1016万例文収録!

「規定法」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 規定法の意味・解説 > 規定法に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

規定法の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20419



例文

第72条に規定の再審請求は,本規定又は第19.549号及び同規則1759/72(1991年統一正文)の規定により関係する可能性のあるその他の管理又は司上の申立を認可するものではない。例文帳に追加

The filing of a petition for reconsideration as established by Section 72 of the Law, shall not authorize the filing of the other administrative or judicial recourses that might be pertinent by application of the provisions of the Law or of Law No. 19.549 and its Regulatory Decree 1759/72 (1991 Unified Text).  - 特許庁

規定する律関係に関する請求であって,不正競争禁止規定に基づくものは,不正競争禁止第24条に規定する裁判所に対して主張することを要求されないものとする。例文帳に追加

Claims concerning the legal relationships regulated under this Law and based on the provisions of the Law Against Unfair Competition shall not be required to be asserted before the forum provided for in Section 24 of the Law Against Unfair Competition.  - 特許庁

意匠は, 本規定に従う的保護に加え, 又は本規定とは別に, 著作権規定に適合する意匠作品としての保護を受けることができる。例文帳に追加

Alongside with the legal protection in accordance with the provisions of this Law or apart from such provisions, a design may be protected as design work in conformity with the provisions of the Copyright Law. - 特許庁

一斉休憩の原則について規定しているのは労働基準である。例文帳に追加

The Labor Standards Act stipulates the principle of workers being given the same break times. - Weblio英語基本例文集

例文

規定食をとっている, 食事療[減量ダイエット]をしている.例文帳に追加

be on a diet  - 研究社 新英和中辞典


例文

規定に従い衆院の議決が参院に優越する。例文帳に追加

Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber. - Tatoeba例文

そばに規定されたか認可された、あるいは制定の下で懲罰可能例文帳に追加

prescribed or authorized by or punishable under a statute  - 日本語WordNet

誰かによって規定され、標準的な用ではない定義例文帳に追加

a definition that is stipulated by someone and that is not a standard usage  - 日本語WordNet

(弁護士と依頼人のような)律によって規定された専門関係例文帳に追加

a professional relation that is regulated by law (as between a lawyer and a client)  - 日本語WordNet

例文

特別背任罪という,商などに規定されている背任罪例文帳に追加

regulated by Japanese commercial law, a type of illegal breach of trust, called special breach of trust  - EDR日英対訳辞書

例文

匿名組合という,商規定された契約によって成立する組合企業例文帳に追加

in Japan, a type of enterprise association, called 'tokumeikumiai' - EDR日英対訳辞書

当事者の意思によって適用しないことができる規定例文帳に追加

a dispositive law that can only be applied to those who accept it  - EDR日英対訳辞書

律によって規定された相続人が財産などを相続すること例文帳に追加

an act of a fortune succeeding to an heir who has a legal right to the estate  - EDR日英対訳辞書

以下の個人を長期介護福祉士として律は規定している。例文帳に追加

The law defines the following individuals as long term care workers. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

規定に従い衆院の議決が参院に優越する。例文帳に追加

Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.  - Tanaka Corpus

第六条 この律に規定する裁判所の管轄は、専属とする。例文帳に追加

Article 6 The court jurisdiction prescribed in this Act shall be exclusive jurisdiction.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

金融商品取引第二条に規定する定義に関する内閣府令例文帳に追加

Cabinet Office Ordinance on Definitions under Article 2 of the Financial Instruments and Exchange Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ニ 保険業第二条第一項に規定する保険業 十億円例文帳に追加

(d) insurance business as prescribed in Article 2, paragraph (1) of the Insurance Business Act: one billion yen; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第七十九条の二十一に規定する投資者保護基金例文帳に追加

(iii) an Investor Protection Fund as prescribed in Article 79-21 of the Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 担保付社債信託規定により担保が付されるものでないこと。例文帳に追加

(iv) No security is furnished pursuant to the provisions of the Secured Bond Trust Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 定款の規定令に適合しない株式会社等例文帳に追加

(iv) A Stock Company, etc. whose articles of incorporation include any provision that does not conform to laws and regulations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特定保険業者に対する新保険業規定の適用例文帳に追加

Application of Provisions of the New Insurance Business Act to Specified Insurer  - 日本法令外国語訳データベースシステム

除斥、忌避及び回避に関する規定の準用・九十二条の九例文帳に追加

Application Mutatis Mutandis of Provisions on Disqualification, Challenge and Withdrawal; Article 92-2 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 第百六十三条の規定により照会をする旨例文帳に追加

(vi) Fact that the inquiry is made pursuant to the provision of Article 163 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六十七条の規定による当事者の説明の方式例文帳に追加

Method of Explanation by Party under Provision of Article 167 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

準備的口頭弁論の規定等の準用・第百七十条等例文帳に追加

Application Mutatis Mutandis of Provisions on Preliminary Oral Arguments, etc.; Article 170, etc. of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

口頭弁論の規定等の準用・第百七十六条例文帳に追加

Application Mutatis Mutandis of Provisions Concerning Oral Argument, etc.; Article 176 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百七十八条の規定による当事者の説明の方式例文帳に追加

Method of Explanation by Party under Provision of Article 178 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

証人尋問の規定の準用・第二百十条例文帳に追加

Application Mutatis Mutandis of Provisions Concerning Examination of Witness; Article 210 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

証人尋問の規定の準用・第二百十六条例文帳に追加

Application Mutatis Mutandis of Provisions Concerning Examination of Witness; Article 216 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

控訴又は上告の規定の準用・第三百三十一条例文帳に追加

Application Mutatis Mutandis of Provisions Concerning Appeal to Court of Second Instance or Final Appeal; Article 331 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴えに関する規定の準用・第三百八十四条例文帳に追加

Application Mutatis Mutandis of Provisions Concerning Action; Article 384 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 第二十条中国家公務員第五条第三項の改正規定例文帳に追加

(v) The provisions in Article 20 for revising Article 5, paragraph 3 of the National Public Service Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 老人福祉第二十条の四に規定する養護老人ホーム例文帳に追加

(iii) a Care Facility for the Elderly as provided in Article 20-4 of the Public Aid for the Aged Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十八条 この律の規定は、労働契約については、適用しない。例文帳に追加

Article 48 This Act shall not apply to labor contracts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八条 この律の規定による公告は、官報に掲載してする。例文帳に追加

Article 8 (1) Public notice under the provisions of this Act shall be effected by publication in the official gazette.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

銀行第二十六条第二項に規定する区分等を定める命令例文帳に追加

Order Providing for the Categories, etc. Prescribed in Article 26, Paragraph (2) of the Banking Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 信託第三十一条第五項の規定による追認例文帳に追加

(ii) Ratification under the provision of Article 31(5) of the Trust Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 信託第三十二条第四項の規定による権利の行使例文帳に追加

(iv) Exercise of the right under the provision of Article 32(4) of the Trust Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 純資産額が前号に規定する金額に満たない例文帳に追加

(iii) a juridical person whose amount of net assets is less than the amount prescribed in the preceding item;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 民第六百七十一条の規定は、清算人について準用する。例文帳に追加

(3) Article 671 of the Civil Code applies mutatis mutandis to liquidators.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 この律の規定による登記をすることを怠ったとき。例文帳に追加

(i) If they fail to perform the registration required by this Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 刑事訴訟規定により、逮捕された者であって、留置されるもの例文帳に追加

(ii) Person arrested and detained pursuant to the provisions of the Code of Criminal Procedure;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 この律の規定による開示をすることを怠ったとき。例文帳に追加

(iii) when the person fails to disclose matters under the provisions of this Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 会社第百六十四条第一項に規定する定款の定め例文帳に追加

(b) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 164, paragraph (1) of the Companies Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 会社第百六十七条第三項に規定する定款の定め例文帳に追加

(c) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 167, paragraph (3) of the Companies Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ 会社第百七十四条に規定する定款の定め例文帳に追加

(e) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 174 of the Companies Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ヘ 会社第三百四十七条に規定する定款の定め例文帳に追加

(f) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 347 of the Companies Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 会社第四百四十六条に規定する剰余金の額例文帳に追加

(iv) the amount of surplus prescribed in Article 446 of the Companies Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 第二百条第三項の規定による登録申請書の受理例文帳に追加

(i) acceptance of an application for registration pursuant to the provisions of Article 200, paragraph (3) of the Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS