1016万例文収録!

「Comprehensive Prohibition Order」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Comprehensive Prohibition Orderの意味・解説 > Comprehensive Prohibition Orderに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Comprehensive Prohibition Orderの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

Comprehensive Prohibition Order 例文帳に追加

包括的禁止命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Cancellation of Comprehensive Prohibition Order 例文帳に追加

包括的禁止命令の解除 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Public Notice and Service, etc. Concerning Comprehensive Prohibition Order 例文帳に追加

包括的禁止命令に関する公告及び送達等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Comprehensive Prohibition Order on Compulsory Execution Based on Rehabilitation Claim, etc. 例文帳に追加

再生債権に基づく強制執行等の包括的禁止命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) The court may change or revoke a comprehensive prohibition order. 例文帳に追加

3 裁判所は、包括的禁止命令を変更し、又は取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(4) The court may change or revoke a comprehensive prohibition order. 例文帳に追加

4 裁判所は、包括的禁止命令を変更し、又は取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(7) When a comprehensive prohibition order is issued, the prescription shall not be completed with regard to a rehabilitation claim until the day on which two months have elapsed since the day following the day on which the comprehensive prohibition order ceases to be effective. 例文帳に追加

7 包括的禁止命令が発せられたときは、再生債権については、当該命令が効力を失った日の翌日から二月を経過する日までの間は、時効は、完成しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Upon issuing a prohibition order under the provision of the preceding paragraph (hereinafter referred to as a "comprehensive prohibition order"), the court, when it finds it appropriate, may exclude a certain range of compulsory execution, etc. or procedure for collection of national tax delinquency from the scope of subject of a comprehensive prohibition order. 例文帳に追加

2 前項の規定による禁止の命令(以下「包括的禁止命令」という。)を発する場合において、裁判所は、相当と認めるときは、一定の範囲に属する強制執行等又は国税滞納処分を包括的禁止命令の対象から除外することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) An immediate appeal may be filed against a comprehensive prohibition order, an order made under the provision of paragraph (3) and a revocation order issued under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加

5 包括的禁止命令、第三項の規定による決定及び前項の規定による取消しの命令に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(6) An immediate appeal may be filed against a comprehensive prohibition order, an order made under the provision of paragraph (4) and a revocation order issued under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加

6 包括的禁止命令、第四項の規定による決定及び前項の規定による取消しの命令に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) A comprehensive prohibition order and an order to change or revoke said order shall become effective as from the time when the written orders are served upon the debtor. 例文帳に追加

2 包括的禁止命令及びこれを変更し、又は取り消す旨の決定は、債務者に対する裁判書の送達がされた時から、効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) When a comprehensive prohibition order is issued, the prescription shall not be completed with regard to a bankruptcy claim, etc. (limited to such claim for which compulsory execution, etc. or procedure for collection of national tax delinquency is prohibited by the comprehensive prohibition order) until the day on which two months have elapsed since the day following the day on which the comprehensive prohibition order ceases to be effective. 例文帳に追加

8 包括的禁止命令が発せられたときは、破産債権等(当該包括的禁止命令により強制執行等又は国税滞納処分が禁止されているものに限る。)については、当該包括的禁止命令が効力を失った日の翌日から二月を経過する日までの間は、時効は、完成しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where a comprehensive prohibition order is issued, the procedure for compulsory execution, etc. already initiated against the debtor's property (limited to such procedure that is to be prohibited by the comprehensive prohibition order) shall be stayed until an order is made on the petition for commencement of bankruptcy proceedings. 例文帳に追加

3 包括的禁止命令が発せられた場合には、債務者の財産に対して既にされている強制執行等の手続(当該包括的禁止命令により禁止されることとなるものに限る。)は、破産手続開始の申立てにつき決定があるまでの間、中止する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 27 (1) The court, when it finds, after issuing a comprehensive prohibition order, that the order is likely to cause undue damage to a creditor who filed a petition for compulsory execution, etc., upon the petition of said creditor, may make an order that the comprehensive prohibition order shall be cancelled only with regard to said creditor. In this case, the creditor may enforce compulsory execution, etc. against the debtor's property, and any procedure for compulsory execution, etc. initiated by the creditor prior to the issuance of the comprehensive prohibition order and then stayed pursuant to the provision of Article 25(3) shall be continued. 例文帳に追加

第二十七条 裁判所は、包括的禁止命令を発した場合において、強制執行等の申立人である債権者に不当な損害を及ぼすおそれがあると認めるときは、当該債権者の申立てにより、当該債権者に限り当該包括的禁止命令を解除する旨の決定をすることができる。この場合において、当該債権者は、債務者の財産に対する強制執行等をすることができ、当該包括的禁止命令が発せられる前に当該債権者がした強制執行等の手続で第二十五条第三項の規定により中止されていたものは、続行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where a prohibition order under the provision of the preceding paragraph (hereinafter referred to as a "comprehensive prohibition order") is issued, the procedure for compulsory execution based on a rehabilitation claim, etc. already initiated against the rehabilitation debtor's property shall be stayed until an order is made on the petition for commencement of rehabilitation proceedings. 例文帳に追加

2 前項の規定による禁止の命令(以下「包括的禁止命令」という。)が発せられた場合には、再生債務者の財産に対して既にされている再生債権に基づく強制執行等の手続は、再生手続開始の申立てにつき決定があるまでの間、中止する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A comprehensive prohibition order and an order to change or revoke said order shall become effective as from the time when the written orders are served upon the rehabilitation debtor. 例文帳に追加

2 包括的禁止命令及びこれを変更し、又は取り消す旨の決定は、再生債務者に対する裁判書の送達がされた時から、効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where a judicial decision on an immediate appeal set forth in paragraph (6) of the preceding Article (excluding an order to change or revoke a comprehensive prohibition order) is made, the written decision shall be served upon the parties concerned. 例文帳に追加

3 前条第六項の即時抗告についての裁判(包括的禁止命令を変更し、又は取り消す旨の決定を除く。)があった場合には、その裁判書を当事者に送達しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where a revocation order under the provision of paragraph (4) of the preceding Article is issued and a judicial decision on an immediate appeal set forth in paragraph (5) of said Article (excluding an order to change or revoke a comprehensive prohibition order) is made, the written order/decision shall be served upon the parties concerned. 例文帳に追加

3 前条第四項の規定による取消しの命令及び同条第五項の即時抗告についての裁判(包括的禁止命令を変更し、又は取り消す旨の決定を除く。)があった場合には、その裁判書を当事者に送達しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis where the court finds that a comprehensive prohibition order is likely to cause undue damage to a person who enforces a procedure for collection of national tax delinquency. 例文帳に追加

2 前項の規定は、裁判所が国税滞納処分を行う者に不当な損害を及ぼすおそれがあると認める場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) For the purpose of application of the provision of Article 27(7) to a person who obtains a cancellation order under the provision of the preceding paragraph, the phrase "the day on which the comprehensive prohibition order ceases to be effective" in Article 27(7) shall be deemed to be replaced with "the day on which a cancellation order under the provision of Article 29(1) is made." 例文帳に追加

2 前項の規定による解除の決定を受けた者に対する第二十七条第七項の規定の適用については、同項中「当該命令が効力を失った日」とあるのは、「第二十九条第一項の規定による解除の決定があった日」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 29 (1) The court, when it finds, after issuing a comprehensive prohibition order, that the order is likely to cause undue damage to a rehabilitation creditor who filed a petition for compulsory execution based on a rehabilitation claim, etc., upon the petition of said rehabilitation creditor, may make a order that the comprehensive prohibition order shall be cancelled only with regard to said creditor. In this case, the creditor may enforce compulsory execution based on a rehabilitation claim, etc. against the debtor's property, and any procedure for compulsory execution, etc. initiated by said creditor prior to the issuance of the comprehensive prohibition order shall be continued. 例文帳に追加

第二十九条 裁判所は、包括的禁止命令を発した場合において、再生債権に基づく強制執行等の申立人である再生債権者に不当な損害を及ぼすおそれがあると認めるときは、当該再生債権者の申立てにより、当該再生債権者に対しては包括的禁止命令を解除する旨の決定をすることができる。この場合において、当該再生債権者は、再生債務者の財産に対する再生債権に基づく強制執行等をすることができ、包括的禁止命令が発せられる前に当該再生債権者がした再生債権に基づく強制執行等の手続は、続行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) An interested person other than the debtor: A stay order under the provision of Article 24(1), comprehensive prohibition order prescribed in Article 25(2), temporary restraining order under the provision of Article 28(1), provisional administration order prescribed in Article 91(2), temporary restraining order under the provision of Article 171(1) or judicial decision on a petition for commencement of bankruptcy proceedings 例文帳に追加

一 債務者以外の利害関係人 第二十四条第一項の規定による中止の命令、第二十五条第二項に規定する包括的禁止命令、第二十八条第一項の規定による保全処分、第九十一条第二項に規定する保全管理命令、第百七十一条第一項の規定による保全処分又は破産手続開始の申立てについての裁判 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 26 (1) Where a comprehensive prohibition order is issued and an order to change or revoke said order is made, a public notice shall be made to that effect, the written orders shall be served upon the debtor (or a provisional administrator if any provisional administrator is appointed; the same shall apply in the following paragraph) and the petitioner, and a notice of the main text of the respective order shall be given to known creditors and the debtor (limited to cases where a provisional administrator is appointed). 例文帳に追加

第二十六条 包括的禁止命令及びこれを変更し、又は取り消す旨の決定があった場合には、その旨を公告し、その裁判書を債務者(保全管理人が選任されている場合にあっては、保全管理人。次項において同じ。)及び申立人に送達し、かつ、その決定の主文を知れている債権者及び債務者(保全管理人が選任されている場合に限る。)に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Where a foreign trustee has filed a petition for commencement of rehabilitation proceedings pursuant to the provision of paragraph (1), a notice shall be given to the foreign trustee with regard to: when a comprehensive prohibition order is issued or an order to change or revoke said order is made, the main text of the respective order; when an order of commencement of rehabilitation proceedings is made, the matters for which a public notice shall be made pursuant to the provision of Article 35(1); when there is a change to the period specified pursuant to the provision of Article 34(1), the statement to that effect; when an order to revoke the order of commencement of rehabilitation proceedings becomes final and binding, the main text of the order. 例文帳に追加

4 第一項の規定により外国管財人が再生手続開始の申立てをした場合において、包括的禁止命令又はこれを変更し、若しくは取り消す旨の決定があったときはその主文を、再生手続開始の決定があったときは第三十五条第一項の規定により公告すべき事項を、第三十四条第一項の規定により定めた期間に変更を生じたときはその旨を、再生手続開始の決定を取り消す決定が確定したときはその主文を、それぞれ外国管財人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Where a foreign trustee has filed a petition for commencement of bankruptcy proceedings pursuant to the provision of paragraph (1), a notice shall be given to the foreign trustee with regard to: when a comprehensive prohibition order is issued or an order to change or revoke said order is made, the main text of the respective order; when an order of commencement of bankruptcy proceedings is made, the matters for which a public notice shall be made pursuant to the provision of Article 32(1); when there is a change to the matter set forth in item (ii) or item (iii) of Article 32(1), the statement to that effect; when an order to revoke the order of commencement of bankruptcy proceedings becomes final and binding, the main text of the order. 例文帳に追加

4 第一項の規定により外国管財人が破産手続開始の申立てをした場合において、包括的禁止命令又はこれを変更し、若しくは取り消す旨の決定があったときはその主文を、破産手続開始の決定があったときは第三十二条第一項の規定により公告すべき事項を、同項第二号又は第三号に掲げる事項に変更を生じたときはその旨を、破産手続開始の決定を取り消す決定が確定したときはその主文を、それぞれ外国管財人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 251 (1) In the following cases, the court, when it finds it necessary, by its own authority, may issue a stay order under the provision of Article 24(1) of the Bankruptcy Act, comprehensive prohibition order prescribed in Article 25(2) of said Act, temporary restraining order under the provision of Article 28(1) of said Act, provisional administration order prescribed in Article 91(2) of said Act or temporary restraining order under the provision of Article 171(1) of said Act (hereinafter referred to as "temporary restraining order, etc." in this Article and Article 254(4)): 例文帳に追加

第二百五十一条 裁判所は、次に掲げる場合において、必要があると認めるときは、職権で、破産法第二十四条第一項の規定による中止の命令、同法第二十五条第二項に規定する包括的禁止命令、同法第二十八条第一項の規定による保全処分、同法第九十一条第二項に規定する保全管理命令又は同法第百七十一条第一項の規定による保全処分(以下この条及び第二百五十四条第四項において「保全処分等」という。)を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 29 A person who has filed a petition for commencement of bankruptcy proceedings may withdraw the petition only prior to an order of commencement of bankruptcy proceedings is made. In this case, after a stay order under the provision of Article 24(1), comprehensive prohibition order, temporary restraining order under the provision of paragraph (1) of the preceding Article, provisional administration order prescribed in Article 91(2) or temporary restraining order under the provision of Article 171(1) is issued, permission of the court shall be required. 例文帳に追加

第二十九条 破産手続開始の申立てをした者は、破産手続開始の決定前に限り、当該申立てを取り下げることができる。この場合において、第二十四条第一項の規定による中止の命令、包括的禁止命令、前条第一項の規定による保全処分、第九十一条第二項に規定する保全管理命令又は第百七十一条第一項の規定による保全処分がされた後は、裁判所の許可を得なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 28 (1) Where a comprehensive prohibition order is issued and an order to change or revoke said order is made, a public notice shall be made to that effect, the written orders shall be served upon the rehabilitation debtor (or a provisional administrator if any provisional administrator is appointed; the same shall apply in the following paragraph) and the petitioner, and a notice of the main text of the respective order shall be given to known rehabilitation creditors and the rehabilitation debtor (limited to cases where a provisional administrator is appointed). 例文帳に追加

第二十八条 包括的禁止命令及びこれを変更し、又は取り消す旨の決定があった場合には、その旨を公告し、その裁判書を再生債務者(保全管理人が選任されている場合にあっては、保全管理人。次項において同じ。)及び申立人に送達し、かつ、その決定の主文を知れている再生債権者及び再生債務者(保全管理人が選任されている場合に限る。)に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) For the purpose of application of the provision of Article 25(8) to a person who obtains a cancellation order under the provision of paragraph (1) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to the preceding paragraph; the same shall apply in the following paragraph and paragraph (6)), the phrase "the day on which the comprehensive prohibition order ceases to be effective" in Article 25(8) shall be deemed to be replaced with "the day on which a cancellation order under the provision of Article 27(1) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of said Article) is made." 例文帳に追加

3 第一項(前項において準用する場合を含む。次項及び第六項において同じ。)の規定による解除の決定を受けた者に対する第二十五条第八項の規定の適用については、同項中「当該包括的禁止命令が効力を失った日」とあるのは、「第二十七条第一項(同条第二項において準用する場合を含む。)の規定による解除の決定があった日」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

iii) A claim for tax, etc. arising from a cause that has occurred before the commencement of bankruptcy proceedings (excluding the claim set forth in Article 97(v)), for which, by the time of commencement of bankruptcy proceedings, the due date of payment has not yet arrived or one year has not yet elapsed after the due date of payment (in cases where a procedure for collection of national tax delinquency may not be enforced for a certain part of the one-year period due to the issuance of a comprehensive prohibition order during said period, such part of the period shall be excluded 例文帳に追加

三 破産手続開始前の原因に基づいて生じた租税等の請求権(第九十七条第五号に掲げる請求権を除く。)であって、破産手続開始当時、まだ納期限の到来していないもの又は納期限から一年(その期間中に包括的禁止命令が発せられたことにより国税滞納処分をすることができない期間がある場合には、当該期間を除く。)を経過していないもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 32 A person who has filed a petition for commencement of rehabilitation proceedings may withdraw the petition only prior to an order of commencement of rehabilitation proceedings being made. In this case, after a stay order under the provision of Article 26(1), comprehensive prohibition order, temporary restraining order under the provision of Article 30(1), stay order under the provision of paragraph (1) of the preceding Article, disposition under the provisions of Article 54(1) or Article 79(1), temporary restraining order under the provision of Article 134-2(1) or stay order under the provision of Article 197(1) is issued or made, permission of the court shall be required. 例文帳に追加

第三十二条 再生手続開始の申立てをした者は、再生手続開始の決定前に限り、当該申立てを取り下げることができる。この場合において、第二十六条第一項の規定による中止の命令、包括的禁止命令、第三十条第一項の規定による保全処分、前条第一項の規定による中止の命令、第五十四条第一項若しくは第七十九条第一項の規定による処分、第百三十四条の二第一項の規定による保全処分又は第百九十七条第一項の規定による中止の命令がされた後は、裁判所の許可を得なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS