1016万例文収録!

「To crimp」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > To crimpの意味・解説 > To crimpに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

To crimpの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 664



例文

The exhaust unit 1 includes an exhausting section F having the exhaust port E provided with the metallic filter 2, and the straightening plate disposed at a front of the exhaust port E so as to be opened and closed, and the exhaust port filter 5 for covering the exhaust port E of the exhaust unit 1 is mounted by pressure-bonding by using the filter crimp tool 6.例文帳に追加

排気ユニット1は、金属フィルタ2が配設された排気口Eを有する排気部Fと、排気口Eのフロント部に開閉可能に配設された整流板とを備えており、この排気ユニット1の排気口Eをカバーする排気口フィルタ5を、フィルタ圧着具6を用いて圧着により取り付ける。 - 特許庁

This crimped yarn is characterized in that the yarn is a polyamide multifilament crimped yarn having 9-45 dtex single yarn fineness and 12% to 35% crimp elongation ratio after treatment with boiled water and the crystallinity of the single yarn surface layer part is ≥1.05 times based on the lowest crystalline part of the inner layer part in measurement of crystallinity of single yarn cross section by laser Raman spectroscopy.例文帳に追加

単糸繊度が9〜45dtexでかつ沸騰水処理後の捲縮伸長率が12%〜35%のポリアミドマルチフィラメント捲縮糸であり、レーザーラマン分光法による単糸断面の結晶性測定において、単糸表層部の結晶性内部層の最も低い結晶性部分の1.05倍以上であることを特徴とする捲縮糸。 - 特許庁

The composite yarn comprises filaments as the core component and staple fibers as the sheath component, wherein the filament consists of a conjugate fiber with two polyester fibers conjugated with each other in side-by-side fashion and the crimp percent of the conjugate fiber after treated in boiling water for 20 min to express crimps is ≥2.8%.例文帳に追加

長繊維フィラメントを芯成分とし、短繊維を鞘成分とする複合糸とし、該長繊維フィラメントを2種類のポリエステルがサイドバイサイド型に貼り合わされたコンジュゲート繊維であり、かつ沸水中で20分間処理して捲縮を発現させた後の該コンジュゲート繊維の捲縮率が2.8%以上である複合糸とする。 - 特許庁

This nonwoven fabric is such one as to contain30 wt.% of polypropylene terephthalate staple fibers; wherein the staple fibers are characterized by being80% in elastic recovery percentage of 10% elongation and ≥70% in bending recovery percentage and 3-200 mm in fiber length and 5-35% in percentage of crimp.例文帳に追加

ポリプロピレンテレフタレート短繊維が30重量%以上含有する不織布であって、該ポリプロピレンテレフタレート短繊維は、10%伸長弾性回復率が80%以上、屈曲回復率が70%以上であり、さらに繊維長が3〜200mm、捲縮度が5〜35%であることを特徴とするポリプロピレンテレフタレート不織布。 - 特許庁

例文

The multifilament yarn of longitudinally side-by-side conjugated and crimpable filaments of two kinds of polyester polymers one of which is mainly composed of poly(trimethylene terephthalate) are used as weft to produce the objective woven fabrics which characteristically develop three-dimensional uneven pattern on both of the front and back surfaces by crimp manifestation on the conjugated multifilament yarn.例文帳に追加

一方がポリトリメチレンテレフタレートを主体とするポリエステルである互いに異なるポリエステル系重合体を繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型に貼り合わせた捲縮発現能を有する複合繊維のマルチフィラメント糸を緯糸に用い、該複合繊維のマルチフィラメント糸の捲縮発現により織物表裏に立体的な凹凸柄を有することを特徴とする織物。 - 特許庁


例文

To provide a method and tool for press connection of a coated optical fiber in which the optical axes of optical fibers are prevented from shifting from each other by easily crimping a crimp sleeve for fixing and protecting abutting connection parts of the optical fibers into isotropic sectional shapes when the optical fibers of the coated optical fibers are optically connected only by being abutted.例文帳に追加

光ファイバ心線の素線を融着せずに突き合わせただけで光学的接続を行う場合、その素線突き合わせ接続部を固定して保護するための被かしめスリーブを等方性を有する断面形状に簡易にかしめて、光ファイバ素線間の光軸ずれを防止する光ファイバ心線の圧着接続方法および圧着接続工具を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing a highly crimpy polyester-based composite yarn having stable productivity and excellent crimp development by performing bicomponent spinning and drawing heat treatment of a side-by- side type composite yarn in which a high-viscosity component in the two components composing the composite yarn is an isophthalic acid copolyester and then carrying out relaxation heat treatment at a moderate overfeed ratio and temperature.例文帳に追加

本発明の目的は、複合糸を構成する2成分のうち高粘度成分がイソフタル酸共重合ポリエステルであるサイドバイサイド型複合糸を複合紡糸延伸熱処理を施した後、適切なオーバーフィード率と温度にて弛緩熱処理加工することにより、安定した生産性と優れた捲縮発現性を有する高捲縮性ポリエステル系複合糸の製造方法を提供することにある。 - 特許庁

This method for producing non-twisting crimped yarn is to propel a multifilament yarn having latent crimpability, ≥2.65 cN/dtex tenacity (T) and ≥30% crimp recovery % (CR) by the jet flow of a compressed and heated fluid and express crimping by heat treatment under relaxation.例文帳に追加

本発明の捲縮糸の製造方法は、潜在的な捲縮能を有する強度(T)が2.65cN/dtex以上、捲縮回復率(CR)が30%以上のマルチフィラメント糸を加圧加熱圧縮性流体の噴射流によって推進させ、次いで該流体の流速を糸速よりも遅くして該糸を減速させる弛緩熱処理によって捲縮を発現させるものである。 - 特許庁

A first opening and closing cover 9 covers a wedge type admission opening 7 between a crimp roller 6 and a cylinder 3 at a protective position 9.1, and a second follower component 44 provided to the first opening and closing cover 9 is held by being deterred inside an engaging notch 45 of a cam track of a cam 43 with a first spring 46.例文帳に追加

第1の開閉カバー9は、保護位置9.1では、圧着ローラ6と胴3との間のくさび形進入口7を覆い、第1の開閉カバー9に設けられた第2のカムフォロワ部材44が、第1のばね46によってカム43のカム軌道の係止切欠き45内に係止されて保持される。 - 特許庁

例文

The semiconductor device 4 is crimp-connected to wiring electrode terminals 14, 15 so that the maximum heights of bumps 12, 13 provided at the electrode terminals of the semiconductor device 4 before connection become, after the connection, smaller than the minimum heights before the connection, thereby connecting the semiconductor device 4 to the wiring electrode terminals 14, 15 without increasing the density of electrically conductive particles 17 in bonding agent 16.例文帳に追加

半導体装置4の電極端子に設けられたバンプ12,13の接続前の最大高さ部分の高さ寸法が、接続後、接続前の最小高さ部分の高さ寸法よりも小さくなるように半導体装置4を基板1の配線電極端子14,15に圧着接続することにより、接着剤16の導電性粒子17の密度を上げることなく、半導体装置4を配線電極端子14,15に接続することができるようにする。 - 特許庁

例文

A stretchable multiple-component bonded composite sheet is manufactured by a method comprising processes for bonding a fibrous layer of spirally-crimpable multiple-component continuous filaments or staple fibers to one or more non-spirally-crimpable layers using an array of intermittent mechanical, chemical or thermal bonds, and heating the bonded composite to activate the spiral crimp of the fibers in the spirally-crimpable layer.例文帳に追加

間欠的な機械的、化学的または熱的結合の配列を使用して、スパイラル状捲縮性多成分連続フィラメントまたはステープルファイバーの繊維層を、1つもしくはそれ以上の非スパイラル状捲縮性層と結合する工程と、スパイラル状捲縮性層中の繊維のスパイラル捲縮を活性化するために、結合された複合物を加熱する工程と、から成る方法によって、伸長可能な多成分結合複合シートを製造する。 - 特許庁

The structure of this second invention is composed of the terminal base to which the connecting board and a clip-shaped connecting part to hold and connect the base part of the crimp terminal.例文帳に追加

第1の発明では、端子基台に装着した接続板は両側端に内方に折曲した折曲部と、前記接続板の中央部には段差部を形成した連結部と、前記折曲部の内側面に対向して段差部に設けたU形接続部と、該U形接続部に対向して折曲部の内側に形成したクリップ状接続部と、該クリップ状接続部に接続板バネの一方の側片部を対向配置すると共に、前記U形接続部に当接した接続板バネの他方の側片部と、前記接続板の折曲部と接続板バネの側片部間に圧着端子を挿入し、該圧着端子の基部をクリップ状接続部で挟持接続した構造。 - 特許庁

Various crimping dies with sizes different from each other are mounted on holding blocks, respectively, and one crimping die is selected by rotating the turntable, and a crimp terminal corresponding to a prescribed wire is calked and crimped.例文帳に追加

圧着端子かしめ装置において,上型ダイス及び下型ダイスとからなる圧着ダイスを備え,該圧着ダイスを,下型ダイスを固定手段により装着固定して保持し,上型ダイスを該下型ダイスと所定の間隔を保って保持するとともに押圧することにより上型ダイスを下型ダイスの方向に可動せしめる可動手段を設けて装着保持する保持ブロックと,該保持ブロックを90度ずつ分割して回転する回転テーブルとを設け,サイズの異なる種々の圧着ダイスを各々の保持ブロックに装着し,回転テーブルを回転させることにより圧着ダイスを択一して選択し,所定の電線に対応する圧着端子をかしめて圧着する。 - 特許庁

例文

In the bonding method, display panels 7A and 7B are retained by panel retention sections 31a and 31b provided in a panel support table 31 that is positioned by an XYθ table 30, and alignment to first and second crimp heads 25A and 25B is carried out for crimping individually.例文帳に追加

XYθテーブル30によって位置決めされるパネル支持テーブル31に設けられた2つのパネル保持部31a,31bに2枚の表示パネル7A,7Bを保持させ、第1の圧着ヘッド25A、第2の圧着ヘッド25Bに位置合わせして個別に圧着するボンディング方法において、カメラ37、認識部65の位置検出結果に基づいて表示パネル7Aを第1の圧着ヘッドに対して位置合わせして圧着対象物を圧着し、この圧着工程中に表示パネル7Aの保持状態を解除した状態で、表示パネル7Bを第2の圧着ヘッド25Bに対して位置合わせする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS