1016万例文収録!

「MIRROR-FINISHING」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > MIRROR-FINISHINGの意味・解説 > MIRROR-FINISHINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

MIRROR-FINISHINGの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 164



例文

The semiconductor device according to the present invention includes a surface having an external connection electrode formed thereon and a rear surface 10 (#a) subjected to mirror finishing, where a part of the rear surface 10 (#a) is provided with roughened regions 14 subjected to the roughening by means of a laser masking process.例文帳に追加

本発明によれば、外部接続電極が形成された表面と、表面に対向し、鏡面状態である裏面10(#a)を有する半導体装置であって、裏面10(#a)の一部に、レーザマーキング法によって粗面化処理された粗面化領域14を設ける。 - 特許庁

To provide a receptacle that is sufficiently long to fully ensure an electric circuit space required for high modulation speed of a semiconductor laser, and that is capable of saving labor and time for high-precision machining and curved mirror finishing, and also to provide an optical module equipped with this receptacle.例文帳に追加

半導体レーザの変調速度の高速化による電気回路のスペースを充分に確保することが可能な長さで、且つ、高精度加工や曲面鏡面研磨加工の手間を省略することが可能なレセプタクル、および、該レセプタクルを備える光モジュールを提供する。 - 特許庁

To provide a magnetic medium manufacturing method capable of efficiently mirror-finishing the surface of a magnetic recording medium raw sheet by preventing the traveling medium raw sheet from being wrinkled during a calendar process to enable the real use of the calendar process at a production line.例文帳に追加

カレンダー加工工程における走行中の媒体原反におけるシワの発生を防止して、カレンダー処理の生産ラインにおける実使用を可能にすることで、磁気記録媒体原反表面の鏡面化を効率的に行うことのできる磁気記録媒体の製造方法を提供する。 - 特許庁

This method comprises molding a glass preform 6 by press- molding capable of producing at a low cost, removing the deteriorated layer on the surface of the glass preform 6 by polishing, heat-treating to soften the surface of the resultant and mirror-finishing with surface tension.例文帳に追加

ガラス予備成形体6を低コストで製造することが出来るプレス成形によって製造し、それから該予備成形体6の表面部分の変質層を研磨加工によって除去してから加熱処理して表面を軟化させ、表面張力によって鏡面化する。 - 特許庁

例文

The mirror finishing method of the end of the recording medium disk original sheet 1 includes a process of polishing the end of the recording medium disk original sheet 1 made of a ceramic plate using a resin brush 2 containing abrasive grains where a filament section or bristle section having an abrasion function is made of resin containing the abrasive grains without using loose abrasive grains.例文帳に追加

セラミック板でなる記録媒体ディスク原板1の端部を、遊離砥粒を用いないで、摩耗機能を奏するフィラメント部又は剛毛部が砥粒を含む樹脂で形成されている砥粒入り樹脂ブラシ2を用いて研磨する工程;を包含する、記録媒体ディスク原板1の端部を鏡面仕上げする方法を提供する。 - 特許庁


例文

A rotating body 4 is manufactured by placing a polygon blank inserted so as to have a clearance relative to the outer diameter of a sleeve 5, between an upper flange member 6 and a lower flange member 8 which are fixed in the sleeve 5 by press fitting or shrink fitting, fixing it by bringing it contact with the lower flange member 8 with an elastic member 9, and mirror finishing it.例文帳に追加

スリーブ5の外径とクリアランスを有するように挿入されたポリゴンブランクを、スリーブ5に圧入又は焼嵌めにて固定した上部フランジ部材6と下部フランジ部材8間に位置させ、弾性部材9により下部フランジ部材8に当て付けて固定し、鏡面加工することにより回転体4を製造する。 - 特許庁

Further, the lamination of the polyester layer becoming the outermost layer is performed by extrusion or coextrusion lamination and the recording surface can be enhanced in glossiness by pressing/press-bonding a molten polyester by a cooling roll of which the surface is subjected to mirror surface finishing treatment and a nip roll with a hardness of 80° or above.例文帳に追加

また、最外層となるポリエステルからなる層の積層を、押出しラミネーション又は共押出しラミネーションにより行い、表面を鏡面仕上げとしたクーリングロールと硬度80度以上のニップロールとで、溶融ポリエステルを押圧・圧着することで、この記録面を高光沢とすることができる。 - 特許庁

In the film forming method of large-size pellicle, a film is formed by a slit coater on a glass substrate having at least one side500 mm, subjected to mirror surface finishing, wherein coating is performed by setting the slit width of a die to20μm and ≤140μm.例文帳に追加

記課題を解決するために、本発明に係る大型ペリクルの成膜方法は、少なくとも1辺が500mm以上の鏡面研磨されたガラス基板上にスリットコーターを用いて成膜する成膜方法において、ダイのスリット幅を20μm以上140μm以下として塗布を行うことを特徴とする。 - 特許庁

In the method for manufacturing the synthetic quartz glass substrate for the polysilicon TFT formed by multistage polishing consisting of a lapping process and a polishing process, the end surface of the substrate is subjected to mirror surface finishing just prior to the final polishing process of the polishing process and after subjecting the substrate to etching.例文帳に追加

ラッピング工程とポリッシュ工程からなる多段研磨により形成されるポリシリコンTFT用合成石英ガラス基板の製造方法において、前記ポリッシュ工程は複数の研磨工程からなり、該ポリッシュ工程の最終の研磨工程の直前、かつ、前記基板にエッチングを施した後に前記基板の端面に鏡面加工を施す。 - 特許庁

例文

In this machining method for cutting the surface of a workpiece by a non-rotary cutting tool, trial work in which cutting depth from the surface of the workpiece is changed is preliminarily conducted in plural machining conditions to find a cutting depth range where a processed surface changes from a foggy surface to a mirror finished surface, and finishing work is conducted under this machining condition.例文帳に追加

非回転切削工具にてワーク表面を切削加工する切削加工方法において、予め、ワーク表面からの切り込み深さを変化させていく複数の加工条件で試し加工して、加工表面が曇り面から鏡面に変化する切り込み深さ領域を探し出し、この加工条件で、仕上げ加工を行う。 - 特許庁

例文

To provide a polishing method of a spherical surface and an aspherical surface capable of polishing/finishing a surface having large roughness as a mirror surface having small surface roughness without collapsing a surface shape such as a spherical or aspherical lens highly accurately molded in a shape or a molding surface of a lens molding metal mold for molding these lens by NC grinding work or NC cutting work.例文帳に追加

NC研削加工もしくはNC切削加工によって高精度に形状が成形された球面もしくは非球面レンズまたはこれらのレンズを成形するレンズ成形用金型の成形面等の面形状を崩すことなく粗度の大きな表面を面粗度の小さな鏡面に研磨仕上げすることのできる球面、非球面の研磨方法を提供する。 - 特許庁

In the system for mirror finishing a wafer, first slide means (152, 154) can be positioned at two positions separated by a distance equal to the interval of two abrasive discs 8a and 8b and the notch of a wafer W supported on a wafer chuck table 12 is disposed relatively at a position facing one of two abrasive discs 8a and 8b at each of two positions.例文帳に追加

このウェハ鏡面加工装置においては、第1スライド手段(152、154)は、上記2つの研磨ディスク8a、8bの間隔と等しい距離だけ離れた2つの位置に位置決め可能であり、ウェハチャックテーブル12は、これに支持されたウェハWのノッチが上記2つの位置のそれぞれにおいて、2つの研磨ディスク8a、8bの内の一方と向かい合う位置に相対的に配置されている。 - 特許庁

Next, the mold part 13 is formed by blast-finishing the first surface, and the mold part 12 is formed by mirror-processing the second surface 12a.例文帳に追加

光学パネル用金型11に、拡散面3を形成するための拡散面形成用金型部13と、鏡面2を形成するための鏡面形成用金型部12とを形成するにあたって、先ず拡散面形成用金型部13を形成するための第1の面13aに、形成しようとする拡散面形成用金型部13の概略形状を形成し、鏡面形成用金型部12を形成するための第2の面12aに、形成しようとする鏡面形成用金型部12の概略形状を形成し、その後、第1の面13aにブラスト加工を施して拡散面形成用金型部13を形成し、その後、第2の面12aを鏡面加工して鏡面形成用金型部12を形成する。 - 特許庁

例文

The mirror finishing device is equipped with a rotating shaft 18, an approximately round milling cutter 13 attached to the tip of the rotating shaft 18, a recessed part 19 enclosing the side surface 13a of the milling cutter 13, and a hood 16 opening in the front side of the milling cutter.例文帳に追加

回転軸18と、この回転軸18の先端に取り付けられた略円形のフライスカッタ13と、このフライスカッタ13の側面13aを取り囲む凹部19を有し、フライスカッタ13の前面側が開口したフード16とを備え、凹部19の略円形断面の中心に原点Oを有し、フライスカッタ13が被加工物に対して相対移動する方向AをX軸の正の方向とするXY直交座標系に関して、回転軸18の軸心Sが第4象限に位置し、かつ、原点Oと回転軸18の軸心Sを結ぶ直線Lと、原点Oから正の方向に向かうX軸とのなす角θが0〜90°であり、吸引ダクト17bが第3象限に位置する切削部材201である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS