1016万例文収録!

「electron beam printing」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > electron beam printingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

electron beam printingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

METHOD FOR PRINTING ELECTRON BEAM PATTERN PROFILE例文帳に追加

EB模様プロファイル印刷法 - 特許庁

ELECTRON BEAM CURING INK FOR INK-JET PRINTING例文帳に追加

電子線硬化型インクジェット記録用インク - 特許庁

ULTRAVIOLET RAYS, ELECTRON BEAM, ION BEAM, AND PRINTING METAL MASK FOR X-RAY PATTERNING例文帳に追加

紫外線、電子線、イオンビームおよびX線パターニング用の印刷金属マスク - 特許庁

This printing method is to print on the metal-coated plate with an electron beam curing type inkjet ink and to cure the ink through electron beam radiation.例文帳に追加

金属塗装板に、電子線硬化型インキジェットインキで印刷し、電子線照射によりインキを硬化させる印刷方法である。 - 特許庁

例文

A highly glossy printing sheet has a sheetlike support and the electron beam cured resin coating layer, which comprises an electron beam cured layer of an electron beam curable resin composition, formed on at least one surface of the support and the contact angle to water of the surface of the electron beam cured resin coating layer is 60-90°.例文帳に追加

シート状支持体と、その少なくとも一面上に形成され、かつ電子線硬化性樹脂組成物の電子線硬化体からなる電子線硬化樹脂被覆層とを有し、前記電子線硬化樹脂被覆層表面の水に対する接触角が60〜90度であることを特徴とするものである。 - 特許庁


例文

To provide an electron beam image producing printing head with little quality deterioration derived from plasma production.例文帳に追加

プラズマ生成に起因する品質低下の生じ難い電子線画像生成プリントヘッドを提供する。 - 特許庁

In addition, it is preferable that it is printed by using a UV- or an electron beam-curable release ink and performing printing by means of screen printing.例文帳に追加

又紫外線または電子線硬化型の剥離性インキを用いて、スクリーン印刷で印刷することが好ましい。 - 特許庁

In this printing method, the low acceleration voltage is set to be not more than 150 kV and an electron beam radiation device is of a vacuum tube type.例文帳に追加

低加速電圧が150KV以下であり、電子線照射装置が真空管型である上記印刷方法、印刷物である。 - 特許庁

This printing ink is used in letterpress printing or lithographic printing, is cured by an electron beam, and contains 20-70 mass% coloring component.例文帳に追加

凸版印刷または平版印刷用の電子線で硬化される印刷インキであって、その中の着色成分の含有量が20〜70質量%の範囲である。 - 特許庁

例文

The pattern such as characters, figures, codes, numbers and pictures is drawn by an ultraviolet curing resin or an electron beam curing resin by sequentially providing a layer comprising the ultraviolet curing resin or the electron beam curing resin and a layer comprising a printing ink on the base material.例文帳に追加

基材上に、紫外線硬化型樹脂又は電子線硬化型樹脂からなる層と、印刷インキからなる層を順次設け、前記紫外線硬化型樹脂又は電子線硬化型樹脂により、文字、図形、記号、番号、絵柄等のパターンが描画されることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The mail processing apparatus is equipped with a feed line 19 for feeding the mail A continuously, a printing apparatus 18 for printing a predetermined code corresponding to the address data of the mail on the mail A and an electron beam irradiator 20 for irradiating the mail A fed along the feed line 19 with an electron beam not only to cure or dry printing ink but also to sterilize the surface of the mail A.例文帳に追加

郵便物Aを連続して搬送する搬送ライン19と、郵便物Aにその宛名情報に対応した所定のコードを印字する印字装置18と、印字装置18により印字され、搬送ライン19を搬送されている郵便物Aに電子線を照射して印字インキを硬化または乾燥させるとともに郵便物表面の殺菌処理を行う電子線照射装置20とを具備する。 - 特許庁

To provide a method for electron beam lithography, which realizes high throughput and which can correspond to a variations in static warps and dynamic warps in a lower-layer exposure system, especially in a stepper projection printing system.例文帳に追加

下層露光装置、特に光縮小露光装置の静的歪み及び動的歪みの変化に対応した、高スループットな電子線描画方法を提供する。 - 特許庁

This is the fluorescent material for a low-speed electron beam composed of inorganic particles, and an electroconductive oxide layer having gas barrier property is coated on the surface of the inorganic particles, and binder resin and organic metal alcoholate are contained in a printing paste to produce the fluorescent material, and as for the fluorescent display tube, the fluorescent material for the low-speed electron beam is used.例文帳に追加

無機物粒子からなる低速電子線用蛍光体であって、該無機物粒子の表面に導電性およびガスバリヤー性酸化物層が被覆されてなリ、蛍光体を製造するための印刷ペーストにはバインダー樹脂および有機金属アルコラートを含有し、蛍光表示管は上記低速電子線用蛍光体を用いる。 - 特許庁

The shrink label is provided with a printing layer on at least one surface of a heat shrinkable film, in which the heat shrinkable film is formed by applying an electron beam curing type ink composed of a polymerizable compound having an apparent glass transition temperature after curing within a range from 10 to 150°C on the heat shrinkable film and curing the ink by irradiation with electron beams.例文帳に追加

本発明のシュリンクラベルは、熱収縮性フィルムの少なくとも一方の面に印刷層が設けられたシュリンクラベルであって、前記印刷層が、熱収縮性フィルムに、硬化後の見かけのガラス転移温度が−10〜150℃の範囲内となる重合性化合物からなる電子線硬化型インキを塗布し、電子線を照射して該インキを硬化させて形成されていることを特徴としている。 - 特許庁

To provide a gravure ink which does not need any VOC control device required by EPA at all by essentially eliminating the volatile solvent, and a method of gravure printing comprising a step of curing by electron beam radiation with the use of the ink.例文帳に追加

揮発性溶媒を本質的に除去することにより、EPAにより要求されるVOC制御装置を一切必要としなくなるグラビアインキ、及び該インキを使用した電子線放射による硬化ステップを含むグラビア印刷の方法の提供。 - 特許庁

This ink for ink-jet printing is obtained by including an electron beam-curing compound, a dye and a solvent as the essential components, wherein the solvent is an ethylene glycol ether represented by formula (1): HOCH2-CH2- OR and, if necessary, water.例文帳に追加

電子線により硬化する化合物、染料および溶媒を必須成分として含有するインクジェット記録用インクであって、前記溶媒が下記式(1)で表されるエチレングリコールエーテルおよび必要に応じて添加される水であり、粘度が10cps以下であるインクを用いる。 - 特許庁

To provide an electron beam-curing ink for ink-jet printing, having no problem such as clogging a nozzle for ejecting ink or generating a malodor, easy for ejecting ink owing to its low viscosity even at a high dye concentration, causing no blotting and so capable of obtaining good printed result on a printing medium such as fine paper, plain paper or reclaimed paper.例文帳に追加

インク吐出用ノズルが詰まったり、臭気が発生するなどの問題がなく、染料濃度を高くしても粘度が低くてインク吐出が容易であり、しかもニジミなどがなく、上質紙、普通紙、再生紙などの記録媒体に良好な印刷結果が得られる電子線硬化型インクジェット記録用インキを提供する。 - 特許庁

This printed matter 10 has an irregular uneven surface created by forming a primary printing layer 13 on the surface of a paper base 11, using an ink with liquid repellency, and further, an overcoat layer 14 on the primary printing layer 13, using an electron beam-curable type or ultraviolet-curable type coating agent.例文帳に追加

紙基材11の表面に撥液性のインキによる下刷り層13を設け、下刷り層13上に電子線硬化型又は紫外線硬化型のコーティング剤によるオーバーコート層14を設けたことにより、表面に不規則な凹凸を有する印刷物10及びこのような製造方法により、上記課題を解決する。 - 特許庁

例文

To provide an irradiation dose monitor and an irradiation dose measuring method capable of precisely and rapidly measuring an exposure dose of charged particle beams such as a low-energy electron beam of about 300 keV or less utilized in polymerization, cross-linking, grafting, sterilization, disinfection, and printing ink fixing, while preventing heat generation and without cost increase.例文帳に追加

特に重合、架橋、グラフト、殺菌、滅菌、印刷インキ定着等に利用される300keV程度以下の低エネルギー電子線等の荷電ビームの照射量を、発熱を防止しつつ、また高コスト化することなく、正確にかつ高速で測定することができる照射量モニタ及び照射量測定方法を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS