1016万例文収録!

「_訟」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > _訟に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

_訟を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4568



例文

に付随する費用例文帳に追加

expenses attending a lawsuitaccompanying a lawsuitinvolved in a lawsuit  - 斎藤和英大辞典

を起こすと費用がかかる例文帳に追加

A lawsuit involves expense.  - 斎藤和英大辞典

を起こすと入費がかかる例文帳に追加

A lawsuit involves expense.  - 斎藤和英大辞典

貸金請求の訴を起こす例文帳に追加

to sue for a debtprosecute for a debt  - 斎藤和英大辞典

例文

を起こすと経費がかかる例文帳に追加

A lawsuit involves expense.  - 斎藤和英大辞典


例文

経費の都合で訴を止した例文帳に追加

The lawsuit was abandoned owing to the expense involved―for financial reasons.  - 斎藤和英大辞典

名誉毀損の訴を起こす例文帳に追加

to prosecute one for defamation  - 斎藤和英大辞典

は数年に亙った例文帳に追加

The legal proceedings extended over several years.  - 斎藤和英大辞典

田中対伊藤の訴事件例文帳に追加

The case of Tanaka versus Ito  - 斎藤和英大辞典

例文
例文

(婚約などの)取り消しの訴例文帳に追加

an action for nullification―a nullity suit  - 斎藤和英大辞典

を続ける金が有るまい例文帳に追加

They can have no money to maintain an action at law.  - 斎藤和英大辞典

そんな訴は成り立たない例文帳に追加

Such an action will not lie.  - 斎藤和英大辞典

妻が離婚の訴を提起した例文帳に追加

The wife sued for a divorce.  - 斎藤和英大辞典

そんな訴は成立せぬ例文帳に追加

Such an action will not lie.  - 斎藤和英大辞典

費用額の確定手続例文帳に追加

procedures to fix amount of court costs  - 法令用語日英標準対訳辞書

審査請求と訴との関係例文帳に追加

Relationship Between Request for Examination and Litigation  - 法令用語日英標準対訳辞書

法廷はその訴に判決を下した。例文帳に追加

The court judged the case. - Tatoeba例文

それで、その訴は閉じられた例文帳に追加

the case, then, is closed  - 日本語WordNet

好きで辛辣な精神例文帳に追加

a litigious and acrimonious spirit  - 日本語WordNet

の根拠を提供する例文帳に追加

affording grounds for legal action  - 日本語WordNet

中傷は訴可能な犯罪である例文帳に追加

slander is an actionable offense  - 日本語WordNet

によって無効にする例文帳に追加

invalidate by judicial action  - 日本語WordNet

(裁判で)刑事訴を起こす例文帳に追加

bring a criminal action against (in a trial)  - 日本語WordNet

教唆で有罪の誰か例文帳に追加

someone guilty of barratry  - 日本語WordNet

法廷に訴を起こす人例文帳に追加

a person who brings an action in a court of law  - 日本語WordNet

への彼の脆弱性例文帳に追加

his vulnerability to litigation  - 日本語WordNet

刑事訴の実務規則例文帳に追加

the legal procedures of a criminal investigation  - EDR日英対訳辞書

刑事訴法という法律例文帳に追加

a law called the {Criminal Procedure Act}  - EDR日英対訳辞書

当事者間の係争事実例文帳に追加

a point of contention between parties to a lawsuit  - EDR日英対訳辞書

の取調べを終える例文帳に追加

of a judge, to finish examination of a lawsuit  - EDR日英対訳辞書

(訴で)合議制という制度例文帳に追加

in a lawsuit, a system called council system  - EDR日英対訳辞書

3当事者以上が争う訴例文帳に追加

a tripartite lawsuit  - EDR日英対訳辞書

雑訴決断所という訴機関例文帳に追加

an institution of law called {law court for citizens}  - EDR日英対訳辞書

行為にかかわっている事件例文帳に追加

a case that is connected to litigation  - EDR日英対訳辞書

代理人という役目例文帳に追加

a position called attorney  - EDR日英対訳辞書

代理人という役目の人例文帳に追加

a person who holds the position of attorney  - EDR日英対訳辞書

の手続きを定めた法規例文帳に追加

a law that determines the procedures of a lawsuit  - EDR日英対訳辞書

の趣旨を述べること例文帳に追加

stating the issues of a lawsuit  - EDR日英対訳辞書

の趣旨を述べる文書例文帳に追加

a document that sets out the issues of a lawsuit  - EDR日英対訳辞書

中世,訴の相手例文帳に追加

an opponent in armour during the Medieval Period of Japan  - EDR日英対訳辞書

民事訴で,当事者能力例文帳に追加

the admissibility of a party in a civil action  - EDR日英対訳辞書

民事訴における独立参加例文帳に追加

independent participation in a civil suit  - EDR日英対訳辞書

事件などの参考人である人例文帳に追加

a witness to an affair  - EDR日英対訳辞書

本公事という,江戸時代の例文帳に追加

in the Edo Period of Japan, a common lawsuit  - EDR日英対訳辞書

中世,審理中の訴例文帳に追加

in the Middle Ages in Japan, a lawsuit or case under trial  - EDR日英対訳辞書

民事裁判で,係属中の訴例文帳に追加

a case under civil trial  - EDR日英対訳辞書

民事に関する訴事件例文帳に追加

a case in litigation concerning civil affairs  - EDR日英対訳辞書

民事訴法という法律例文帳に追加

the law called the Civil Proceedings Act  - EDR日英対訳辞書

例文

事件が落着する例文帳に追加

of a suit, to be settled  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS