1016万例文収録!

「_訟」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > _訟に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

_訟を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4576



例文

駆け込み訴をすることができる例文帳に追加

to be able to appeal directly to a judge  - EDR日英対訳辞書

一事不再理の原則という,訴法上の原則の一つ例文帳に追加

a legal principle called {Ichiji-fusairi}  - EDR日英対訳辞書

医療上の過失に対して起こした訴例文帳に追加

a suit filed against someone who made a mistake in medical treatment, called malpractice suit  - EDR日英対訳辞書

事情判決制度という,行政訴上の制度例文帳に追加

criminal conviction based on circumstantial evidence  - EDR日英対訳辞書

例文

民事訴における,中間判決という判決例文帳に追加

a judgment in a civil suit, called interlocutory judgment  - EDR日英対訳辞書


例文

ある訴事件が裁判所で審理中であること例文帳に追加

a lawsuit that is under examination in a court  - EDR日英対訳辞書

裁判所が訴を不適当として無効にする例文帳に追加

of a law court, to judge a lawsuit to be invalid  - EDR日英対訳辞書

我々はその会社を相手取って訴を起こした例文帳に追加

We brought a charge against the company. - Eゲイト英和辞典

その会社に対する民事訴が開始された例文帳に追加

A civil action came on against the company. - Eゲイト英和辞典

例文

判事はその訴事件に判決を下した例文帳に追加

Judges ruled on the case. - Eゲイト英和辞典

例文

彼らは会社を相手取って訴を起こした例文帳に追加

They brought a suit against the company. - Eゲイト英和辞典

どのような訴を検討すべきですか?例文帳に追加

What type of lawsuit should I look into? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

私人に対し、訴を起こすのは非常に簡単です。例文帳に追加

It is so easy to file a case against a private party. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

それは一種の訴手続きを意味している。例文帳に追加

It implies some sort of legal procedure. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

は科学的問題の解決にはなじまない。例文帳に追加

Litigation is hardly the best forum for the determination of scientific issues. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

が立て続けに常に起こされている。例文帳に追加

Volleys of lawsuits are regularly launched. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ふたりは後ほど和解し、離婚訴は取り下げられた。例文帳に追加

The two later reconciled and the divorce suit was dropped. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は、この訴で罪状認否をまだしていない。例文帳に追加

He has not yet entered a plea in the case. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

どのような裁判所に訴を起こすのですか?例文帳に追加

What court do I take the case to? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

リスクの高さも産科医にのしかかる。例文帳に追加

Obstetricians also bear a high risk of suits.  - Tanaka Corpus

彼女は彼を相手取って損害賠償の訴を起こした。例文帳に追加

She sued him for damages.  - Tanaka Corpus

彼女は彼に対して離婚訴を起こした。例文帳に追加

She filed a suit for divorce against him.  - Tanaka Corpus

私は訴に変わるものがあればなんでもいい。例文帳に追加

I would prefer any alternative to a lawsuit.  - Tanaka Corpus

私はその医者を相手取って訴を起こした。例文帳に追加

I brought a suit against the doctor.  - Tanaka Corpus

市当局は公害訴で主導権をとった。例文帳に追加

The city took the initiative in the pollution suit.  - Tanaka Corpus

裁判官は非常にすばやくその訴を片づけた。例文帳に追加

The judge disposed of the case in short order.  - Tanaka Corpus

会社は元会計を相手取って訴を起こした。例文帳に追加

The company took action against its former accountant.  - Tanaka Corpus

その訴の判事は公平ではなかった。例文帳に追加

The judge in the case was not fair.  - Tanaka Corpus

人事訴手続法の一部改正に伴う経過措置例文帳に追加

Transitional Measures upon Partial Revision of the Personal Status Litigation Procedure Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 証拠調べについては、民事訴の例による。例文帳に追加

(2) Examination of evidence shall be governed by the Code of Civil Procedure.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

記録の閲覧等の請求の通知等例文帳に追加

Notice, etc. of a request for inspection, etc. of the case record  - 日本法令外国語訳データベースシステム

事件手続法の準用に関する経過措置例文帳に追加

Transitional Measures for Application mutatis mutandis of Act on Procedures for Non-Contentious Cases  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 非事件手続法第百三十五条ノ三十六例文帳に追加

(v) Article 135-36 of the Act on Procedures for Non-Contentious Cases;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二節 共同訴(第三十八条―第四十一条)例文帳に追加

Section 2 Joint Suit (Article 38 to Article 41)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三節 訴参加(第四十二条―第五十三条)例文帳に追加

Section 3 Intervention (Article 42 to Article 53)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特許権等に関する訴え等に係る訴の移送例文帳に追加

Transfer of Suit Pertaining to Action Relating to Patent Right, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一節 当事者能力及び訴能力例文帳に追加

Section 1 Capacity to Be Party and Capacity to Sue or Be Sued  - 日本法令外国語訳データベースシステム

未成年者及び成年被後見人の訴能力例文帳に追加

Capacity to Sue or Be Sued of Minor and Adult Ward  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外国人の訴能力の特則例文帳に追加

Special Provisions on Capacity to Sue or Be Sued of Foreign National  - 日本法令外国語訳データベースシステム

能力等を欠く場合の措置等例文帳に追加

Measures for Lack of Capacity to Sue or Be Sued, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

同時審判の申出がある共同訴例文帳に追加

Joint Suit upon Application for Simultaneous Trial and Decision  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四節 訴代理人及び補佐人例文帳に追加

Section 4 Counsel and Assistant in Court  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 当事者の死亡又は訴能力の喪失例文帳に追加

(i) A party's death or loss of the capacity to sue or be sued  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十五条 共同訴人は、等しい割合で訴費用を負担する。ただし、裁判所は、事情により、共同訴人に連帯して訴費用を負担させ、又は他の方法により負担させることができる。例文帳に追加

Article 65 (1) Co-parties shall bear court costs equally; provided, however, that the court, depending on circumstances, may have co-parties bear court costs jointly and severally or in any other manner.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 訴上の救助の決定は、審級ごとにする。例文帳に追加

(2) An order to grant judicial aid shall be made in each instance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

手続に関する異議権の喪失例文帳に追加

Loss of Right of Objection to Court Proceedings  - 日本法令外国語訳データベースシステム

無能力者等に対する送達例文帳に追加

Service upon Person without Capacity to Sue or Be Sued, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

指揮に関する裁判の取消し例文帳に追加

Revocation of Judicial Decision Concerning Control of Court Proceedings  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六節 訴手続の中断及び中止例文帳に追加

Section 6 Discontinuation of Action and Suspension of Court Proceedings  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

弁論準備手続における訴行為等例文帳に追加

Procedural Acts in Preparatory Proceedings, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS