1016万例文収録!

「cavity damping」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > cavity dampingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

cavity dampingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

This damping film non-forming part 27a composes a cavity-forming agent absorption path.例文帳に追加

このダンピング膜非形成部分27aは、空洞形成剤吸収経路を構成している。 - 特許庁

For the shorter iron clubs, the damping member (57) extends from the top portion of the cavity back golf club head (14) to the bridge member (34).例文帳に追加

より短いアイアン・クラブの場合、減衰部材(57)は、キャビティ・バック・ゴルフ・クラブ・ヘッド(14)のトップ部からブリッジ部材(34)まで延びる。 - 特許庁

Liquid L having high viscosity is sealed into a cavity 9 formed between the cylindrical laminated rubbers 7a and 7b to exhibit a damping function.例文帳に追加

円筒積層ゴム7a,7b間に形成した空隙9に高粘度の液体Lを封入して減衰機能を発揮させる。 - 特許庁

But, a high damping material 16 inserted into a cavity is also deformed in accordance with the torsional deformation of the rotary shaft 7, and the energy of the deformation is transformed into heat energy at the inside of the high damping material 16, and is dissipated.例文帳に追加

しかし、回転軸7のねじれ変形に伴って、空洞に挿入された制振材16も変形し、その変形のエネルギーは制振材16の内部において熱エネルギーへと変換され、消散される。 - 特許庁

例文

For the longer iron clubs, a damping element (57) extends from the sole portion of the cavity back golf club head (14) to the bridge member (34) to define a second cavity to further influence the trajectory of the golf ball.例文帳に追加

より長いアイアン・クラブの場合、減衰要素(57)は、キャビティ・バック・ゴルフ・クラブ・ヘッド(14)のソール部からブリッジ部材(34)まで延びて第2のキャビティを形成し、ゴルフ・ボールの軌跡にさらに影響を与える。 - 特許庁


例文

To provide a base isolation structural body with improved damping characteristics by providing a cavity portion for laminated rubber consisting of hard plates and soft plates and filling a filling material with the cavity portion.例文帳に追加

硬質板と軟質板との積層ゴムに空洞部を設け、この空洞部に充填材料を充填することにより減衰特性を高めた免震構造体を提供する。 - 特許庁

To provide a base isolation device for enhancing a damping characteristic, by filling a filling material in a cavity part, by arranging the cavity part in laminated rubber of a hard plate and a soft plate.例文帳に追加

硬質板と軟質板との積層ゴムに空洞部を設け、この空洞部に充填材料を充填することにより減衰特性を高めた免震装置を提供する。 - 特許庁

The vibration damping means has a U-shaped cavity 2 in which sodium chloride saturated water solution can vibrate in the opposite phase to that of the vibration of the blade 1.例文帳に追加

この減衰手段は、塩化ナトリウムの飽和水溶液がブレード1の振動と逆位相に振動可能なU形状のキャビティ2を備えている。 - 特許庁

The cavity 2 can synchronously damp vibrations of first and second natural frequencies in the direction of the edge of the blade 1, or it can be provided with a damper of such a type that the vibration damping means damps both vibrations.例文帳に追加

キャビティ2が、ブレード1のエッジ方向の第一又は第二固有振動数の振動を減衰させるように同調させても良く、減衰手段が前記両振動を減衰させる型式のダンパーを備えても良い。 - 特許庁

例文

At this time, the size of the cavity 21 may be adjusted by changing the inserting amount, so as to change the vibration damping characteristics.例文帳に追加

この空洞21は、エラストマー部7を成形する際に、貫通孔13から芯材を挿入しておくことによって形成でき、その際、挿入量を変更することで、空洞21の大きさを調節し、振動減衰特性を変えることができる。 - 特許庁

例文

A polymeric material fills at least one of the internal cavities and is bonded to the airfoil portion only at a first tip part of the internal cavity relatively nearer the root portion, and not to the stiffener or to the first and second walls of the airfoil portion, to define an internal damping member that provides a vibratory damping effect to the airfoil portion.例文帳に追加

ポリマー材料が内部キャビティの少なくとも1つを充填し、根元部の比較的近傍にある内部キャビティの第1の先端部においてのみ翼形部に結合され、補強材又は翼形部の第1及び第2の壁部には結合されず、翼形部に対して振動減衰作用を提供する内部減衰部材を画成する。 - 特許庁

This control type vibration damper includes: a housing provided with a cavity; a vibration element moved in the closed state in the cavity, the housing and the vibration element having walls partitioning at least one chamber filled with a magnetic rheology damping fluid or an electric rheology damping fluid; and at least one electrically controlled exciting device provided with at least one fluid passage for passing a fluid flow when the vibrating element is moved.例文帳に追加

空洞が設けられたハウジングと、前記空洞内において密閉された状態で動く振動要素であって、ハウジング及び振動要素は、磁気レオロジーダンピング流体又は電気レオロジーダンピング流体で満たされた少なくとも1つのチャンバを画成するそれぞれの壁を有する前記振動要素と、振動要素の運動時、流体流が通過する少なくとも1つの流体通路が備えられた少なくとも1つの電気制御式励起装置とが含まれる制御式振動ダンパ。 - 特許庁

The apparatus is supported by inserting an earphone part into a cavity of an ear concha, and a box part for supporting an earphone head and a microphone for stably picking up bone conduction sound vibration via an elastic material is integrated with the earphone part, and the box part is stored in a housing via a flexible elastomer material with an excellent damping characteristic.例文帳に追加

耳甲介腔部内に挿入し装置を保持すると共に、骨伝導音声振動を安定に拾うイヤホン頭部とマイクロホンを弾性材を介して支持する箱体部を一体とし、これを柔軟な減衰特性の良いエラストマー材を介してハウジングに保持する。 - 特許庁

The whole expansion chamber 12 forms an insertion pipe cavity type muffler, but since silencing operation due to interference of reflected waves at each of the fine passages 18 occurs, damping operation is obtained at a wide frequency band due to differences in a pipe length, and reflection is also decreased.例文帳に追加

拡張室12全体で挿入管空洞型消音器となるが、微細通路18の個々で反射波の干渉による消音作用が生じるので、管長が異なることから、広い周波数帯域で減衰作用が得られ、はねかえりも小さくなる。 - 特許庁

例文

This double damping flywheel involves a second flywheel including a torque limit member acting between the outer periphery of an inner hub 18 and inner periphery of a reaction plate, wherein the inner hub 18 includes a cavity 9 storing a stopper rotatably connected to the hub 18 and acts as an abutting part to an elastic means 70.例文帳に追加

このダブルダンピングフライホイールは、内側ハブ(18)の外周部と反作用プレート(16)の内周部との間で作用するトルク制限部材(19)を含む第2フライホイール(13)を有し、内側ハブ(18)はこのハブ(18)に回転自在に接続されたストッパーを収容し、弾性手段(70)に対する当接部として働くキャビティ(9)を構成している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS