1016万例文収録!

「規定法」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 規定法の意味・解説 > 規定法に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

規定法の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20419



例文

一の二 第九条第七項に規定する権限例文帳に追加

(i)-2 Authority prescribed in Article 9, paragraph (7) of the Immigration Control Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第十一条第三項に規定する権限例文帳に追加

(ii) Authority prescribed in Article 11, paragraph (3) of the Immigration Control Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第十二条第一項に規定する権限例文帳に追加

(iii) Authority prescribed in Article 12, paragraph (1) of the Immigration Control Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第十九条第二項に規定する権限例文帳に追加

(iv) Authority prescribed in Article 19, paragraph (2) of the Immigration Control Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

五 第十九条の二第一項に規定する権限例文帳に追加

(v) Authority prescribed in Article 19-2, paragraph (1) of the Immigration Control Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

十 第四十九条第三項に規定する権限例文帳に追加

(x) Authority prescribed in Article 49, paragraph (3) of the Immigration Control Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十三 第六十一条の二の二に規定する権限例文帳に追加

(xiii) Authority prescribed in Article 61-2-2 of the Immigration Control Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 附則第九条の規定 この律の公布の日例文帳に追加

(i) the provisions of Article 9 of the Supplementary Provisions: the date of promulgation of this Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 外国事務弁護士の綱紀保持に関する規定例文帳に追加

(ii) provisions concerning the enforcement of discipline against a registered foreign lawyer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

七 その他外国事務弁護士に関する必要な規定例文帳に追加

(vii) other necessary provisions concerning a registered foreign lawyer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

三 外国事務弁護士登録審査会に関する規定例文帳に追加

(iii) provisions concerning the Registered Foreign Lawyers Registration Screening Board.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 その他外国事務弁護士に関する必要な規定例文帳に追加

(v) other necessary provisions concerning a registered foreign lawyer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

読替えに係る労働基準規定例文帳に追加

Provisions of the Labor Standards Act for which a term is deemed to be replaced  - 日本法令外国語訳データベースシステム

読替えに係る労働安全衛生規定例文帳に追加

Provisions of the Industrial Safety and Health Act for which a term is deemed to be replaced  - 日本法令外国語訳データベースシステム

読替えに係るじん肺規定例文帳に追加

Provisions of the Pneumoconiosis Act for which a term is deemed to be replaced  - 日本法令外国語訳データベースシステム

読替えに係る作業環境測定規定例文帳に追加

Provisions of the Working Environment Measurement Act for which a term is deemed to be replaced  - 日本法令外国語訳データベースシステム

読替えに係るじん肺施行規則の規定例文帳に追加

Provisions of the Ordinance for Enforcement of the Pneumoconiosis Act for which a term is deemed to be replaced  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第十四条第二項の規定による命令例文帳に追加

(i) order under the provisions of paragraph (2) of Article 14 of the Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第二十一条第二項の規定による命令例文帳に追加

(ii) order under the provisions of paragraph (2) of Article 21 of the Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 第五十条の規定による報告徴収例文帳に追加

(vi) collection of reports under the provisions of Article 50 of the Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 第五十一条の規定による立入検査例文帳に追加

(vii) on-site inspection under the provisions of Article 51 of the Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

推奨の、POSIX.1 で規定された方では、getpgrp (void)例文帳に追加

The preferred, POSIX.1-specified ways of doing this are: getpgrp (void),  - JM

「公衆浴場」第1条の規定例文帳に追加

Provision set forth in Article 1 of the 'Public Bath House Act'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国有財産16条に類似の規定がある。例文帳に追加

There is a similar provision in the National Property Act, Article 16.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、内閣についての規定は、憲にはなかった。例文帳に追加

The 1889 constitution did not, however, include any regulations on the Cabinet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

営業については旅館業規定されている。例文帳に追加

Its management is regulated under the Hotel Business Law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第 33 条の規定の解釈について例文帳に追加

Interpretation of Article 33 of FIEA  - 金融庁

⑫ 金商第187条の規定による調査に必要な処分例文帳に追加

(xii) Dispositions necessary for investigation under Article 187 of the FIEA  - 金融庁

イ.保護ガイドライン第 10条の規定に基づく措置例文帳に追加

A. Measures based on Article 10 of the Personal Information Protection Guidelines  - 金融庁

ハ.保護ガイドライン第 11条の規定に基づく措置例文帳に追加

C. Measures based on Article 11 of the Personal Information Protection Guidelines  - 金融庁

ホ.保護ガイドライン第 12条の規定に基づく措置例文帳に追加

E. Measures based on Article 12 of the Personal Information Protection Guidelines  - 金融庁

ニ.投信第162条の規定に基づく命令例文帳に追加

D. Order based on Article 162 of the Investment Trust Act  - 金融庁

ロ.投信第216条の規定による登録の取消し例文帳に追加

B. Rescission of registration based on Article 216 of the Investment Trust Act  - 金融庁

Ⅷ-2-5 金商第33条の規定の解釈について例文帳に追加

VIII-2-5 Interpretation of Article 33 of FIEA  - 金融庁

(2)金商第33条第2項の規定の解釈について例文帳に追加

(2) Interpretation of Article 33(2)  - 金融庁

① 保護ガイドライン第10条の規定に基づく措置例文帳に追加

(i) Measures based on Article 10 of the Personal Information Protection Guidelines  - 金融庁

①保護ガイドライン第11条の規定に基づく措置例文帳に追加

(i) Measures based on Article 11 of the Personal Information Protection Guidelines  - 金融庁

①保護ガイドライン第12条の規定に基づく措置例文帳に追加

(i) Measures based on Article 12 of the Personal Information Protection Guidelines  - 金融庁

不動産に関する一般規定の適用がある権利例文帳に追加

rights to which the provisions of general law respecting landed property apply;  - 財務省

令等遵守すべき事項の規定・整備状況例文帳に追加

Status of Providing/Development of Matters that Must Be Complied with, Including Laws and Regulations  - 財務省

確認義務に関する外為第17条の規定例文帳に追加

Provisions of Article 17 of the Foreign Exchange Act related to the confirmation obligation  - 財務省

に反する如何なる規定も,無効とみなす。例文帳に追加

Any Provisions that contradict this Law shall be considered as null and void.  - 特許庁

に反する如何なる規定も無効とみなされる。例文帳に追加

Any provisions that contradict to this Law shall be considered as null and void.  - 特許庁

の施行に関する規定は,政令で定める。例文帳に追加

Provisions regarding the entry into force of this Act shall be issued by government decree.  - 特許庁

基本第32条に規定する登録の公告日。例文帳に追加

the date of publication of the registration as provided for in section 32 of the Principal Act.  - 特許庁

「廃止」は,第16条において規定される意味を有する。例文帳に追加

Repealed Act has the meaning given by section 16.  - 特許庁

(2) 他の事項に関しては,本規定を準用する。例文帳に追加

(2) In any other matters, the provisions of this Act shall apply mutatis mutandis. - 特許庁

この場合は本第22 条(11)の規定が適用される。例文帳に追加

In that case the provisions of Article 22(11) of this Law shall apply. - 特許庁

26.1.17. この律に規定する紛争を審理する。例文帳に追加

26.1.17. review disputes as set forth in this Law; - 特許庁

例文

(c) 申請の根拠となる規定例文帳に追加

(c) the applicable statutory provision under which the application was made; - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS