1016万例文収録!

「音声回路」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音声回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音声回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1760



例文

音声再生装置および基準電圧生成回路例文帳に追加

AUDIO PLAYBACK DEVICE AND REFERENCE VOLTAGE GENERATION CIRCUIT - 特許庁

増幅回路および音声出力装置例文帳に追加

AMPLIFICATION CIRCUIT AND AUDIO OUTPUT EQUIPMENT - 特許庁

地上デジタル音声放送用受信機および集積回路例文帳に追加

TERRESTRIAL DIGITAL AUDIO BROADCAST RECEIVER AND INTEGRATED CIRCUIT - 特許庁

集積回路装置及び音声再生システム例文帳に追加

INTEGRATED CIRCUIT DEVICE AND VOICE REPRODUCTION SYSTEM - 特許庁

例文

携帯端末及び音声出力回路例文帳に追加

MOBILE TERMINAL AND AUDIO OUTPUT CIRCUIT - 特許庁


例文

音声合成回路、方法およびそれを用いた電子機器例文帳に追加

VOICE SYNTHESIS CIRCUIT AND METHOD, AND ELECTRONIC EQUIPMENT USING THE SAME - 特許庁

CATV回路における音声通話装置例文帳に追加

VOICE PHONE DEVICE IN CATV CIRCUIT - 特許庁

弾球遊技機の音声制御出力回路例文帳に追加

SPEECH CONTROL/OUTPUT CIRCUIT FOR BALL-SHOOTING GAME MACHINE - 特許庁

ポップ音低減回路及び音声出力増幅装置例文帳に追加

POP SOUND REDUCTION CIRCUIT AND AUDIO OUTPUT AMPLIFYING SYSTEM - 特許庁

例文

音声発生回路、方法およびブザー発生方法例文帳に追加

SOUND GENERATING CIRCUIT AND METHOD, AND BUZZER SOUND GENERATING METHOD - 特許庁

例文

音声ノイズ除去回路および方法例文帳に追加

VOICE NOISE REMOVING CIRCUIT AND METHOD - 特許庁

集積回路装置及び音声再生システム例文帳に追加

INTEGRATED CIRCUIT DEVICE AND SOUND REPRODUCTION SYSTEM - 特許庁

プラグ挿抜検出回路および音声再生装置例文帳に追加

PLUG INSERTION AND PULLING-OUT DETECTION CIRCUIT AND VOICE REPRODUCTION APPARATUS - 特許庁

音声コイルモータ制御回路および方法。例文帳に追加

To provide a voice coil motor control circuit and a method. - 特許庁

弾球遊技機の音声制御出力回路例文帳に追加

SOUND CONTROL AND OUTPUT CIRCUIT FOR PACHINKO GAME MACHINE - 特許庁

弾球遊技機の音声制御出力回路例文帳に追加

VOICE CONTROL OUTPUT CIRCUIT FOR PACHINKO GAME MACHINE - 特許庁

音声信号の自動レベル調整回路例文帳に追加

CIRCUIT FOR AUTOMATIC LEVEL ADJUSTMENT OF AUDIO SIGNAL - 特許庁

音声再生に用いるチャンネル数変換回路例文帳に追加

CHANNEL NUMBER CONVERTING CIRCUIT USED FOR SOUND REPRODUCTION - 特許庁

音声種別識別信号検出回路例文帳に追加

CIRCUIT FOR DETECTING SOUND KIND DISCRIMINATION SIGNAL - 特許庁

音声受信装置の発光素子制御回路例文帳に追加

LIGHT EMITTING ELEMENT CONTROL CIRCUIT OF SPEECH RECEIVER - 特許庁

音声再生装置、集積回路装置及び電子機器例文帳に追加

VOICE REPRODUCTION DEVICE, INTEGRATED CIRCUIT DEVICE AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

信号伝送回路及びそれを備えた音声再生装置例文帳に追加

SIGNAL TRANSMISSION CIRCUIT AND SOUND REPRODUCING DEVICE HAVING THE SAME - 特許庁

音声信号処理用基準電圧生成回路例文帳に追加

REFERENCE VOLTAGE GENERATING CIRCUIT FOR AUDIO SIGNAL PROCESSING - 特許庁

音声中間周波数モード判別回路例文帳に追加

SPEECH INTERMEDIATE FREQUENCY MODE DISCRIMINATION CIRCUIT - 特許庁

駆動回路、電圧変換装置、音声システム例文帳に追加

DRIVE CIRCUIT, VOLTAGE CONVERSION DEVICE, AND AUDIO SYSTEM - 特許庁

多画面テレビ受像機及び音声出力回路例文帳に追加

MULTI-SCREEN TELEVISION RECEIVER AND AUDIO OUTPUT CIRCUIT - 特許庁

音声加算回路と多者通話システム例文帳に追加

AUDIO ADDER CIRCUIT AND MULTI-PERSON SPEAKING SYSTEM - 特許庁

音声信号再生回路及びノイズキャンセリングヘッドホン回路例文帳に追加

SOUND SIGNAL REPRODUCTION CIRCUIT AND NOISE CANCELING HEADPHONE CIRCUIT - 特許庁

圧縮回路18は、加算回路19からの音声情報を圧縮する。例文帳に追加

The speech information from the adding circuit 19 is compressed in a compression circuit 18. - 特許庁

映像処理用集積回路および音声処理用集積回路例文帳に追加

INTEGRATED CIRCUIT FOR VIDEO PROCESSING AND INTEGRATED CIRCUIT FOR AUDIO PROCESSING - 特許庁

音声通話を行う場合、伝送装置1は、音声CODEC2の音声ファクシミリ信号検出回路3によって、送信信号が音声信号であることを検出し、音声信号を音声通話ポート4へ送出する。例文帳に追加

For the voice call, a transmitter 1 detects that a transmitting signal is a voice one using a voice CODEC 2 voice facsimile signal detector circuit 3, and sends the voice signal to a voice call port 4. - 特許庁

音声区間決定回路6は、抽出されたパワー情報と、調波情報とに基づいて、音声区間を決定し、音声認識回路7が音声区間の音声を認識する。例文帳に追加

A voice interval determining circuit 6 determines a voice interval based on the extracted power information and harmonic information, and a voice recognizing circuit 7 recognizes voice in the voice interval. - 特許庁

音声合成回路100は、所定のフォーマットでエンコードされた音声データを再生する。例文帳に追加

The voice synthesis circuit 100 reproduces voice data encoded by a prescribed format. - 特許庁

制御回路8には、音声データ格納部8aと音声データ選択部8bの機能が設けられる。例文帳に追加

The control circuit 8 is provided with functions of a voice data storage part 8a and a voice data selection part 8b. - 特許庁

分離回路104は、主映像信号、副映像信号、音声信号音声信号を分離する。例文帳に追加

A separation circuit 104 separates the main image signal, the sub-image signals and the audio signals. - 特許庁

本発明は、ノイズキャンセラ部の後段に音声コーデック部を有する音声処理回路に関する。例文帳に追加

The voice processing circuit has a voice codec section at the post stage of a noise canceler section. - 特許庁

音声自動利得制御装置および音声自動利得制御方法ならびに実効値計算回路例文帳に追加

VOICE AUTOMATIC GAIN CONTROL APPARATUS AND VOICE AUTOMATIC GAIN CONTROL METHOD, AND EFFECTIVE VALUE CALCULATION CIRCUIT - 特許庁

しかし、音声信号が無いときは、音声回路2で消費する電力が無駄となる。例文帳に追加

However, when there is no audio signal, the power consumed by the sound circuit 2 becomes wasteful. - 特許庁

送話用マイク11は送話者が発した音声を入力音声回路12に出力する。例文帳に追加

A microphone 11 for transmission outputs voice uttered by the sender to an input voice circuit 12. - 特許庁

音声合成回路30が生成した音声信号がスピーカ34から放音される。例文帳に追加

The voice signal generated by means of the voice signal synthesizing circuit 30 is emitted from a loudspeaker 34. - 特許庁

音声処理回路100は、スピーカ120から出力すべき音声信号S1を生成する。例文帳に追加

A voice processing circuit 100 generates a voice signal S1 to be output by a speaker 120. - 特許庁

音声データ作成方法、記憶装置、集積回路装置及び音声再生システム例文帳に追加

VOICE DATA CREATION METHOD, STORAGE DEVICE, INTEGRATED CIRCUIT DEVICE, AND VOICE REPRODUCTION SYSTEM - 特許庁

音声合成回路18は発信者の電話番号を音声データに変換して出力する。例文帳に追加

A voice synthesizer circuit 18 converts a telephone number of a caller into voice data and provides an output of the voice data. - 特許庁

暗号化回路19は、被暗号化音声ブロックを鍵化音声ブロックを鍵として暗号化する。例文帳に追加

An encrypting circuit 19 encrypts the voice block to be encrypted by using the keyed voice block as a key. - 特許庁

映像音声遅延確認回路及びそれに用いる映像音声遅延確認方法例文帳に追加

VIDEO IMAGE VOICE DELAY CONFIRMING CIRCUIT AND METHOD FOR CONFORMING VIDEO IMAGE VOICE DELAY USED THEREFOR - 特許庁

音声処理装置ならびにそれを含む集積回路音声記録装置および撮像装置例文帳に追加

AUDIO PROCESSING DEVICE, INTEGRATED CIRCUIT INCLUDING THE SAME, AUDIO RECORDING DEVICE, AND IMAGING APPARATUS - 特許庁

音声再生装置、音声録音再生装置、およびそれらの方法、記録媒体、集積回路例文帳に追加

VOICE REPRODUCING DEVICE, VOICE RECORDING/REREPRODUCING DEVICE, METHODS THEREFOR, RECORDING MEDIUM, AND INTEGRATED CIRCUIT - 特許庁

t11タイミングで音声合成回路の出力要求があった場合、音声合成回路が駆動され、音声合成回路で合成された音声が出力される。例文帳に追加

When an output of a voice synthesizing circuit is requested at timing t11, the voice synthesizing circuit is driven, and voice synthesized by the voice synthesizing circuit is output. - 特許庁

CPU回路11は、送話時にはスイッチ7の端子a(送話音声符号データ)を音声認識回路8に接続し、受話時にはスイッチ7の端子b(受話音声符号データ)を音声認識回路8に接続するよう切り替える。例文帳に追加

A CPU circuit 11 connects a terminal (a) (transmission voice code data) of a switch 7 to a voice recognition circuit 8 at call transmission or connects a terminal (b) (received voice code data) of the switch 7 to the voice recognition circuit 8 at receiving of a call. - 特許庁

例文

また、制御回路6は、音声信号検知回路14の検知結果に基づいて、音声信号処理回路11に対する通電状態を制御する。例文帳に追加

Also, the control circuit 6 controls the conductive state to an audio signal processing circuit 11, based on results detected by an audio signal detection circuit 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS