1016万例文収録!

「AUDIBLE」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

AUDIBLEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 857



例文

Airplanes are audible long before they are visible. 例文帳に追加

飛行機は姿の見えるずっと前から音が聞こえる。 - Tanaka Corpus

The loudness of the voice should be just audible to oneself. 例文帳に追加

声の大きさは、自分の耳に聞こえる程度でよい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Voice: the Audience should perform kakegoe with audible voices which are carried well in the auditorium. 例文帳に追加

声よく通る声やわかりやすい声がよい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The audible utterance is compared with a voiceprint which are stored.例文帳に追加

可聴発話は、記憶された声紋と比較される。 - 特許庁

例文

PIEZOELECTRIC AUDIBLE UNIT AND SOUND GENERATING METHOD例文帳に追加

圧電型可聴装置および音響発生方法 - 特許庁


例文

To adequately generate an audible sound corresponding to circumferential environment.例文帳に追加

周囲環境に応じて適切に可聴音を発生する。 - 特許庁

AUDIBLE AND TANGIBLE FEEDBACK例文帳に追加

可聴および触知可能なフィードバック - 特許庁

NON-AUDIBLE MURMUR PICKUP MICROPHONE例文帳に追加

非可聴つぶやき音声採取用マイクロホン - 特許庁

A signal source generates an audible sound signal x(n) (n means time).例文帳に追加

信号源は可聴音信号x(n)(nは時刻)を発生する。 - 特許庁

例文

DEVICE FOR GENERATING AUDIBLE SOUND AND VIBRATION例文帳に追加

可聴音および振動の発生装置 - 特許庁

例文

APPARATUS FOR MAKING SOUND INSULATING PERFORMANCE AUDIBLE, AND METHOD FOR CREATING TRANSMISSION SOUND例文帳に追加

遮音性能聴感装置及び透過音作成方法 - 特許庁

To provide a system for correcting audible information.例文帳に追加

可聴情報を修正するためのシステムを提供する。 - 特許庁

AUDIBLE SENSE COMPENSATION PROCESSING METHOD AND DIGITAL HEARING AID例文帳に追加

聴覚補償処理方法及びディジタル補聴器 - 特許庁

PORTABLE TELEPHONE TERMINAL AND METHOD FOR ELIMINATING ITS AUDIBLE NOISE例文帳に追加

携帯電話端末とその聴感ノイズ除去方法 - 特許庁

AUDIBLE SOUND FOR INDUCING FMθ AND GENERATION METHOD THEREOF例文帳に追加

Fmθを誘導する可聴音とその発生方法 - 特許庁

To provide a low cost audible signal generating device.例文帳に追加

コストの安価な可聴信号発生装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a NAM (Non-Audible Murmur) microphone having directivity.例文帳に追加

指向性を有するNAMマイクを提供する。 - 特許庁

The noise of the hall became more audible. 例文帳に追加

ホールのざわめきがいっそうよく聞こえるようになった。 - James Joyce『母親』

To provide an audible sound output device capable of rapidly outputting a brain wave signal from an electroencephalograph as audible sound with a simple configuration.例文帳に追加

脳波計からの脳波信号を簡単な構成でもって迅速に可聴音として出力することができる可聴音出力装置を提供すること。 - 特許庁

A sound source 4 can output a selected audible sound signal selected out of different audible sound signals for guidance.例文帳に追加

異なる誘導用可聴音信号のうち選択された選択可聴音信号を音源4が出力可能である。 - 特許庁

The generation signal audible sound eliminating filter eliminates audible sound components from signals generated from the signal-generating section for outputting.例文帳に追加

生成信号可聴音除去フィルタ部は、信号発生部が生成した信号から可聴音成分を除去し、出力する。 - 特許庁

The recording/ reproduction unit records the audible signal and stores the signal to a queue and the call classification unit processes the audible signal.例文帳に追加

可聴信号は記録/再生ユニットによって記録され、待ち行列内に置かれ、一方呼分類装置は可聴信号を処理する。 - 特許庁

A holding tone/audible tone period reproducing function 30 periodically inputs the holding tone/audible tone data to the DSP 32.例文帳に追加

保留音・可聴音周期再生機能30は保留音・可聴音データを周期的にDSP32に入力する。 - 特許庁

An RTP holding tone/audible tone switching function 27 writes either an RTP packet or the holding tone/audible tone data in a DSP 32.例文帳に追加

RTP/保留音・可聴音切替機能27はRTPパケットか保留音・可聴音データかのいずれかをDSP32に書込む。 - 特許庁

To improve the sound quality and sound volume of an electroacoustic transducer which applies audible vibration to the head of a listener to enable the listener to listen to audible sound.例文帳に追加

頭部に可聴振動を与え受聴者に可聴音を受聴させる電気音響変換装置の音質及び音量の改善を行なう。 - 特許庁

Interruption of the audible guide is prevented while ensuring the elapse of time before the audible guide is announced from the speaker 60 and ended.例文帳に追加

そして、音声案内がスピーカ60から発声し終わるまでの時間経過を確保して音声案内が中断されることを防止する。 - 特許庁

Motor-driving frequency is changed over to frequency in an audible band for a fixed time and informed by an audible sound at the time of changeover to the opening mode.例文帳に追加

開放モードへの切替え時に、モータ駆動周波数が可聴帯域の周波数に所定時間だけ切替わって可聴音により報知される。 - 特許庁

a noise produced by a stimulus containing all of the audible frequencies of vibration 例文帳に追加

すべての可聴周波数を含む刺激で生み出される`sh'の音 - 日本語WordNet

AUDIBLE NOISE REDUCTION FOR SINGLE CURRENT SHUNT PLATFORM例文帳に追加

単一電流シャントプラットフォームのための可聴ノイズ低減 - 特許庁

To obtain waterproof and rainproof properties with audible noise and electromagnetic noise reduced.例文帳に追加

防水、防滴を達成し、可聴ノイズ及び電磁ノイズを低減させる。 - 特許庁

To put it concretely, a requantization error is shifted to a part outside an audible band.例文帳に追加

具体的には、再量子化誤差を可聴帯域外へシフトする。 - 特許庁

Especially the electrical characteristics of the voice signals are within the audible range of a human.例文帳に追加

特に、音声信号の電気的特性は、人間の可聴範囲内にある。 - 特許庁

To provide an electronic apparatus capable of reproducing an audible sound with high efficiency.例文帳に追加

高効率で可聴音を再生することができる電子機器を提供する。 - 特許庁

The conversation element 33a has an audible utterance internal expression.例文帳に追加

この会話要素33aは、可聴の発話の内部表現を有する。 - 特許庁

AUDIBLE COMPUTER USER INTERFACE METHOD AND APPARATUS例文帳に追加

可聴式コンピュータ・ユーザ・インターフェースの方法および装置 - 特許庁

SWITCHABLE RECEIVING APPARATUS AND METHOD REDUCING AUDIBLE DISTORTION例文帳に追加

可聴歪みを低減したスイッチ可能な受信装置及び方法 - 特許庁

When audible tone is set to "No" (Step S7/NO), a buzzer is not sounded.例文帳に追加

ブザー音が「なし」の場合は(ステップS7/NO)ブザーを鳴らさない。 - 特許庁

The audible range 300 is moved in response to the movement of the host user UH.例文帳に追加

可聴範囲300は、ホストユーザUHの移動に応じて移動する。 - 特許庁

The microphone collects audible sounds and inaudible sounds.例文帳に追加

マイクロホンは、可聴音と非可聴音とを収音可能である。 - 特許庁

To effectively suppress audible noise caused by electromagnetic noise.例文帳に追加

電磁ノイズによって発生した可聴ノイズを効果的に抑制する。 - 特許庁

To expand the range for obtaining reproduced sounds over the audible frequency band.例文帳に追加

可聴周波数帯域以上の再生音が得られる範囲を拡大すること。 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR GENERATING AUDIBLE RANGE SOUND WAVE WITH ULTRASONIC SYNTHESIS例文帳に追加

超音波合成による可聴帯音波発生方法及び装置 - 特許庁

To provide a switchable receiving apparatus in which audible distortion is reduced.例文帳に追加

可聴歪みの低減できるスイッチ可能な受信装置を提供する。 - 特許庁

To correct musical sound outputted from an electronic musical instrument so as to be more audible.例文帳に追加

電子楽器から出力される楽音をより聞こえやすく補正すること。 - 特許庁

This microphone unit is composed in one body of an audible- band signal generating means having a sound reception part vibrating with a sound wave of the audible band and a signal-out-of-audible-band generating means having a sound reception part for position detection which vibrates with a sound wave out of the audible band and is moved together with a user.例文帳に追加

可聴帯域の音波により振動する受音部を有する可聴帯域信号生成手段と、可聴帯域外の音波により振動する位置検出用受音部を有する可聴帯域外信号生成手段とが一体に構成され、使用者と共に移動されることを特徴とするマイクロホン装置。 - 特許庁

The audible-sound guide member may be formed at an end of the band.例文帳に追加

この可聴音案内部材はバンドの端部に作ってもよい。 - 特許庁

In addition or instead, an audible message is rendered from the computing device.例文帳に追加

付加的に又は代わりに、可聴メッセージが、コンピュータから与えられる。 - 特許庁

To record and reproduce a received sound in a clearly audible state.例文帳に追加

受信した音声を明瞭に聞き取れる状態で録音再生できること。 - 特許庁

To achieve a microphone which can sample a more audible voice.例文帳に追加

より聞きやすい音声を採取できるマイクロフォンを実現する。 - 特許庁

例文

The sound deadening feature part selection reminder may include an audible reminder.例文帳に追加

消音特徴部選択リマインダは、可聴リマインダを備えることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS