1016万例文収録!

「POPULOUS」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > POPULOUSの意味・解説 > POPULOUSに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

POPULOUSを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30



例文

India is populous.例文帳に追加

インドは人口が多い。 - Tatoeba例文

India is populous. 例文帳に追加

インドは人口が多い。 - Tanaka Corpus

Japan has a dense populationJapan is densely populatedthickly peopledpopulous. 例文帳に追加

日本は人口稠密なり - 斎藤和英大辞典

a populous province in northeastern China 例文帳に追加

北東中国の人口の多い州 - 日本語WordNet

例文

Tokyo is more populous than any other city in Japan.例文帳に追加

東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 - Tatoeba例文


例文

No city in Europe is as populous as Tokyo.例文帳に追加

ヨーロッパのどの都市も、東京ほど人口が多くはない。 - Tatoeba例文

Tokyo is more populous than any other city in Japan.例文帳に追加

東京は日本の他のどの都市より人口が多い。 - Tatoeba例文

remote from populous or much-traveled regions 例文帳に追加

人口の多いか非常に旅行者の多い地域から遠い - 日本語WordNet

a populous province of south central China 例文帳に追加

中国中南部にある人口の多い省 - 日本語WordNet

例文

Tokyo is more populous than any other city in Japan. 例文帳に追加

東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 - Tanaka Corpus

例文

No city in Europe is so populous as Tokyo. 例文帳に追加

ヨーロッパのどの都市も東京ほど人口が多くない。 - Tanaka Corpus

Only after the ballots are counted in the populous districts [areas] will we have a rough [general] idea of the overall results of the voting. 例文帳に追加

選挙の大勢が判明するのは大票田が開いてからだ. - 研究社 新和英中辞典

San Francisco is only one-tenth as populous as New York.例文帳に追加

サンフランシスコの人口は、ニューヨークのわずか10分の1に過ぎない。 - Tatoeba例文

the smaller but more populous of two main islands of New Zealand 例文帳に追加

ニュージーランドの2つの本島の、小さいが人口の多い方 - 日本語WordNet

the larger but less populous of two main islands of New Zealand 例文帳に追加

より大きいがそれほど人口の多くないニュージーランドの2つの主な島 - 日本語WordNet

San Francisco is only one-tenth as populous as New York. 例文帳に追加

サンフランシスコの人口は、ニューヨークのわずか10分の1に過ぎない。 - Tanaka Corpus

In later years, the mainstream of immigrants was shifted to commoners, the most populous social class, from Tohoku and Hokuriku regions. 例文帳に追加

後には人口が多い平民が主流になり、その出身地は東北と北陸地方とが多くなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By 2050, however, India will likely replace China as the most populous country with 1.6 billion people. 例文帳に追加

しかし2050年までに,インドは中国に代わり,16億人で最も人口の多い国になる見込みだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

I am a wanderer from the most populous island in the world, Java, Indonesia. I love cats more than anything in the world, and I live on coffee.例文帳に追加

私は世界でもっとも人口が多い島、インドネシア・ジャワ島出身の風来坊です。私は猫をこよなく愛し、コーヒーは私の主食です。 - Tatoeba例文

The more populous states have more electors, so victories in those states give a candidate a big advantage. 例文帳に追加

より人口の多い州ほどより多くの選挙人を持つので,そのような州での勝利は候補者を大変有利にする。 - 浜島書店 Catch a Wave

The more populous states have more electors, so victories in those states give a candidate a big advantage. 例文帳に追加

人口の多い州ほどより多くの選挙人がいるので,そのような州での勝利は候補者を大変有利にする。 - 浜島書店 Catch a Wave

In India, the next most populous country after China, the software industry has been gaining attention in recent years.例文帳に追加

中国に続き巨大な人口を抱えているインドにおいて、近年、注目を集めているのがソフトウェア産業である。 - 経済産業省

By including the most populous country in the world, I expect that the WTO system will become truly worldwide. 例文帳に追加

世界最大の人口を有する中国が加盟することとなり、WTOシステムは真に世界大のものとなることとなった。 - 経済産業省

they did not start out of the ground populous, lettered, and versed in many of the arts of life; 例文帳に追加

これらの民族は人口稠密で、教育があり、生活技術に精通した土地柄から出発したのではありません。 - John Stuart Mill『自由について』

It is said that in an era during which there were no megaphones and the like, he sought to spread Buddhist teachings to the populous through a form of easy to understand silent drama using exaggerated movements and gestures. 例文帳に追加

メガホンのない時代に、仏教を群衆にわかりやすく説くために、大げさな身ぶり手ぶりで表現する無言劇の形態が採用されたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The population continued to increase, and exceeded one million at the beginning of the eighteenth century, and became known as a city of a "eight-hundred-and-eight-towns" (metaphor for an infinite towns)- one of the world's great metropolises (By some estimates, it was the most populous metropolis in the world.). 例文帳に追加

その人口は絶えず拡大を続け、18世紀初頭には人口が百万人を超え、八百八町といわれる世界有数(一説によると当時世界一)の大都市へと発展を遂げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It has the second largest population in the world after Chinas. The United Nations predicts that India will replace China as the world’s most populous country around 2030.例文帳に追加

現在は中国に次いで世界第2 位の人口大国であるが、国連の予測に基づけば、2030 年頃には中国を抜いて世界第1 位の人口大国になる。 - 経済産業省

as ribbons are stretched between it and all the populous parts of the Gardens, on which those invited may walk to the dance without wetting their pumps. 例文帳に追加

というのも舞踏会の場所と公園の人通りがはげしい場所との間にはリボンがはりわたされていて、招待された人たちは舞踏用の靴が濡れないように、ダンスするところまでその上を歩いて行けましたから。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

The second risk is the globally soaring prices of natural resources and food which have been initiated by economic growth of populous emerging countries such as China and India and accelerated by inflow of huge money into the international commodity market.例文帳に追加

第2のリスクは、中国・インド等の新興人口大国の経済成長に起因し、また、国際商品市場に大量の資金が流入したことで加速している資源・食料価格の国際的な高騰と、そのインフレ圧力の顕在化である。 - 経済産業省

例文

My focus will be on the post-global-financial-crisis G8 and G20 including China, India and Brazil, as mentioned earlier. The reality is that G8 alone can no longer cover the global economy. There is also Basel III. Populous countries undergoing extremely rapid development such as China, India and Brazil have joined G20 with significant power. China, being Japan’s neighbor, has been the Japan’s biggest import and export partner in the past three years. For China, Japan is the third biggest export destination, behind the United States and EU, ranked first and second, respectively, so Japan and China are in a strategic, mutually beneficial relationship. In that sense, especially when it comes to the issue of finance, the financial sector is extremely globalized; the impact of the financial sector on the global economy is instant. China is the leading holder of U.S. Treasury securities, followed by Japan. With some 60 trillion yen of public spending, China is booming, as you may be well aware, although some people have suggested that a bubble may be forming. 例文帳に追加

重視していることは、もう今さっきの話にもございましたように、リーマン・ショックの後、G8、それからG20にありまして、中国、インド、ブラジル、そういったところも加わっていただきますし、G8だけではもう世界の経済をカバーでき得ないというような実態が皆さん方よくお分かりのようにあるわけでございまして、色々な、バーゼルIIIだって、G20でまさに中国、インド、ブラジル、そういった今、非常に発展の速度の速い人口の多い国といいますか、そういったことがまさに世界の大きな力を持って参加してきたわけでございますから、中国は日本の隣でございますし、日本から言えばここ3年間としては、輸出輸入ナンバーワンは中国になっていると思いますし、中国からとっても、輸出のナンバーワンはアメリカ、2番目がEU、3番目は日本でございますからね、大変、日本と中国というのは戦略的互恵関係にあるということもございますし、そういった意味で、特に金融の問題については、もうご存じのように非常に金融はグローバル化したというか、まさに瞬時に金融の影響というのは世界経済に影響を及ぼすわけでございますから、アメリカの国債を一番たくさん持っているのは中国でございまして、2番目が日本でございますし。まさに中国というのは8、9%の、リーマン・ショックのときに一旦落ちましたけれども、また60兆円ぐらいの財政出動をして、中国の景気が非常にいいということを皆さん方はよくお分かりだと思いますけれども、しかし、どうも少しバブル気味だというようなご意見もございますので、そこら辺も中国人民銀行の行長さん、バーナンキさんにしても、アメリカに適する人でございますが、それに温家宝首相をはじめ、国務院の経済担当の副総理がおられまして、そういった方が中心でやるわけでございますが、当然銀行監督あるいは証券の監督、保険の監督といった(金融当局の)方もお会いをさせていただく等、色々な私も非常に期待をさせていただいております。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS