1016万例文収録!

「蒐_」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 蒐_に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

蒐_を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 80



例文

印紙例文帳に追加

stamp-collectingphilately  - 斎藤和英大辞典

絵葉書例文帳に追加

collection of picture postcards  - 斎藤和英大辞典

印紙集家例文帳に追加

a philatelist. - 斎藤和英大辞典

印紙集家例文帳に追加

a stamp-collector - 斎藤和英大辞典

例文

切手集家例文帳に追加

a stamp-collector - 斎藤和英大辞典


例文

切手集家例文帳に追加

a philatelist - 斎藤和英大辞典

古銭集家例文帳に追加

a collector of medals - 斎藤和英大辞典

古銭集家例文帳に追加

a numismatist - 斎藤和英大辞典

骨董集家例文帳に追加

a curio-collector  - 斎藤和英大辞典

例文

集と鑑賞例文帳に追加

Collection and appreciation  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

標本を集する例文帳に追加

to collect specimens  - 斎藤和英大辞典

郵便切手例文帳に追加

stamp-collectingphilately  - 斎藤和英大辞典

郵便切手集家例文帳に追加

a stamp-collector - 斎藤和英大辞典

郵便切手集家例文帳に追加

a philatelist - 斎藤和英大辞典

骨董を集する例文帳に追加

to collect curios  - 斎藤和英大辞典

郵便切手例文帳に追加

stamp-collectionphilately  - 斎藤和英大辞典

情報集システム例文帳に追加

INFORMATION COLLECTION SYSTEM - 特許庁

郵便切手を集する例文帳に追加

to collect postage-stamps  - 斎藤和英大辞典

私は図書館やそのほかの場所で資料を集した.例文帳に追加

I collected the data in the library and elsewhere.  - 研究社 新和英中辞典

この品は集家間に珍重される例文帳に追加

The article is prized by collectors.  - 斎藤和英大辞典

貨幣(特に硬貨の)集家と研究家例文帳に追加

a collector and student of money (and coins in particular)  - 日本語WordNet

郵便切手の集家・研究家例文帳に追加

a collector and student of postage stamps  - 日本語WordNet

多くの書物を集しておく蔵例文帳に追加

a place in which many books are stored  - EDR日英対訳辞書

分散した現場の移動データ集システム例文帳に追加

MOBILE DATA COLLECTION SYSTEM FOR DISPERSED FIELD - 特許庁

当時この「糸印」の著名集家が、豊臣秀吉であった。例文帳に追加

At that time, a famous collector of these 'itoin' was Hideyoshi TOYOTOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹富島842点(沖縄県喜宝院集館)2007年3月7日登録例文帳に追加

Taketomi-jima Island: 842 itsms (Kihoin-shushukan, Okinawa Prefecture) registration date: March 7, 2007  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その一方、オルゴールや洋時計などの集を趣味としていた。例文帳に追加

Meanwhile, he enjoyed collecting music boxes and western clocks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

変ったところでは、怪石の集、鶴の飼育などが挙げられる。例文帳に追加

There are also some specialized books in unique areas such as collecting bizarre stones and raising cranes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松原文庫(松原恭譲集仏書資料)1,090点(東大寺)例文帳に追加

Matsubara Bunko (Buddhist manuscripts collected by Kyojo MATSUBARA): 1,090 items (Todai-ji Temple)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

科学的、歴史的、あるいは芸術的に価値のあるものを集し展示するための保管所例文帳に追加

a depository for collecting and displaying objects having scientific or historical or artistic value  - 日本語WordNet

特に著名な収集家として、レコード(SP)集では八代目都家歌六と岡田則夫が挙げられる。例文帳に追加

The eighth Utaroku MIYAKOYA and Norio OKADA are well-known collectors of SP records.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大時計!(坂東彦三郎(6代目)、趣味の時計集が有名だったため)例文帳に追加

"O-dokei" (literally, 'big clock') for Hikosaburo BANDO (the sixth) who had been known as a collector of the clock and watch  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

美術品集だけでなく、伝三郎は、慈善事業や学校教育のための寄付に励んだ。例文帳に追加

Denzaburo devoted himself not only to art collection, but also to charity work and donations to education.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その財産によって茶道具を集するなど芸術のパトロンともなった。例文帳に追加

With that wealth, he collected tea utensils and he became a patron of the arts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書を愛し、真蹟、法帖、碑帖などを集し、先人の書について研鑽を積んだ。例文帳に追加

He loved books, collected shinseki (one's true handwriting), copybook printed from the works of old masters of calligraphy and inscriptions and copybooks, and studied about the books written by forerunners.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光広は和歌にも書道にも秀で、特に古筆の鑑識に長けており、自ら古筆の集もしていた。例文帳に追加

Mitsuhiro was excellent at 31-syllable Japanese poems and calligraphy, especially skilled at appraisal of old writings and collected them by himself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、鹿児島で隠居生活を送り、島津家に伝わっていた史書編纂・集に専念した。例文帳に追加

After that, he led a life of retirement and devoted himself to the compilation and collection of history books handed down from old Shimazu family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文房四宝に凝り唐晋の書画の蔵と研究で知られる。例文帳に追加

Beian reveled in his love of bunbo shiho (literally, the four treasures of the study, referring to calligraphy implements: brush, ink stone, ink stick and paper) and was known for his collection and study of calligraphic works and paintings of Tang and Jin dynasties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

荃廬は中国文物の目利きとなっていたので高堅の集のアドバイザーともなった。例文帳に追加

Because he had developed an eye for Chinese cultural products, he became an advisor for art collectors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中川家には蔵書が多かったが、その上に更に古い法帖や墨籍の集を続けた。例文帳に追加

The Nakagawa family had a lot of book collections and he further continued to collect old copybooks printed from the works of old masters of calligraphy and .  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官印は中国で北宋代以降、文人たちによって集と鑑賞の対象となった。例文帳に追加

After the Northern Sung Dynasty, the literati made kanin a subject of collection and appreciation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飛騨地域考古資料(江馬修集品)9,524点(岐阜県高山市風土記の丘学習センター)例文帳に追加

Hida Area archaeological materials collected by Nakashi EMA: 9,524 items (Fudoki-no-oka Learning Center, Takayama City, Gifu Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イタリアの文献、研究資料の集整理、展示、情報提供、複写頒布、翻訳および刊行例文帳に追加

Collection, exhibition, information service, copy service, translation, and publication of Italian documents and research materials.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北宋代は書作よりも昔の書の研究や集・鑑定が広く行われ、書に対して学問的アプローチの行われた時代であった。例文帳に追加

In the Northern Sung period, people took an academic approach to calligraphy, and studying, collecting and appraising of old works were more popular than creating calligraphy works.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墨跡では清の乾隆帝が集した三点の模写本が有名である(北京故宮博物院所蔵)。例文帳に追加

Among these handwritings, the following three copied books collected by Chien Lung of Qing are famous (possessed by the Palace Museum in Beijing).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主として仏教関係図書、仏教美術、古書、古文書、考古資料等を集保存し、一般の閲覧に供している。例文帳に追加

A collection of mainly Buddhism related books, Buddhist art, old books, ancient documents and archaeological materials are kept and the general public have access to these.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新たに発見された書簡の集に加え、未発表の原稿作品の収録、資料や年譜の編集に10年以上費やした為である。例文帳に追加

He must have devoted more than a decade to compose letters, collecting unpublished manuscripts, and editing documents and chronological history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大洲市立図書館にある矢野文庫には、子孫が寄贈した玄道集の本や論考の大半が保存されている。例文帳に追加

Yano bunko placed in the public library of Osu City preserves most of the collections of his books and theses which his descendants presented.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため古典や真蹟を重んじ、それが適わなければ法帖や碑版を集し臨模をして学びとった。例文帳に追加

For this reason he emphasized classics and shinseki and if it could not fit, he collected copybooks printed from the works of old masters of calligraphy or inscriptions and copied and learned them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

寛政4年(1792年)ころより如意道人によって父玉堂とともに春琴の作品が買い上げられている(如意道人集書画帖)。例文帳に追加

In around 1792, Nyoidojin started buying Shunkin's works along with the works of his father, Gyokudo (Nyoidojin Shushu Shogajo (Nyoidojin collection of calligraphic works and paintings)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS