1016万例文収録!

「Until last month」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Until last monthに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Until last monthの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

Until last month 例文帳に追加

先月まで - Weblio Email例文集

I was a student until last month. 例文帳に追加

先月まで学生でした。 - Weblio Email例文集

I was working there until last month. 例文帳に追加

先月までそこで働いていた。 - Weblio Email例文集

My stay will last until the end of this month.例文帳に追加

私の滞在は今月末までです。 - Weblio Email例文集

例文

I belonged to the baseball club until last month. 例文帳に追加

私は先月まで野球部に所属していた。 - Weblio Email例文集


例文

She was on exchange until last month. 例文帳に追加

彼女は先月まで留学していました。 - Weblio Email例文集

I was doing a part time job cooking until last month.例文帳に追加

私は先月まで料理をするアルバイトをしていた。 - Weblio Email例文集

I was working at a small factory until last month. 例文帳に追加

先月までは小規模な工場に勤務しておりました。 - Weblio Email例文集

(a) the applicant withdraws the patent application until the last day of the third month from the accorded filing date;例文帳に追加

(a) 出願人が付与された出願日から第3月の末日までに特許出願を取り下げた場合 - 特許庁

例文

The first renewal fee is not, however, due for payment until the last day of the third month following the month the patent was granted. 例文帳に追加

ただし,初回の更新手数料については,特許が付与された月の後の3月の末日までは,納付期日が到来しないものとする。 - 特許庁

例文

In that event, this Agreement shall remain in force until the last day of the twelfth month following the month in which the termination was notified.例文帳に追加

この場合には、この協定は、終了の通告が行われた月の後十二箇月目の月の末日まで効力を有する。 - 厚生労働省

In that event,this Agreement shall remain in force until the last day ofthe twelfth month following the month in which thetermination was notified .例文帳に追加

この場合には、この協定は、終了の通告が行われた月の後十二箇月目の月の末日まで効力を有する 。 - 厚生労働省

1. This Agreement shall remain in force and effect until the last day of the twelfth month following the month in which either Party gives the other Party written notification through diplomatic channels of its termination.例文帳に追加

1 この協定は、いずれかの締約国が他方の締約国に対し、外交上の経路を通じて書面による協定の終了の通告を行う月の後十二箇月目の月の末日まで効力を有する。 - 厚生労働省

1. This Agreement shall remain in force and effect until the last day of the twelfth month following the month in which either Party gives the other Party written notification through diplomatic channels of its termination.例文帳に追加

1 この協定は、いずれか一方の締約国が他方の締約国に対し、外交上の経路を通じて書面による協定の終了の通告を行う月の後十二箇月目の月の末日まで効力を有する。 - 厚生労働省

In that event, this Agreement shall remain in force until the last day of the twelfth month following the month in which the termination was notified 22 2例文帳に追加

2 この協定が1の規定に従って終了する場合には、この協定の下で取得された給付を受ける権利及び給付の支払に関する権利は、維持される 。 - 厚生労働省

(4) The time limit starting on the dates of 29, 30 or 31 of the month and expiring in a month not having a day with the same number shall be deemed to end on the last day of the month; the time limit which expires on a statutory holiday or when the office is closed for the public shall be extended until the end of the first working day that follows.例文帳に追加

(4) 月の中の 29日,30日又は 31日に開始し,同じ数字の日を有さない月に到来する期限は,その月の最終日に到来するものとみなす。法定祝日,又は庁が閉庁しているときに到来する期限は,それに続く最初の就業日の終わりまで延期されるものとする。 - 特許庁

For almost three decades, as the largest non-regional shareholder, Japan has remained committed to the Bank Group, its policies, and activities. And, until last month, when the Republic of Korea joined the Bank Group, Japan was the only Asian member. 例文帳に追加

我が国は、これまでIDBグループに対して、域外国第1位の出資国として、先月に韓国が加盟となるまでは、アジアからの唯一の加盟国として、IDBグループの政策や活動に深く関与してきました。 - 財務省

For a later application under section 11, the renewal fees for fee years which have begun before the date of receipt of the later application, or which begin within two months of the date of receipt, become in no event due until the last day of the second month following the date of receipt. 例文帳に追加

第11条に基づく後の出願については,後の出願の受領日前に開始したか又はその受領日から2月以内に始まる手数料年度の更新手数料は,如何なる場合にも,当該受領日から2番目の月の末日までは,納付期日が到来しない。 - 特許庁

The renewal fees for an international application in respect of fee years which have begun before the date on which the application was pursued under section 31 or was taken up for processing under section 38 or which begin within two months of such date become in no event due until the last day of the month that falls two months after the date on which the application was pursued or otherwise prosecuted. 例文帳に追加

第31条に基づく出願が遂行された日若しくは第38条に基づく出願の処理が開始された日より前に始まっている手数料年度,又はそのような日から2月以内に始まる手数料年度に関する国際出願の更新手数料については,如何なる場合にも,出願が遂行された日又は当該処理が開始された日の2月後に当たる月の末日までは,それらの納付期日が到来しない。 - 特許庁

例文

This is a rather difficult task, and as I have said over and over again, although it might be easy to restore the postal businesses, whose foundations were shaken by Mr. Koizumi (former Prime Minister), to their former status, that is not what we are going to do. As we are undertaking a grand project of considering how to make use of Japan Post, which we may say is the biggest in the world, for the benefit of the whole of Japan and the entire world, this is a rather challenging task. We are now seeking public opinions and advice from far and wide. We are undertaking this project in the hope of achieving it together with the people, as I have been saying. If you ask me whether our study is proceeding smoothly, I can only say that a plan like this does not take a clear shape until the very last moment. In any case, everyone is doing his part in his own position, so we will be able to set forth a direction by around the end of this month. 例文帳に追加

なかなか、これは大変な話で、何度も言っているように、小泉(元総理)さんがガタガタにしてしまった郵政事業をその前の姿に戻すというのであればわりと簡単かもしれませんが、そうではないのです。地域のため、また日本全体のため、世界のために、世界一と言っても良い日本郵政株式会社をどうしていくか、という一大事業でありますので、なかなか大変でありますけれども、現在、国民の方々の声を幅広く聞かせていただく、またアドバイスもいただく。そうした、国民の皆さん方と一体となった中でこの事業を成し遂げたいという、かねがね皆様方に申し上げているそうした方針で、現在、取り組んでおります。順調に行っているかどうかと言われると、こういうのは最後の最後にならないと、きちんとした形というのは作れないわけでありますが、それぞれの立場で頑張ってくれておりますので、大体、月末までには一つの方向性を出せるのではないかなと考えております。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS