1016万例文収録!

「be Transparent」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be Transparentの意味・解説 > be Transparentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be Transparentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3647



例文

to be transparent 例文帳に追加

澄み透る - EDR日英対訳辞書

to be transparent to ~ 例文帳に追加

~には見えない(無関係) - コンピューター用語辞典

to be physically transparent 例文帳に追加

透き通って見える - EDR日英対訳辞書

to be transparent and clear 例文帳に追加

透きとおって清らかなこと - EDR日英対訳辞書

例文

to be able to trace something by drawing on transparent paper 例文帳に追加

透かして模写することができる - EDR日英対訳辞書


例文

Because of the presence of the third transparent resin layer 10, the second transparent resin layer 9 can be prevented from mixing with the first transparent resin layer 8, and the second transparent resin layer 9 thus can be hardly damaged by the first transparent resin layer 8.例文帳に追加

第3の透明樹脂層10によって、第2の透明樹脂層9が第1の透明樹脂層8と混合することを抑制でき、第2の透明樹脂層9が第1の透明樹脂層8からダメージを受け難くできる。 - 特許庁

Those guarantees that are provided should be clear and transparent: 例文帳に追加

供与される保証は明確かつ透明であるべきである。 - 財務省

The cylindrical member 2 may be transparent or opaque.例文帳に追加

円筒状部材2は透明でもよく、不透明でもよい。 - 特許庁

The outer skin 4 is made to be transparent or translucent.例文帳に追加

外皮4は、透明又は半透明からなる。 - 特許庁

例文

Further, a hologram can be arranged by replacing the transparent plate 16.例文帳に追加

透光板16に代えてホログラムを配置してもよい。 - 特許庁

例文

TRANSPARENT ELECTROMAGNETIC-WAVE SHIELDING FILM TREATED TO BE CONTAMINATION PREVENTIVE例文帳に追加

防汚処理を施した透明電磁波シールドフィルム - 特許庁

The silicone rubber layer can be a transparent body.例文帳に追加

このシリコーンラバー層を透明体としても良い。 - 特許庁

In addition, the elastic body 20 is also formed to be colored transparent.例文帳に追加

また、弾性体20も有色透明で形成されている。 - 特許庁

Furthermore, a colorless transparent ink layer may be formed between the colored transparent ink layer and the metal gloss layer.例文帳に追加

更に、着色透明インキ層と金属光沢層間に無色透明インキ層を形成するのも良い。 - 特許庁

A transparent ink layer or/and a transparent varnish layer (15) may be formed outside of the aluminum layer (13).例文帳に追加

アルミニウム層(13)の外側に透明インキ層または/および透明ニス層(15)を設けてもよい。 - 特許庁

The transparent touch panel (20) is to be provided with such a transparent conductive laminate (14, 15, 16).例文帳に追加

またこのような透明導電性積層体(14、15、16)を有する透明タッチパネル(20)とする。 - 特許庁

A transparent resin layer may be further provided on the transparent brilliant resin layer to provide an internal uneven pattern.例文帳に追加

透明光輝性樹脂層上に更に透明樹脂層を設け内部凹凸模様化しても良い。 - 特許庁

The transparent plate 13 is a plate member that allows laser beams to permeate therethrough, and as the transparent plate 13, for example, a glass plate can be used.例文帳に追加

透明板13はレーザを透過する板部材であり、例えばガラス板を用いることができる。 - 特許庁

A parallactic picture 3 is formed on a transparent sheet 4 and processed to be laminated by a transparent film 5.例文帳に追加

透明シート4上に視差画像3を形成し、透明フィルム5でラミネート処理する。 - 特許庁

For patterning the transparent conductive film 2 formed on the transparent base material 1, visibility of pattern shape of the transparent conductive film 2 due to the difference of the refractive indices of the transparent conductive film 2 and the transparent base material 1 can be lowered.例文帳に追加

透明基材1の表面に形成した透明導電膜2をパターニングするにあたって、透明導電膜2と透明基材1の屈折率の差による、透明導電膜2のパターン形状の視認性を低くすることができる。 - 特許庁

To provide an identification method of transparent containers by which transparent containers and non-transparent containers can be surely identified.例文帳に追加

透明な容器と不透明な容器とを確実に識別することができる透明容器の識別方法を提供する。 - 特許庁

Moreover, a transparent live image to be a transparent image in real time and the transparent road map image are switched and displayed to an examination room monitor 15.例文帳に追加

更に、リアルタイムの透視画像である透視ライブ画像と透視ロードマップ画像とを、切り替えて検査室モニタ15に表示する。 - 特許庁

An apron is made of transparent materials and provided with transparent clips (2) at both ends of a transparent string (3) so as to be attached on any type of wear.例文帳に追加

エプロンを透明な素材で作り、どんな着衣にでも付けられるように、透明な紐(3)の両端に透明なクリップ(2)を設ける。 - 特許庁

Then, the front transparent plate 4 is configured so as to be freely opened/closed so that this coin locker can be locked.例文帳に追加

そして、前面の透明板4を開閉自在にし、施錠可能にする。 - 特許庁

The base material may be transparent and may be colored white.例文帳に追加

基材は透明であってもよく、白色に着色されていてもよい。 - 特許庁

The 2nd base plate 13 formed to be transparent is arranged to be opposed to the 1st base plate 12 formed to be transparent.例文帳に追加

透明に形成される第1の基板12に対向して、同じく透明に形成される第2の基板13が配置される。 - 特許庁

The transparent electrode layer forming step includes a step for depositing a transparent electrode layer on the main surface, and a transparent electrode layer etching step for performing laser etching so that the deposited transparent electrode layer can be divided.例文帳に追加

前記透明電極層形成工程は、前記主面上への透明電極層製膜工程と、製膜された前記透明電極層が分割されるように、レーザーエッチングする透明電極層エッチング工程とを備える。 - 特許庁

The photomask may also be formed by forming a transparent film permitting the transmission of the UV rays on the light shielding film pattern surface side, then superpositing the transparent film permitting the transmission of the UV rays thereon and bonding together the transparent film and the transparent substrate by discharging and removing the air therebetween.例文帳に追加

遮光膜パタ−ン面側に紫外線を透過する透明膜を形成し、次に紫外線を透過する透明基板を重ね合わせ、透明膜と透明基板との間の空気を排気除去して貼り合わせてもよい。 - 特許庁

The dimmer element can be switched among four kinds of states being colorless transparent, colorless scattering, colored transparent and colored scattering, or between two kinds of states as colorless transparent and colored transparent by using an electric field and light.例文帳に追加

この調光素子は、電場と光を用いることにより、消色透明、消色散乱、着色透明および着色散乱の4つの状態、または、消色透明と着色透明の2種類の状態、を切り替えることができる。 - 特許庁

Further, one transparent resin container (the first transparent resin container 10a) may be inserted with a terminal end of an opening 11b of the other transparent resin container (the second transparent resin container 10b).例文帳に追加

さらに、一方の透明樹脂製容器(第1の透明樹脂製容器10a)に、他方の透明樹脂製容器(第2の透明樹脂製容器10b)の開口部11b側末端が挿入されていてもよい。 - 特許庁

To provide a dimmer element which can be switched among four kinds of states being colorless transparent, colorless scattering, colored transparent and colored scattering, or between two kinds of states being colorless transparent and colored transparent.例文帳に追加

消色透明、消色散乱、着色透明および着色散乱の4種類の状態、または、消色透明と着色透明の2種類の状態、を切り替えることができる調光素子を提供する。 - 特許庁

A barrel main body 10 is formed to be colored transparent and a protrusion 11 consisting of some part of the barrel main body 10 is also formed to be colored transparent.例文帳に追加

軸筒本体10は有色透明で形成されており、軸筒本体10の一部である突出部11も有色透明となっている。 - 特許庁

Both ends of the guide member 2 can be fixed to the inner surface of the transparent capsule 5 or the plurality of toys can be housed inside the transparent capsule 5.例文帳に追加

ガイド部材2の両端を透明カプセル5の内面に固着したり、複数の玩具を透明カプセル5内に収納しても良い。 - 特許庁

A transparent adhesive layer 4 and a transparent resin layer 5 to be the outermost surface after transfer can be formed on the transfer layer 2.例文帳に追加

転写層2には、透明接着剤層4や転写後最表面となる透明樹脂層5を設けても良い。 - 特許庁

An outer scale plate 4 is made like a transparent plate, and an electrode 5 is arranged to be a conductive transparent film so that the surface on the opposite side thereof can be seen through.例文帳に追加

外側の載せ台4を透明板状、電極5を導電性の透明皮膜にして、反対側の面を見通せるものとする。 - 特許庁

That is, the transparent sheet 31 and the recording sheet 33 can be moved independently of each other and a new writing area can be drawn out of the transparent sheet 31.例文帳に追加

つまり、透明シート31および記録シート33は、個別に移動でき、透明シート31は、新しい筆記面を引き出すことができる。 - 特許庁

The transparent base 1 consists of films made of resin which can be fed at fixed speed.例文帳に追加

透明基材1は、定速で給送可能な樹脂製のフィルムからなる。 - 特許庁

The quantity of transparent toner to be used is controlled according to a print mode.例文帳に追加

プリントモードに応じて、透明トナーの使用量を制御する。 - 特許庁

Here, the upper section of the transparent dielectric film can be formed of a convex lens.例文帳に追加

ここで、透明絶縁膜はその上部が凸レンズタイプで形成できる。 - 特許庁

The entire cover 15 may be formed of a transparent synthetic resin material.例文帳に追加

カバー15の全体を透明な合成樹脂材料で成形してもよい。 - 特許庁

To easily observe a transparent object to be observed such as a biological cell.例文帳に追加

透明な生物細胞などの被観察物を容易に観察する。 - 特許庁

The view window 120b is arranged to be opposed to the transparent part 112a.例文帳に追加

覗き窓120bは、透明部分112aに対向するよう配置される。 - 特許庁

The transparent electrode may be divided corresponding to each light emitting part.例文帳に追加

透明電極をそれぞれの発光部に対応して分割しても良い。 - 特許庁

Further, a thermosensitive recording layer can be formed on the rear side of the transparent base material 1.例文帳に追加

透明基材1の裏面には、感熱記録層を形成することができる。 - 特許庁

Since the bag-shaped sheet is transparent, the documents inside the sheet can be identified as-is.例文帳に追加

袋状シートは透明であり、中の書類はそのまま確認できる。 - 特許庁

To allow a clock of data to be transparent before and after a relay.例文帳に追加

データのクロックを中継前後で透過できるようにする。 - 特許庁

A transparent thermoplastic resin layer 4 may be further provided on the surface of the base layer 11.例文帳に追加

表面に更に透明熱可塑性樹脂層4を設けても良い。 - 特許庁

At least part of the tubular body can be transparent.例文帳に追加

前記筒状体の少なくとも一部を透明とすることができる。 - 特許庁

At least a part of the electrolytic cell 5 of the container 2 is made to be transparent.例文帳に追加

又、前記容器2の少なくとも前記電解槽5の一部を透明にする。 - 特許庁

例文

For the film-like dielectric 7, a transparent film may be used.例文帳に追加

フィルム状の誘電体7には透明フィルムを使用することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS