1016万例文収録!

「訴状」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

訴状を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 232



例文

訴状例文帳に追加

a letter of petition  - EDR日英対訳辞書

訴状例文帳に追加

a letter of complaint  - 斎藤和英大辞典

訴状例文帳に追加

a petition of appeal  - 斎藤和英大辞典

訴状の送達例文帳に追加

Service of Complaint  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

「正式な起訴状例文帳に追加

"True bill,"  - James Joyce『恩寵』


例文

訴状を奉る例文帳に追加

to present a petitionprefer a complaint  - 斎藤和英大辞典

訴状の送達例文帳に追加

Service of Petition for Appeal  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴状の添付書類例文帳に追加

Documents to be Attached to Complaint  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴状等の送達例文帳に追加

Service of Complaints, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

訴状の記載要件例文帳に追加

Descriptive Requirements for a Charge Sheet  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

訴状は受理されたのでしょうか。ビジネス英会話で使う場合 例文帳に追加

I wonder if the complaint was received.  - Weblio Email例文集

訴状は受理されたのでしょうか。ビジネス英会話で使う場合 例文帳に追加

Has the complaint been received?  - Weblio Email例文集

それは虚偽の告訴状だった。例文帳に追加

That was a false plaint.  - Weblio英語基本例文集

書記が訴状を読み上げた例文帳に追加

The clerk read out the accusation.  - 斎藤和英大辞典

昔の箇条書きにした訴状例文帳に追加

in medieval Japan, a written complaint in itemized form  - EDR日英対訳辞書

裁判長の訴状審査権例文帳に追加

Presiding Judge's Authority to Examine Complaint  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴状等の陳述の擬制例文帳に追加

Constructive Statements in Complaint, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

裁判長の控訴状審査権例文帳に追加

Presiding Judge's Authority to Examine Petition for Appeal  - 日本法令外国語訳データベースシステム

再審の訴状の記載事項例文帳に追加

Matters to Be Stated in Complaint for Retrial  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴状の謄本の送達等例文帳に追加

Service of a Copy of the Charge Sheet, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴状の謄本の差出等例文帳に追加

Submission of Copies of the Charge Sheet, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

為兼の訴状に対してさらにかさねて為世から反駁上奏された訴状を役人が抄出した。例文帳に追加

Tameyo reported to the emperor his second rebuttals against Tamekane, whose excerpts were prepared by an official.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弁護士に相談の上, 裁判所に訴状を提出した.例文帳に追加

We consulted the lawyer and presented a petition to the court.  - 研究社 新和英中辞典

裁判所においてその訴状が提出される例文帳に追加

The case was called up in court  - 日本語WordNet

大陪審が公判維持ができると判断した起訴状例文帳に追加

an indictment endorsed by a grand jury  - 日本語WordNet

高官の駕篭を待ち受けて訴状を渡す越訴例文帳に追加

a petition that is a written complaint handed to a high official in a palanquin  - EDR日英対訳辞書

訴状一本主義という,刑事訴訟における考え方例文帳に追加

of a criminal action, a principle called indictment principle  - EDR日英対訳辞書

解状という,訴人が裁判所へ出す訴状例文帳に追加

a petition that the accused submits to the court  - EDR日英対訳辞書

江戸時代,目安箱に訴状を入れて直訴すること例文帳に追加

an act of complaining by putting a note in a complaints box  - EDR日英対訳辞書

中世,訴訟における原告の訴状例文帳に追加

in the middle age of Japan, a petition from the accuser of a suit to the court  - EDR日英対訳辞書

訴状などの文書を代書する職業例文帳に追加

in Japan, the occupation of writing itemized documents called 'meyasugaki'  - EDR日英対訳辞書

2 訴状には、次に掲げる事項を記載しなければならない。例文帳に追加

(2) A complaint shall state the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴状の記載事項・法第百三十三条例文帳に追加

Matters to be Stated in Complaint; Article 133 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴状の補正の促し・法第百三十七条例文帳に追加

Urging Correction of Complaint; Article 137 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴状の送達等・法第百三十八条等例文帳に追加

Service of Complaint, etc.; Article 138, etc. of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

攻撃防御方法を記載した控訴状例文帳に追加

Petition for Appeal Stating Allegations and Evidence  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 起訴状には、左の事項を記載しなければならない。例文帳に追加

(2) The charging sheet shall contain:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

訴状の謄本等の差出し等例文帳に追加

Submission of a Copy, etc. of a Charge Sheet, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

為兼は、訴状を奉って、ひとつひとつに駁した。例文帳に追加

Receiving Tameyo's petition, Tamekane rebutted each one of his claims.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

控訴は,控訴状によって行われる。例文帳に追加

The appeal shall be lodged by means of a notice of appeal. - 特許庁

書記が大声で訴状を読み上げた。例文帳に追加

and the clerk proceeded to read in a loud voice a complaint  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「告知官(こくちかん)、訴状(そじょう)を読み上げるがよい!」例文帳に追加

`Herald, read the accusation!'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

2 前条の規定は、訴状の送達をすることができない場合(訴状の送達に必要な費用を予納しない場合を含む。)について準用する。例文帳に追加

(2) The provision of the preceding Article shall apply mutatis mutandis where it is not possible to serve the complaint (including cases where the expenses necessary for serving the complaint are not prepaid).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十七条 訴状却下の命令に対し即時抗告をするときは、抗告状には、却下された訴状を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 57 When filing an immediate appeal against a direction to dismiss a complaint without prejudice, the petition for immediate appeal shall have attached the dismissed complaint.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

被告は,訴状に対して書面で答弁するものとし,訴状の重要な主張について明確に否認し,又は積極的抗弁を主張する。例文帳に追加

The respondent shall answer the complaint in writing, by either specifically denying the material allegations of the complaint or alleging any affirmative defense. - 特許庁

訴状が補正された場合は,答弁の提出及び送達のための期間は,別段の命令がない限り,補正された訴状の送達から起算する。例文帳に追加

If the complaint is amended, the time fixed for the filing and service of the answer shall, unless otherwise ordered, run from the service of such amended complaint. - 特許庁

民事訴訟において,訴状と反対の申し立てを記して提出する書面例文帳に追加

in a litigation, a document stating the defendant's standpoint  - EDR日英対訳辞書

訴状などの文書を代書することを職業とする人例文帳に追加

in Japan, a person in the occupation of writing itemized documents called 'meyasugaki'  - EDR日英対訳辞書

訴状という,検察官によって提出される書面例文帳に追加

a formal statement written by public prosecutors that accuses someone of a crime, called indictment  - EDR日英対訳辞書

例文

第百三十八条 訴状は、被告に送達しなければならない。例文帳に追加

Article 138 (1) The complaint shall be served upon the defendant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS