1016万例文収録!

「財団法人 ざいだんほうじん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 財団法人 ざいだんほうじんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

財団法人 ざいだんほうじんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 340



例文

財団法人例文帳に追加

a foundational juridical person  - 斎藤和英大辞典

財団法人例文帳に追加

incorporated foundation - Eゲイト英和辞典

財団法人野村文華財団が運営する。例文帳に追加

It is operated by Nomura Art Foundation (財団法人野村財団).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財団法人高野山勧学財団例文帳に追加

Foundation of Koyasan Kangaku (the encouragement of learning)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

財団法人観世文庫理事長。例文帳に追加

Administrative director of the Kanze Library  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

財団法人への組織変更等例文帳に追加

Entity Conversion to Incorporated Foundation, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 一般社団法人又は一般財団法人 理事例文帳に追加

(i) A general incorporated association or general incorporation foundation: Director  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1998年財団法人化、財団法人大学コンソーシアム京都へ改称する例文帳に追加

1998: University Center Kyoto turned into a foundation and changed the name to The Consortium of Universities in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合気会(「合気道」);1940年~(「財団法人皇武会」→1948年~「財団法人合気会」),植芝盛平例文帳に追加

Aikikai ('Aikido'): 1940 as Kobukai Foundation, 1948 as Aikikai Foundation, Morihei UESHIBA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現在不審菴は財団法人不審菴が管理している。例文帳に追加

At present, Fushin-an is managed by the Fushin-an Foundation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

財団法人高野山文化財保存会例文帳に追加

Foundation of Koyasan Cultural Property Preservation Society  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財団法人の基本をなしている財産例文帳に追加

the property of an incorporated foundation  - EDR日英対訳辞書

1943年に財団法人化し現在に至っている。例文帳に追加

It has been a foundation from 1943 up to today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保護団体名:財団法人阿波人形浄瑠璃振興会。例文帳に追加

Name of the conservation group: Awa ningyo joruri Promotion Association  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地階-整理室、財団法人古代学協会研究室例文帳に追加

Basement: material sorting rooms, research rooms of the Paleological Association of Japan, Inc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「曙」(1968年、財団法人北澤美術館蔵)例文帳に追加

'Dawn' (1968, in the possession of the Kitazawa Museum of Art)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財団法人大学コンソーシアム京都副理事長(3名)例文帳に追加

Vice-directors (three) of the Consortium of Universities in Kyoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財団法人大学コンソーシアム京都理事長例文帳に追加

Director of the Consortium of Universities in Kyoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2階-講義室、財団法人古代学協会事務室例文帳に追加

Second floor: lecture rooms, office of the Paleological Association of Japan, Inc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財団法人岐阜観光コンベンション協会例文帳に追加

Gifu Convention and Visitors Bureau  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

管理運営は財団法人城陽市民余暇活動センター。例文帳に追加

It is operated by Joyo Civil Leisure Activity Foundation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寄付行為という,財団法人の根本規則例文帳に追加

a basic rule of an incorporated foundation  - EDR日英対訳辞書

-財団法人全国教誨師連盟総裁例文帳に追加

The President of Zaidan-hojin Zenkoku Kyokaishi Renmei  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-財団法人日本いけばな芸術協会として発会。例文帳に追加

Established as Nihon Ikebana Geijutsu Kyokai (Japan Ikebana Association).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正6年(1917年)財団法人理化学研究所総裁例文帳に追加

In 1917, Prince Sadanaru became the president of RIKEN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1981年、財団法人冷泉家時雨亭文庫をつくる。例文帳に追加

In 1981, he established the Reizei Family Shigure-tei Library Foundation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寄付行為という,財団法人の書面例文帳に追加

a written document of an incorporated foundation  - EDR日英対訳辞書

問合せ:財団法人舞鶴市花と緑の公社(電話0773-68-1187)例文帳に追加

Information: Maizuru Floral & Green Public Corporation; phone: 0773-68-1187  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寄付行為という,財団法人を設立する行為例文帳に追加

the act of establishing an incorporated foundation  - EDR日英対訳辞書

財団法人生弓会として各地の支部で活動している。例文帳に追加

The Seikyukai Foundation has active branch associations in various places.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1947年2月:財団法人「福岡外国語学園」により設立。例文帳に追加

Established by 'Fukuoka Gaikokugo Gakuen' Foundation in February 1947.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1)我が国製造業の輸出強化支援財団法人例文帳に追加

(A) Export reinforcement support of the Japanese manufacturing industry - 経済産業省

財団法人法律扶助協会からの引継ぎ例文帳に追加

Transfer from the Japan Legal Aid Association  - 日本法令外国語訳データベースシステム

財団法人として不白流白和会がある。例文帳に追加

It has a foundation called Fuhaku-ryu Hakuwa-kai (Fuhaku School Hakuwa Association).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公益を目的とする財団より成る法人例文帳に追加

an organization that gives out money for certain special purposes  - EDR日英対訳辞書

1946年7月:財団法人南山中学校により設立。例文帳に追加

Established by Nanzan Junior High School Foundation in July 1946.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財団法人日弁連法務研究財団ハンセン病問題に関する検証会議 一同例文帳に追加

Members of the Verification Committee Concerning Hansen's Disease Problem - 厚生労働省

建物は京都府が建設し、運営は財団法人京都文化財団が行っている。例文帳に追加

The Kyoto Prefectural Government built the facility, and Kyoto Culture Foundation runs the museum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公益財団法人ヤマト福祉財団 ヤマト自立センター・スワン工舎(就労移行支援事業所)例文帳に追加

Yamato Independence Center: Swan Kosha (Yamato Welfare Foundation) (Career Transition Support Office) - 厚生労働省

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の準用例文帳に追加

Application mutatis mutandis, of the Act on General Incorporated Association and General Incorporated Foundation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 一般社団法人又は一般財団法人以外の者であること。例文帳に追加

(i) Is not a general incorporated association or general foundation;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 一般社団法人又は一般財団法人であること。例文帳に追加

(iii) The applicant is a general incorporated association or general incorporated foundation; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

現在、財団法人金剛能楽堂財団理事長、社団法人日本能楽会常務理事、金剛会名誉会長、財団法人金剛能楽堂財団理事長を務める。例文帳に追加

Currently, he serves as the administrative director of the Kongo Nohgakudo Foundation, the managing director of the Association for Japanese Noh Plays, and the honorary chairperson of the Kongo-kai (party).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財団法人益富地学会館(ざいだんほうじんますとみちがくかいかん)は、京都市上京区にある財団法人例文帳に追加

Masutomi Geology Museum is a foundation located in Kamigyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1899年財団法人和仏法律学校(現法政大学)校長例文帳に追加

In 1899, he became the principal of the Japanese-French Law School Foundation (present Hosei University).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1986年6月 「財団法人関西文化学術研究都市推進機構」設立。例文帳に追加

June, 1986: 'Kansai Research Institute' was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1991年(平成3年) 財団法人となり、益富地学会館と改称例文帳に追加

In 1991, the hall became a foundation and its name was changed to Masutomi Geology Museum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財団法人北野美術館庭園 1965年、長野県長野市例文帳に追加

The garden of the Kitano Museum of Art created in 1965 in Nagano City, Nagano Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平成3年(1991年)財団法人小笠原流煎茶道が設立された。例文帳に追加

In 1991, the Ogasawara Sencha Service School was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

財団法人として薮内燕庵、同門組織としては竹風会がある。例文帳に追加

The school also runs the Ennan Yabunouchi Foundation and the Chikufukai students' organization.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS