1016万例文収録!

「音声回路」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音声回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音声回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1760



例文

音声出力回路による音声出力をミュートする音声ミュート回路を備えた電気機器において、音声出力回路への電源供給停止時のポップ音の発生を防止し、かつ、音声ミュート回路の構成を小型で安価なものとする。例文帳に追加

To prevent the generation of pop sound in stop of power supply to a sound output circuit and to make small and inexpensive the configuraiton of a sound mute circuit which mutes sound output by the sound output circuit, in an electrical apparatus with the sound mute circuit. - 特許庁

音声信号到来方向検出回路104は、マイク101からの複数方向の音声信号から音声到来方向を検出する。例文帳に追加

A voice signal arrival direction detection circuit 104 detects a voice arrival direction from voice signals in a plurality of directions from a microphone 101. - 特許庁

音声入力マイク10は、音声信号を入力して音声情報を生成し、文字変換回路12に送る。例文帳に追加

A voice input microphone 10 receives a voice signal, generates voice information and sends the voice information to a character conversion circuit 12. - 特許庁

音声認識回路52はカージオイド信号に基づいて音声認識を行って音声認識結果を出力する。例文帳に追加

A voice recognition circuit 52 performs voice recognition, based on the cardioid signal, and outputs a voice recognition result. - 特許庁

例文

所定の単語の音声をマイクロフォン11に入力したとき、その音声音声認識回路31により認識する。例文帳に追加

When voice of a prescribed word is inputted into a microphone 11, the voice is recognized by a voice recognition circuit 31. - 特許庁


例文

音声作成部は、制御回路から受け取った認識データに基づいて音声信号を作成すると、この音声信号をスピーカーに出力する。例文帳に追加

The voice generation part generates a voice signal based on the recognition data received from the control circuit, and then outputs this voice signal to a loudspeaker. - 特許庁

マイクロホンから入力された音声データを音声データ記憶部に記録していくともに、逐次音声認識回路で、言葉を認識させる。例文帳に追加

Audio data inputted from a microphone are recorded in an audio data storage part and a sequential speech recognizing circuit recognizes words. - 特許庁

音声再生装置テストシステム、集積回路装置、音声再生評価システム、音声再生装置のテスト方法例文帳に追加

AUDIO PLAYBACK DEVICE TEST SYSTEM, INTEGRATED CIRCUIT DEVICE, AUDIO PLAYBACK EVALUATION SYSTEM, AND TESTING METHOD FOR AUDIO PLAYBACK DEVICE - 特許庁

音声合成回路13は、翻訳された上記他の言語を音声に変換して、音声翻訳制御部15に供給する。例文帳に追加

A voice synthetic circuit 13 converts the other translated language into voice and supplies it to a voice translation control part 15. - 特許庁

例文

量子化された音声データを再生して音声出力する音声再生回路において、より確実にポップノイズの低減できるようにする。例文帳に追加

To more surely reduce pop noise by an audio reproducing circuit which reproduces quantized audio data to output sound. - 特許庁

例文

音声多重信号に含まれる音声信号の増幅率を、簡易な構成で可変制御できる音声信号処理回路を提供する。例文帳に追加

To provide a sound signal processing circuit, capable of variable control over an amplification factor for a sound signal included in a sound multiplex signal, using a simple constitution. - 特許庁

音声信号解析回路103は、音声信号入力部101が受け付けた映像信号に含まれる音声信号の特性を解析する。例文帳に追加

An audio signal analyzing circuit 103 analyzes characteristics of an audio signal included in a video signal that an audio signal input portion 101 receives. - 特許庁

音声信号は音声可変遅延部67に入力され、映像信号の遅延時間と同じ時間だけ遅延されて、音声回路へ出力される。例文帳に追加

An audio signal is inputted to an audio variable delay unit 67, delayed by the same time as the delay time of the video signal, and outputted to an audio circuit. - 特許庁

加算回路15は、伸張回路20と軸変換回路13からの音声情報を加算する。例文帳に追加

The speech information from the expansion circuit 20 and the axis conversion circuit 13 are added by an adding circuit 15. - 特許庁

音声メッセージを単語や文節に基づいて分割した音声データを組み合わせて音声メッセージを再生する場合において、音声再生コマンドにより分割した音声データの再生順序を指定せずに音声再生を行う音声再生装置、集積回路装置、電子機器を提供すること。例文帳に追加

To provide: a voice reproduction device which reproduces a voice without indicating a reproduction order of a voice data which is divided by a voice reproduction command, when a voice message is reproduced by combining voice data in which the voice message is divided based on words and syllables; an integrated circuit device; and electronic equipment. - 特許庁

音声翻訳回路15は、発話バッファ14に記憶された音声を所定のタイミングで読み出し、この利用者Aの音声と翻訳された音声とを所定の順に配置して、これらの音声を利用者Bに送信する。例文帳に追加

The circuit 15 reads voice stored in a speech buffer 14 at prescribed timing, arranges this voice of a user A and the translated voice in a prescribed order and transmits these voices to the user B. - 特許庁

映像音声伝送送信装置101が、音声入力端子2に入力されたアナログ音声信号A_A1を所定の遅延時間だけ遅延させて音声出力端子3に出力する音声遅延回路11を備える。例文帳に追加

The video/sound transmitter 101 is provided with a sound delaying circuit 11 which outputs analog sound signals A_A1 inputted to a sound input terminal 2 to a sound output terminal 3 by delaying the signals A_A1 by a prescribed delay time. - 特許庁

音声情報変換回路31、音声情報切換回路32、音声情報調整回路33及び増幅回路34は、スイッチ回路36及び37を介して接地されており、D/A変換回路40及び増幅回路41は、スイッチ回路43を介して接地されている。例文帳に追加

A sound information conversion circuit 31, a sound information switching circuit 32, a sound information adjustment circuit 33 and an amplifier circuit 34 are connected to ground via switch circuits 36, 37, and a D/A conversion circuit 40 and an amplifier circuit 41 are connected to ground via a switch circuit 43. - 特許庁

量子化された音声データを再生して音声出力する音声出力部101と、音声出力部101の音声出力を増幅するアンプ回路106と、アンプ回路106の入力をショートさせるためのスイッチ回路105とを設ける。例文帳に追加

The audio reproducing circuit includes: an audio output unit 101 which reproduces the quantized audio data to output the sound; an amplifier circuit 106 which amplifies the audio output of the audio output unit 101; and a switch circuit 105 which shorts the input of the amplifier circuit 106. - 特許庁

マイコン12は、セレクタ11aにてUSB音声信号以外の音声信号を選択した場合に、USB音声用ボリューム&MUTE回路19を制御して、USB音声信号をMIX回路20に供給する。例文帳に追加

When the selector 11a selects audio signals other than a USB audio signal, the microcomputer 12 controls a US audio volume and MUTE circuit 19 to supply the USB audio signal to the MIX circuit 20. - 特許庁

放送波受信回路1にてテレビ放送波を受信すると、映像音声信号取得回路2はテレビ放送波に含まれる映像音声信号を取得し、映像音声出力装置3が映像と音声を出力する。例文帳に追加

When the television broadcast wave receiver receives television broadcast waves in a broadcast wave receiving circuit 1, a video/sound signal acquiring circuit 2 acquires video/sound signals contained in the television broadcast waves, and a video/sound output device 3 outputs video images and sound. - 特許庁

音声再生回路13は、差動増幅回路12から入力された信号のレベルに応じた音量レベルで音声信号を再生する。例文帳に追加

The sound reproducing circuit 13 reproduces a sound signal at a volume level according to the level of the signal input from the differential amplification circuit 12. - 特許庁

モード判定回路5は、音声復調回路4で復調された音声信号がステレオモードであるのかモノラルモードであるのかを判断する。例文帳に追加

A mode discriminating circuit 5 discriminates whether a voice signal demodulated by means of a voice demodulation circuit 4 is of a stereophonic mode or monaural mode. - 特許庁

音声編集プログラム、音声編集システム、半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の製造方法例文帳に追加

VOICE EDITION PROGRAM, VOICE EDITION SYSTEM, SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT DEVICE, AND MANUFACTURING METHOD FOR SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT DEVICE - 特許庁

機械翻訳回路12は、音声認識回路11で認識された音声の言語を、利用者Bが聞き取ることができるような他の言語に翻訳する。例文帳に追加

A machine translation circuit 12 translates a voice language recognized by a voice recognition circuit 11 into another language such as can be caught by a user B. - 特許庁

音声信号デコード回路13は、切換回路8からの圧縮符号化されている音声信号を復号する。例文帳に追加

An audio signal decode circuit 13 decodes the compression- coded audio signal fed from the changeover circuit 8. - 特許庁

スイッチ16は、A/D変換器14の出力を音声認識回路18又は音声信号処理回路22に供給する。例文帳に追加

The A/D converter 14 gives its output to a speech recognition circuit 18 or a voice signal processing circuit 22 through a switch 16. - 特許庁

音声認識回路18及びコマンド信号生成回路20は、入力音声に対応するコマンド信号を生成する。例文帳に追加

The speech recognition circuit 18 and a command signal generating circuit 20 generates a command signal corresponding to a received voice. - 特許庁

音声信号処理をおこなう音声信号処理回路において、小型で面積の小さな信号処理回路を提供する。例文帳に追加

To provide a sound signal processing circuit of a small size and a small area for processing sound signals. - 特許庁

キイ電気回路と入力電気回路のマイクロフォンで、音声信号をマイクロプロセッサユニットへ入力して音声識別作業を進める。例文帳に追加

A sound signal is input to the microprocessor unit 21 by the key circuit 22 and a microphone 231 of the input circuit 23 to advance speech recognizing work. - 特許庁

音声信号生成回路をより安定して動作させることが可能な音声信号中継回路等を提供すること。例文帳に追加

To provide an audio signal relaying circuit or the like capable of more stably operating an audio signal generating circuit. - 特許庁

分岐回路13は、複数チャンネルの音声信号から会話音声の信号を検出し、疑似反響回路17に分岐する。例文帳に追加

A branch circuit 13 detects the signal of conversation sound from the voice signal of a plurality of channels and branches the signal to a false echo circuit 17. - 特許庁

音声接続回路6は音声信号13を発信データ24として発受信回路7に出力する。例文帳に追加

A voice connection circuit 6 outputs the voice signal 13 to the dialing call receiving circuit 7 as the dialing data 24. - 特許庁

そして、音声合成回路よりも優先度の高いイグナイタの駆動が開始され、音声合成回路は待機状態となる。例文帳に追加

The voice synthesizing circuit is put in a stand-by state. - 特許庁

直熱真空管を用いた音声増幅器の交流雑音を打ち消す回路例文帳に追加

CIRCUIT FOR CANCELLING AC NOISE OF VOICE AMPLIFIER USING DIRECT HEAT VACUUM TUBE - 特許庁

デジタルデータ出力回路7は映像及び音声信号を生成する。例文帳に追加

A digital data output circuit 7 generates video and sound signals. - 特許庁

クロック信号処理回路及びそれを備えた音声再生装置例文帳に追加

CLOCK SIGNAL PROCESSING CIRCUIT AND VOICE PLAYBACK APPARATUS HAVING THE SAME - 特許庁

音声を含むオーディオ信号のための回路配列もしくは方法例文帳に追加

CIRCUIT ARRANGEMENT OR METHOD FOR AUDIO SIGNAL INCLUDING VOICE - 特許庁

集積回路装置及び音声入力装置、並びに、情報処理システム例文帳に追加

INTEGRATED CIRCUIT DEVICE AND VOICE INPUT DEVICE, AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM - 特許庁

イヤホンに使用される5.1音声効果出力ミキシング電気回路例文帳に追加

5.1 CHANNEL SIGNAL OUTPUT MIXER CIRCUIT FOR EARPHONE - 特許庁

マイクロホン実装回路基板および該基板を搭載する音声処理装置例文帳に追加

MICROPHONE MOUNT CIRCUIT BOARD, AND SOUND PROCESSING APPARATUS MOUNTED WITH THE BOARD - 特許庁

雑音抑制方法、音声信号処理方法、および信号処理回路例文帳に追加

NOISE SUPPRESSING METHOD, VOICE SIGNAL PROCESSING METHOD AND SIGNAL PROCESSING CIRCUIT - 特許庁

音声を含むオーディオ信号の了解度を向上させるための回路例文帳に追加

CIRCUIT FOR ENHANCING INTELLIGIBILITY OF AUDIO SIGNAL INCLUDING VOICE - 特許庁

この情報は、Mixer回路9において、音声データと合成される。例文帳に追加

This information is synthesized with voice data at Mixer circuit 9. - 特許庁

音声信号処理回路及び出力レベル設定処理方法例文帳に追加

SOUND SIGNAL PROCESSING CIRCUIT, AND METHOD OF PROCESSING OUTPUT LEVEL SETTING - 特許庁

マルチチャンネル信号処理回路及びこれを含む音声再生装置例文帳に追加

MULTICHANNEL SIGNAL PROCESSING CIRCUIT AND SOUND REPRODUCING DEVICE INCLUDING THIS - 特許庁

デジタル信号処理回路及び音声信号記録再生装置例文帳に追加

DIGITAL SIGNAL PROCESSING CIRCUIT, AND SOUND SIGNAL RECORDING AND REPRODUCING APPARATUS - 特許庁

2チャンネル音声信号の処理回路、処理プログラム及び再生装置例文帳に追加

PROCESSING CIRCUIT, PROCESSING PROGRAM, AND REPRODUCTION APPARATUS OF TWO-CHANNEL SOUND SIGNAL - 特許庁

音声データ格納装置およびその集積回路、記録媒体例文帳に追加

VOICE DATA STORAGE DEVICE AND ITS IC AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

例文

キャリア検出回路5で交流電圧を音声信号に変換する。例文帳に追加

A carrier detection circuit 5 converts the alternating voltage into a voice signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS