1016万例文収録!

「紀建」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 紀建に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

紀建の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 338



例文

年7世例文帳に追加

Founded: In the seventh century  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年8世前半例文帳に追加

Founded: First half of the eighth century  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の聖堂は16世から17世にかけててられた。例文帳に追加

The current basilica was built in the 16th and 17th centuries.  - 浜島書店 Catch a Wave

この教会は12世てられた。例文帳に追加

This church was built in the 12th century. - Tatoeba例文

例文

年奈良時代(8世前半)例文帳に追加

Established: Nara period (early 8th century)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

年6世末頃例文帳に追加

Established: around the end of the sixth century  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

18世後半の築。例文帳に追加

The residence was built in the late 18th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この円形の物は18世てられた。例文帳に追加

This rotunda was built in the 18th century.  - Weblio英語基本例文集

現在の物は19世に再されたものだ。例文帳に追加

The present building is a 19th-century reconstruction.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

マチュ・ピチュは15世てられたが,16世には放棄された。例文帳に追加

Machu Picchu was built in the 15th century but it was abandoned in the 16th century.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

同市は9世にイドリース朝の首都として設され,13世から14世にかけて繁栄した。例文帳に追加

It was built as the capital of the Idrisid Dynasty in the ninth century and flourished in the 13th and 14th centuries.  - 浜島書店 Catch a Wave

15世のイングランドの築スタイルの、または、15世のイングランドの築スタイルに関する例文帳に追加

of or relating to a style of architecture in England in the 15th century  - 日本語WordNet

7世の土器がその場所で発見されたので,物は7世てられたと考えられている。例文帳に追加

Seventh-century earthenware was found at the site, so it is believed that the structures were built in the seventh century.  - 浜島書店 Catch a Wave

その城は17世てられたそうです。例文帳に追加

That castle was apparently built in the 17th century.  - Weblio Email例文集

ビザンチン式築 《5‐6 世ごろ Byzantium を中心に興った様式》.例文帳に追加

Byzantine architecture  - 研究社 新英和中辞典

城の創は11世にさかのぼると伝えられる。例文帳に追加

It is said that the castle dates back to the 11th century. - Tatoeba例文

会社は十九世てられました。例文帳に追加

The company was founded in the nineteenth century. - Tatoeba例文

イスタンブールのビザンチン築の6世の傑作例文帳に追加

a 6th century masterpiece of Byzantine architecture in Istanbul  - 日本語WordNet

13から16世までスペインで盛んだった築様式例文帳に追加

a style of architecture common in Spain from the 13th to 16th centuries  - 日本語WordNet

9世ごろ日本で諸国に立された寺例文帳に追加

in 9th-century in Japan, a state-established provincial temple  - EDR日英対訳辞書

城の創は11世にさかのぼると伝えられる。例文帳に追加

It is said that the castle dates back to the 11th century.  - Tanaka Corpus

この教会は12世てられた。例文帳に追加

This church was built in the 12th century.  - Tanaka Corpus

慶長年間(17世初)頃の築。例文帳に追加

Built at the beginning of the 17th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9世始めに道雄によって創された。例文帳に追加

It was founded in the early ninth century by Doyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本略』によれば、弘仁元(810年)の創例文帳に追加

The "Summary of Japanese Chronologies" ("Nihongi Ryaku") states that it was built in 810.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代、13世初頭の築。例文帳に追加

It was built in the early 13th century in the Kamakura Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここでも日本国を元前660年としている。例文帳に追加

In his record, Japan's foundation year was also 660 BC.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

17世後半頃の築と推定される。例文帳に追加

The residence is estimated to have been built in the late 17th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法起寺三重塔は8世初めの築である。例文帳に追加

The Three-Story Pagoda of Hokki-ji Temple was built in the early eighth century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

物は仙田満と團彦の共同設計。例文帳に追加

The building was jointly designed by Mitsuru SENDA and Norihiko DAN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

碑は、その内容から8世後半とされる。例文帳に追加

Judging from its written content, Tago hi is assumed to have been built in the latter half of the eighth century  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この城は16世末に豊臣秀吉によっててられた。例文帳に追加

This castle was built by Toyotomi Hideyoshi at the end of the 16th century.  - 浜島書店 Catch a Wave

中心となる教会は19世中頃にてられた。例文帳に追加

The main church was built in the middle of the 19th century.  - 浜島書店 Catch a Wave

16世中頃,イワン4世がこの大聖堂を設した。例文帳に追加

In the middle of the 16th century, Ivan IV built the cathedral.  - 浜島書店 Catch a Wave

3世の大型物の跡が発見される例文帳に追加

Ruins of Large 3rd-Century Buildings Found - 浜島書店 Catch a Wave

14世にパリに設されて、17、18世に刑務所として使われた要塞例文帳に追加

a fortress built in Paris in the 14th century and used as a prison in the 17th and 18th centuries  - 日本語WordNet

12世から16世にかけてフランス北部で発展し、ヨーロッパに広がった築様式例文帳に追加

a style of architecture developed in northern France that spread throughout Europe between the 12th and 16th centuries  - 日本語WordNet

元前8世にコリントス人によっててられたシチリア島南東部の都市例文帳に追加

a city in southeastern Sicily that was founded by Corinthians in the 8th century BC  - 日本語WordNet

ギザの大ピラミッドの設を委任した元前27世のエジプトのファラオ例文帳に追加

Egyptian Pharaoh of the 27th century BC who commissioned the Great Pyramid at Giza  - 日本語WordNet

この島の住民たちは10世から16世にかけてモアイをてたと考えられている。例文帳に追加

It is thought that the islanders erected the moai from the 10th to the 16th centuries.  - 浜島書店 Catch a Wave

法隆寺西院-7世末から8世初頭にかけて再された法隆寺西院伽藍は、回廊内の左に塔、右に金堂がつ。例文帳に追加

The Sai-in garan of Horyu-ji Temple, which was reconstructed from the end of the seventh century to the beginning of the eighth century, has the pagoda (left) and main hall (right) side by side in the courtyard surrounded by roofed corridors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その結婚式は17世紀建立の教会で執り行われます。例文帳に追加

The wedding will be held in a 17th century church. - Tatoeba例文

元前285年にアレキサンドリアで設された大きな灯台(高さ500フィート)例文帳に追加

a great lighthouse (500 feet high) built at Alexandria in 285 BC  - 日本語WordNet

5世後に発展したビザンチン帝国で発生した築様式例文帳に追加

the style of architecture developed in the Byzantine Empire developed after the 5th century  - 日本語WordNet

多くの記念碑を設した元前1237年から304年の間のエジプトの王様例文帳に追加

king of Egypt between 1304 and 1237 BC who built many monuments  - 日本語WordNet

遼という10世に契丹族により満州にてられた国例文帳に追加

a nation established by Khitans in Manchuria in the 10th century, named {Liao}  - EDR日英対訳辞書

19世イギリスを中心としておきたゴシック築様式の復興例文帳に追加

a revival of Gothic style of architecture that occurred in the 19th century, most prominently in England  - EDR日英対訳辞書

伊由良の興国寺山内に普化庵をて居所とした。例文帳に追加

He built Fuke-an monastery in the precincts of Kokoku-ji Temple in Kii-Yura and took up his abode there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武帝はこの献策をいれ、元(漢)5年(元前136年)、五経博士を設けた。例文帳に追加

Emperor Wu accepted this proposal, and established Gokyo hakase in 136 B.C.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2世以上後の寛政12年(1800年)にようやく再工事が始められた。例文帳に追加

Reconstruction work finally began over 2 centuries later, in 1800.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS