルを任意の温度で使用して、100℃以上の間接加を安全且つ衛生的に行うことができるようにしようとするものである。例文帳に追加

To provide a heating device capable of being used in safety without using a high pressure boiler and the like and causing a risk of device rupture, free from arising of firing and ignition, reducing initial costs, and hygienically performing indirect heating of 100°C or more in safety by using a silicone oil as a heat medium liquid at an arbitrary temperature. - 特許庁

また、可燃廃棄物を処理する方法において、可燃廃棄物に、石灰石を流動体として石炭を燃焼させる流動層ボイラから排出される灰と水とを混合して混練、成型することによって製造された固型燃料を焼却して得られた灰を、加により溶融し、溶融した灰を急冷により固化する固型燃料の処理方法。例文帳に追加

Further, in a method for disposing of combustible refuse, ash, which is obtained by incinerating a solid fuel manufactured by mixing combustible refuse with ash discharged from a fluidized bed boiler to burn coal using limestone as a fluidizing medium and water followed by kneading and molding, is fused by heat and the fused ash is quenched to solidify. - 特許庁

煙突からの白煙の発生を防止するために排回収ボイラを迂回させた排ガスの脱硝を確実に行い得ると共に、高温脱硝における触の脱硝性能の経時劣化を最小限に抑えて交換頻度を少なくし得、コストアップを回避し得る排煙脱硝装置を提供する。例文帳に追加

To provide an exhaust gas denitrizer in which exhaust gas detouring an exhaust heat recovery boiler in order to prevent generation of white smoke from a flue can be denitrized surely and cost increase can be avoided by minimizing deterioration of denitrification performance of catalyst due to aging in high temperature denitrification thereby decreasing the frequency of replacement. - 特許庁

例文

溶剤を含む感光性樹脂組成物溶液をキャリアフィルムに塗工するための塗工設備1、該塗工された感光性樹脂組成物溶液に含まれる溶剤を乾燥させるための乾燥設備2、該乾燥設備から発生する排ガス中の該溶剤成分を酸化により処理するための触酸化設備3、及び該触酸化設備の排出口の排を利用する排ボイラー設備4、を含むドライフィルム製造装置。例文帳に追加

The apparatus for manufacturing a dry film includes: coating equipment 1 for applying a photosensitive resin composition solution containing a solvent on a carrier film; drying equipment 2 for drying the solvent included in the applied photosensitive resin composition solution; catalytic oxidation equipment 3 for treating the solvent component in exhaust gas generating from the drying equipment by oxidation; and exhaust heat boiler equipment 4 utilizing exhaust heat from an exhaust port of the catalytic oxidation equipment. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS