1016万例文収録!

「Seven of Seven」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Seven of Sevenに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Seven of Sevenの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2532



例文

the cardinal number that is the sum of seven and one 例文帳に追加

7と1の合計である基数 - 日本語WordNet

the cardinal number that is the sum of twenty-seven and one 例文帳に追加

27と1の合計である基数 - 日本語WordNet

the cardinal number that is the product of ten and seven 例文帳に追加

10と7の積である基数 - 日本語WordNet

one of seven specified times for prayer 例文帳に追加

7回の祈祷のための時間の1つ - 日本語WordNet

例文

in the time zone called the time of the Hare (between five and seven a.m.) 例文帳に追加

午前5時から午前7時の間 - EDR日英対訳辞書


例文

seven sects of Zen Buddhism in China 例文帳に追加

中国の禅宗の七分派 - EDR日英対訳辞書

Buddhist buildings called the seven regular buildings of a Buddhist temple 例文帳に追加

寺院の七堂という建物 - EDR日英対訳辞書

in Buddhism, seven types of misfortune 例文帳に追加

仏教において,七種類ある災難 - EDR日英対訳辞書

in Japan, a full course dinner with seven types of vegetables 例文帳に追加

七種の菜を供えた膳立て - EDR日英対訳辞書

例文

a pledge written on seven sheets of paper 例文帳に追加

七枚の誓紙に書いた起請文 - EDR日英対訳辞書

例文

a written pledge set of seven sheets 例文帳に追加

七枚の紙を継いだ起請文 - EDR日英対訳辞書

an earthquake that measures three on the Japanese earthquake damage scale of one to seven 例文帳に追加

震度3の規模の地震 - EDR日英対訳辞書

a Chinese poem consisting of seven kanji characters 例文帳に追加

7言の句から成る漢詩 - EDR日英対訳辞書

an act of piling up th same things seven times 例文帳に追加

同じ物を七つ重ねること - EDR日英対訳辞書

rice porridge made with seven kinds of spring herbs 例文帳に追加

春の七草を入れて炊いた粥 - EDR日英対訳辞書

in Japan, seven kinds of weapons with which a warrior is equipped 例文帳に追加

武士の用いた7種の武具 - EDR日英対訳辞書

the seven colours of a rainbow (violet, indigo, blue, green, yellow, orange and red) 例文帳に追加

虹がえがく七色 - EDR日英対訳辞書

the first seven days of the New Year 例文帳に追加

正月の最初の7日間 - EDR日英対訳辞書

the act of returning home after being away for seven days 例文帳に追加

よそから7日目に家に帰ること - EDR日英対訳辞書

the seven holes of the human head 例文帳に追加

人間の顔にある七つの穴 - EDR日英対訳辞書

the first seven days of the New Year 例文帳に追加

正月の松の内の期間 - EDR日英対訳辞書

a time period of seven days, called week 例文帳に追加

1週間という7日間の期間 - EDR日英対訳辞書

the middle day of the seven equinoctial days 例文帳に追加

彼岸の7日間のまんなかの日 - EDR日英対訳辞書

a Japanese men's hairstyle that parts the hair into a ratio of seven to three 例文帳に追加

七三という髪形 - EDR日英対訳辞書

After an absence of seven years I went home.例文帳に追加

7年ぶりに帰省しました - Eゲイト英和辞典

Seven of them were safe.例文帳に追加

彼らのうち7人は無事だった - Eゲイト英和辞典

There are only six pieces of cake for seven people.例文帳に追加

7人にケーキが6つしかない - Eゲイト英和辞典

Seven days of Saturday is all that I need. 例文帳に追加

毎日が土曜日だったらいいのに。 - Tanaka Corpus

After an absence of seven years I went home. 例文帳に追加

七年ぶりに帰省しました。 - Tanaka Corpus

There are seven of us. 例文帳に追加

我々は全部で、7人です。 - Tanaka Corpus

This train is made up of seven cars. 例文帳に追加

この列車は七両編成です。 - Tanaka Corpus

(i) Seven years in case of life imprisonment 例文帳に追加

一 無期刑については七年 - 日本法令外国語訳データベースシステム

It is also called Hokke Shichihi (The Seven Parables of the Lotus Sutra). 例文帳に追加

また法華七譬(しちひ)ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is one of the Haikai Shichibushu (seven haikai collections by the Basho School). 例文帳に追加

俳諧七部集の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He succeeded to his father at the age of twenty-seven. 例文帳に追加

27歳の時に家督相続。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jinjitsu (January 7 of lunar calendar), Nanakusa (lit. seven spring herbs) 例文帳に追加

-人日(じんじつ)、七草 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kayu cooked using seven times the amount of water to rice. 例文帳に追加

米の7倍量の水で炊く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The interpreted poems are only seven of them. 例文帳に追加

詩の解読は7句にとどまる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is one of Nanakomachi (the collective name for seven works which feature Ono no Komachi, a leading character). 例文帳に追加

七小町の一曲。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was placed at the head of the seven departments. 例文帳に追加

七科の筆頭に置かれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 7: Nanakusa-gayu Shinji (rice porridge with seven herbs eaten on the 7th day of the New Year) 例文帳に追加

1月7日:七種粥神事 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She passed away at the age of sixty seven in 1318. 例文帳に追加

文保2年(1318年)、67歳で崩御。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She passed away at the age of twenty seven in 1025. 例文帳に追加

万寿2年(1025年)、27歳で薨去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was among the seven disciples of Rikyu. 例文帳に追加

利休七哲のひとりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He later became a father of six sons and seven daughters. 例文帳に追加

のち6男7女をもうける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He died on October 21, 1342, at the age of forty seven. 例文帳に追加

1342年9月13日、47歳で死去した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was one of seven noblemen escaped from Kyoto in the incident called shichikyo ochi. 例文帳に追加

七卿落ちの一人である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He made his debut in 1973 (at the age of two years and seven months). 例文帳に追加

1973年(2歳7カ月)初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is a god of Kamiyonanayo (Seven Generations). 例文帳に追加

神代七代のうちの一柱。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This tower consisted of seven stories. 例文帳に追加

この塔は七重からなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS