1016万例文収録!

「ether sulfone」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ether sulfoneに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ether sulfoneの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

FLUORINATED POLYARYL ETHER SULFONE例文帳に追加

フッ素化ポリアリールエーテルスルホン - 特許庁

CROSSLINKED POLYARYLENE ETHER SULFONE例文帳に追加

架橋ポリアリーレンエーテルスルホン - 特許庁

POLY (BIPHENYL ETHER SULFONE) AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加

ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)及びその製造方法 - 特許庁

PRECISION POROUS POLY(ETHER SULFONE) FILTER MEMBRANE例文帳に追加

ポリエーテルスルホン精密濾過多孔質膜 - 特許庁

例文

(f) Polybiphenylene ether sulfone with a glass transition point exceeding 240 degrees centigrade 例文帳に追加

ヘ ガラス転移点が二四〇度を超えるポリビフェニレンエーテルスルホン - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

To provide a low-color poly(biphenyl ether sulfone).例文帳に追加

低色を有するポリ(ビフェニルエーテルスルホン)を提供する。 - 特許庁

LOW-COLOR POLY(BIPHENYL ETHER SULFONE) AND PROCESS FOR THE PREPARATION THEREOF例文帳に追加

低色ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)及びその製造方法 - 特許庁

HYDROXY GROUP-BEARING POLYARYLENE ETHER SULFONE AND METHOD OF PRODUCING THE SAME例文帳に追加

ヒドロキシ基を持つポリアリーレンエーテルスルホン及びその製造方法 - 特許庁

PRODUCTION OF POLYALKYL ETHER/POLYARYL ETHER SULFONE COPOLYMER EXCELLENT IN ANTITHROMBOGENIC PROPERTY例文帳に追加

抗血栓性に優れたポリアルキルエ—テル/ポリアリ—ルエ—テルスルホン共重合体の製造方法 - 特許庁

例文

The high polymer electrolyte membrane is obtained from polyallylene ether sulfone having sulfoalkoxy group.例文帳に追加

スルホアルコキシ基を持つポリアリーレンエーテルスルホンから高分子電解質膜を得る。 - 特許庁

例文

POLYARYLENE ETHER SULFONE TYPE BLOCK COPOLYMER, PREPARATION PROCESS THEREFOR, AND ITS APPLICATION例文帳に追加

ポリアリーレンエーテルスルホン系ブロック共重合体、その製造方法、並びにその用途 - 特許庁

FORMYLOXY GROUP-BEARING POLYARYLENE ETHER SULFONE AND METHOD OF PRODUCING THE SAME例文帳に追加

ホルミルオキシ基を持つポリアリーレンエーテルスルホン及びその製造方法 - 特許庁

POLYARYLENE ETHER SULFONE HAVING SULFOALKOXY GROUP AND HYDROXY GROUP AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

スルホアルコキシ基およびヒドロキシ基を持つポリアリーレンエーテルスルホン及びその製造方法 - 特許庁

POLYMER HAVING AROMATIC ETHER SULFONE SKELETON, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND COMPOSITION OF THE SAME例文帳に追加

芳香族エーテルスルホン骨格を有する重合体、その製造方法及び組成物 - 特許庁

SULFOALKOXY GROUP-BEARING POLYARYLENE ETHER SULFONE AND METHOD OF PRODUCING THE SAME例文帳に追加

スルホアルコキシ基を持つポリアリーレンエーテルスルホン及びその製造方法 - 特許庁

To provide a manufacturing method for a high molecular weight poly (biphenyl ether sulfone) in a short period of time.例文帳に追加

高分子量のポリ(ビフェニルエーテルスルホン)を短時間で製造する方法を提供する。 - 特許庁

SULFONIMIDE-CONTAINING POLY(ARYLENE ETHER)S AND POLY(ARYLENE ETHER SULFONE)S, THEIR PRODUCING METHODS, AND THEIR USES例文帳に追加

スルホンイミド−含有ポリ(アリーレンエーテル)類およびポリ(アリーレンエーテルスルホン)類、それらの製造方法、並びにそれらの使用 - 特許庁

POLYARYLENE ETHER SULFONE AND POLYARYLENE ETHER SULFIDE BOTH CONTAINING FLUORINE AND USED FOR OPTICAL ELEMENT, AND PRODUCTION METHOD FOR THE SAME例文帳に追加

フッ素を含む光素子用ポリアリーレンエーテルスルホンまたはポリアリーレンエーテルスルフィド及びその製造方法 - 特許庁

The electrolyte comprises a polyether ether sulfone having a sulfo alkyl group shown by general formula : -(CH_2)n-SO_3H bonded to the aromatic ring of the polyether ether sulfone.例文帳に追加

ポリエーテルエーテルスルホンの芳香族環に一般式−(CH_2)n−SO_3Hで示されるスルホアルキル基が結合しているポリエーテルエーテルスルホンを電解質として用いたことを特徴とする固体高分子電解質。 - 特許庁

The solid polyelectrolyte is obtained by using a polyether ether sulfone wherein a sulfoalkyl group represented by the general formula: -(CH_2)_n-SO_3H is bound to an aromatic ring of the polyether ether sulfone.例文帳に追加

ポリエーテルエーテルスルホンの芳香族環に一般式−(CH_2)n−SO_3Hで示されるスルホアルキル基が結合しているポリエーテルエーテルスルホンを電解質として用いたことを特徴とする固体高分子電解質。 - 特許庁

The substrate 3 comprises primarily polyimide, polyphenylene sulfide, polyether sulfone or polyether ether ketone.例文帳に追加

基体3は、ポリイミド、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルサルホン又はポリエーテルエーテルケトンを主成分としている。 - 特許庁

Coupling unit: an ether (-O-), ester (-COO-), imide (C=NH and/or -NH-), azo (-N=N-), sulfone (-SO2-) and thioether (-S-).例文帳に追加

結合単位:エーテル(−O−)、エステル(−COO−)、イミド(>C=NHおよび/または−NH−)、アゾ(−N=N−)、スルホン(−SO2−)、チオエーテル(−S−) - 特許庁

As the resin composing the insulation layer 6, PPS (polyphenylene sulfide), fluororesins, PPSF (polyphenyl sulfone), PEEK (polyether ether ketone) or PPE (polyphenyl ether) is used.例文帳に追加

絶縁層6を構成する樹脂として、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、フッ素系樹脂、PPSF(ポリフェニルサルフォン)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、またはPPE(ポリフェニルエーテル)を用いる。 - 特許庁

As the resin composing the protective layer 4, PPS (polyphenylene sulfide), fluororesins , PPSF (polyphenyl sulfone), PEEK (polyether ether ketone) or PPE (polyphenyl ether) is used.例文帳に追加

保護層4を構成する樹脂として、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、フッ素系樹脂、PPSF(ポリフェニルサルフォン)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、またはPPE(ポリフェニルエーテル)を用いる。 - 特許庁

The secondary battery using a nonaqueous electrolyte which has lithium as an active material uses a nonaqueous electrolyte including a compound with an ether bond and a disulfide bond, or a nonaqueous electrolyte including at least either a cyclic ether compound or a chain ether compound, and a cyclic sulfone compound.例文帳に追加

非水電解液およびそれを用いたリチウムを活物質とする二次電池において、エーテル結合とジスルフィド結合をもつ化合物を含む非水電解液、あるいは環状エーテル化合物または鎖状エーテル化合物の少なくとも1種類と環状スルホン化合物を含む非水電解液を用いる。 - 特許庁

The polyarylate resin comprises 4, 4'-diphenyl ether dicarboxylic acid moiety, and one or more kinds of divalent phenols selected from the group consisting of bis(4-hydroxyphenyl)sulfone, bis(3, 5-dimethyl-4-hydroxyphenyl)sulfone, bis(3, 5-dibromo-4-hydroxyphenyl)sulfone and bis(3-methyl-4-hydroxyphenyl)thioether.例文帳に追加

4,4´−ジフェニルエーテルジカルボン酸の残基と、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)スルホンおよびビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニルチオエーテルからなる群から選ばれた1種以上の2価フェノールとを含有するポリアリレート樹脂。 - 特許庁

The antistatic agent consists of at least one aromatic macromolecular compound having in the molecule hydrophilic groups selected from aromatic polysulfone, polyether-sulfone, polyether-ether-sulfone, polyaryl-ether-sulfone, polyphenylene oxide, polyphenylene sulfide, polyphenylene sulfoxide, poly-p-phenylene, polyarylene, poltether-ketone, polyether-ether ketone, polyether-ketone ketone, polybenzoxazole, polybenzothiazole, polybenzimidazole, polyimide, polyamide and polyamide-imide.例文帳に追加

芳香族系ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルスルホン、ポリアリールエーテルスルホン、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンスルホキシド、ポリパラフェニレン、ポリアリーレン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルケトンケトン、ポリベンゾオキサゾール、ポリベンゾチアゾール、ポリベンゾイミダゾール、ポリイミド、ポリアミド、ポリアミドイミドから選択され、分子中に親水基を有する少なくとも1種の芳香族高分子化合物からなる帯電防止剤。 - 特許庁

The polyimide copolymer is obtained by imidizing a component (A): an ether group-containing tetracarboxylic acid dianhydride (a1) and a 3,3',4,4'- diphenyl sulfone tetracarboxylic acid dianhydride (a2), and a component (B): an ether group-containing aromatic diamine (b1) and an oxyalkylene group-containing diamine (b2).例文帳に追加

(A)成分:(a1)エステル基を含有するテトラカルボン酸二無水物、及び、(a2)3,3’,4,4’−ジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物、並びに、(B)成分:(b1)エーテル基を含有する芳香族ジアミン、及び、(b2)オキシアルキレン基を含有するジアミンとを、イミド化して得られるポリイミド共重合体。 - 特許庁

(xvi) Bismaleimide, aromatic polyamideimide, aromatic polyimide, aromatic polyetherimide, thermoplastic copolymers, poly arylene ketone, polyarylene sulfide, or polybiphenyl ether sulfone 例文帳に追加

(十六) ビスマレイミド、芳香族ポリアミドイミド、芳香族ポリイミド、芳香族ポリエーテルイミド、熱可塑性の共重合体、ポリアリーレンケトン、ポリアリーレンスルフィド又はポリビフェニレンエーテルスルホン - 日本法令外国語訳データベースシステム

The substrate layer may include polyesterimide, cellulose triacetate, polyphenyl sulfone, polyester, polyimide, polyether ether ketone, or a combination of these.例文帳に追加

基材層は、ポリエーテルイミド、三酢酸セルロース、ポリフェニルスルホン、ポリエステル、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトンまたはそれらの組合せを備えることができる。 - 特許庁

The porous body comprises polysulfone polymer, polyether sulfone polymer, polyimide polymer and polyether ether ketone polymer or the like, and its porosity is 20-98%.例文帳に追加

上記多孔質体は、例えばポリスルフォン重合体、ポリエーテルスルフォン重合体、ポリイミド重合体及びポリエーテルエーテルケトン重合体等からない、空孔率が20〜98%のものを使用する。 - 特許庁

A new series of BPU synthetic derivatives substituting the urea part with thiourea and the ether bond with a sulfide group, a sulfoxide group or a sulfone group, are very strong in toxicity to cancer cells.例文帳に追加

尿素部分をチオ尿素に置換し、エーテル結合をスルフィド基、スルホキシド基またはスルホン基に置換したBPUの合成誘導体の新規なシリーズは、癌細胞への毒性が著しく強い。 - 特許庁

To provide a fluorinated polyaryl ether sulfone having excellent water-resistance, radical resistance, etc., and improved heat-resistance and useful for various uses such as polymer electrolyte.例文帳に追加

耐水性、耐ラジカル性等の諸特性に優れ、しかも耐熱性が向上され、高分子電解質等の各種用途に好適なフッ素化ポリアリールエーテルスルホンを提供する。 - 特許庁

This porous sheet-formed material is characterized by containing the polyarylene ether-based polymer containing a constituting component expressed by general formula (1) [wherein, Y is sulfone or ketone; X is H or a monovalent cationic species; and Ar is a divalent aromatic group which may contain a substituent] in its molecular chain.例文帳に追加

分子鎖内に一般式(1)で示される構成成分を有するポリアリーレンエーテル系ポリマーを含有することを特徴とする、多孔性シート状材料。 - 特許庁

To obtain a stripper compsn. for a photoresist suitable for sheet feed type equipment using an air knife system as well as equipment using an immersion system by incorporating specified amts. of an alkanolamine, a sulfoxide or sulfone compd. and a glycol ether.例文帳に追加

浸漬方式を用いる設備だけではなく、エアナイフ工程を利用する枚葉式設備に適合したフォトレジスト用のストリッパー組成物を提供する。 - 特許庁

The moisture permeable material comprises a polyarylene ether polymer having a structural component represented by general formula (1) in a molecular chain, wherein Y denotes a sulfone group or a ketone group; X denotes H or a monovalent cation species; and Ar denotes a divalent aromatic group which may have a substituent.例文帳に追加

分子鎖内に一般式(1)で示される構成成分を有するポリアリーレンエーテル系ポリマーを含有することを特徴とする透湿材料。 - 特許庁

The resin part is a polyphenylene sulfide (PPS), a polyester elastomer (TPC), a polyarylate (PAR), a polysulfone (PSU), a polyether sulfone (PESU), a polyether ether ketone (PEEK), a polyether imide (PEI), or a polyamideimide (PAI).例文帳に追加

前記樹脂部は、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエステルエラストマー(TPC)、ポリアリレート(PAR)、ポリスルホン(PSU)、ポリエーテルスルホン(PESU)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド(PEI)、またはポリアミドイミド(PAI)であることを特徴とする。 - 特許庁

The aromatic acid is preferably phenol sulfonic acid, sulfonated ditolyl ether, 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone, sulfonated diphenylmethane, sulfonated biphenyl, sulfonated terphenyl, naphthalene sulfonic acid, or benzene sulfonic acid.例文帳に追加

芳香族スルホン酸としては、フェノールスルホン酸、スルホン化ジトリルエーテル、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、スルホン化ジフェニルメタン、スルホン化ビフェニル、スルホン化テルフェニル、ナフタレンスルホン酸、またはベンゼンスルホン酸が好ましい。 - 特許庁

The polyamic acid solution is prepared by dissolving a polyamic acid in an organic solvent, the polyamic acid having a specified 9,9-diphenyl fluorene residue and at least one non-fluorene residue selected from specified diphenyl ether residues, diphenyl thioether residues and diphenyl sulfone residues.例文帳に追加

ポリアミック酸溶液は、特定の9,9−ジフェニルフルオレン残基と、特定のジフェニルエーテル残基、ジフェニルチオエーテル残基およびジフェニルスルフォン残基から選択される少なくとも一つの非フルオレン残基とを有するポリアミック酸を有機溶剤に溶解させたものである。 - 特許庁

The coating agent contains at least one resin selected from the group consisting of polysulfone, polyetherimide, polyamideimide, polyimide, polyphenylene ether, and polyether sulfone (hereinafter referred to as polysulfone, and the like) and a diimmonium compound.例文帳に追加

ポリサルホン、ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリフェニレンエーテル及びポリエーテルサルホンからなる群より選ばれる少なくとも1種の樹脂(以下、ポリサルホン等ともいう)とジイモニウム系化合物とを含有することを特徴とするコーティング剤。 - 特許庁

To provide an improved washing method capable of clearly decreasing the residual content of salt and a reaction solvent (generally diphenyl sulfone) in the production of a polyarylene ether ketone without paying additional installation cost necessary in a washing method in a superatmospheric range.例文帳に追加

ポリアリーレンエーテルケトンの製造方法において、塩と反応溶剤(一般にジフェニルスルホン)の残留含量を明らかに減らすことができるが、過圧範囲での洗浄法で必要とされる設備費用を受け入れる必要がない改善された洗浄法を開発する。 - 特許庁

To provide a precision porous poly(ether sulfone) filter membrane which is good in filtration properties and alkali resistance and can bear repeated steam sterilization under severe temperature conditions such as autoclave sterilization at 126°C and in-line steam sterilization at 135°C.例文帳に追加

濾過特性、耐アルカリ性が良好であり、126℃でのオートクレーブ滅菌や135℃でのインラインスチーム滅菌のような過酷な温度条件での繰り返しの蒸気滅菌に耐え得るポリエーテルスルホン精密濾過多孔質膜を提供する。 - 特許庁

This is an insulated wire used in a nuclear power plant, and the insulating layer of a conductor is formed by adding hindered amine 0.1-5 parts by mass to an engineering plastics such as polyether-ether ketone resin, polyether ketone resin, polyphenylene-sulfide resin, and polyether-sulfone resin.例文帳に追加

原子力発電所に使用される絶縁電線において、導体の絶縁層が、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂等のエンジニアリングプラスチックにヒンダードアミン0.1〜5質量部添加して成るものである。 - 特許庁

The objective pattern forming material has a base resin containing a siloxane compound of formula (1) (where plural symbols R1 are the same or different and are each an alkyl compound, an ester compound, an ether compound, a sulfone compound, a sulfonyl compound or an aromatic compound).例文帳に追加

パターン形成材料は、[化1]の一般式で表わされるシロキサン化合物(但し、R_1 は、同種又は異種であって、アルキル化合物、エステル化合物、エーテル化合物、スルフォン化合物、スルフォニル化合物又は芳香族化合物である。)を含むベース樹脂を有している。 - 特許庁

The polyimide resin composition comprises a polyimide obtained by using an aromatic tetracarboxylic dianhydride containing a sulfone group as an acid component, and diamines containing (A) a diamine containing a fluorene skeleton and (B) a diamine containing an ether group regulated so that the molar ratio of the components (A) to (B) may be (50:50) to (99:1).例文帳に追加

酸成分が、スルホン基を含有するテ芳香族テトラカルボン酸二無水物であり、ジアミン成分が、(A)フルオレン骨格を有するジアミンと(B)エーテル基を含有するジアミンとを用いてポリイミドであって、且つ、(A)と(B)とのモル比が、50:50〜99:1であるポリイミド樹脂組成物。 - 特許庁

The polymer electrolyte membrane includes a sulfonated polysulfone ketone copolymer comprising an aromatic sulfone recurring unit, an aromatic ketone recurring unit and an aromatic compound recurring unit in which recurring units are connected by ether bond, in which at least one of unit of the aromatic sulfone recurring unit and the aromatic ketone recurring unit has sulfonic acid or sulfonic acid salt substituent group.例文帳に追加

本発明で提案されたスルホン化ポリスルホンケトン共重合体は、芳香族スルホン繰り返し単位、芳香族ケトン繰り返し単位及び、繰り返し単位をエーテル結合で連結する芳香族化合物繰り返し単位を含み、芳香族スルホン繰り返し単位及び芳香族ケトン繰り返し単位のうち少なくとも1種がスルホン酸またはスルホン酸塩置換基を有するスルホン化ポリスルホンケトン共重合体を含む高分子電解質膜であることを特徴とする。 - 特許庁

The printing ink comprises an engineering plastic powder (X) constituted of at least one selected from the group consisting of polyether ether ketone (PEEK), polyether sulfone (PES), polyamide (PA), polyamide imide (PAI), polyimide (PI), polyphenylene sulfide (PPS) and polybenzimidazole (PBI), and a binder (Y).例文帳に追加

ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ポリアミド(PA)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリイミド(PI)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)及びポリベンゾイミダゾール(PBI)からなる群より選ばれる少なくとも1種から構成されるエンジニアリングプラスチックス粉末(X)と、バインダー(Y)とを含有してなることを特徴とする印刷インキを用いる。 - 特許庁

The protective film 2 for protecting the tag for management (IC tag 1) packaged with an IC readable without contact is formed of a polyether ether ketone (PEEK), polyether sulfone (PES), polyether imide (PEI), polysulfone (PSF), polyamide (PA), polyimide (PI), polyamide amide (PAI) or polytetrafluoroethylene (PTFE) material.例文帳に追加

非接触で読み取り可能なICを実装した管理用タグ(ICタグ)を保護する保護フィルムであって、該保護フィルムがポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリサルフォン(PSF)、ポリアミド(PA)、ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、又はポリテトラフロロエチレン(PTFE)材で形成されているICタグの保護フィルム。 - 特許庁

Composite particles containing an active material 1 containing an element capable of alloying with lithium and carbon nano-fibers 3 grown from its surface are bound together by a binder 4 comprising at least one kind selected from a group comprising polyimide, polyamideimide, poly amide, aramid, polyarylate, polyether ether ketone, polyether-imide, polyether sulfone, polysulfone, polyphenylene sulfide and polytetrafluoroethylene.例文帳に追加

リチウムと合金化可能な元素を含む活物質と、その表面から成長させたカーボンナノファイバとを含む複合粒子を、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリアミド、アラミド、ポリアリレート、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリフェニレンスルフィドおよびポリテトラフルオロエチレンからなる群から選択される少なくとも1種からなるバインダーで結着させる。 - 特許庁

例文

The thermal recording material includes a thermal recording layer, containing leuco dye and colorant, on a base material, wherein the colorant contains at least one kind selected from 4,4'-(3-(tosyl)ureide) diphenyl methane, and 4,4'-(3-(tosyl)ureide) diphenyl ether and also 4-allyloxy-4'-hydroxydiphenyl sulfone.例文帳に追加

支持体上に、ロイコ染料及び呈色剤を含有する感熱記録層を有する感熱記録体において、前記呈色剤として、4,4’−(3−(トシル)ウレイド)ジフェニルメタン及び4,4’−(3−(トシル)ウレイド)ジフェニルエーテルから選ばれる少なくとも1種を含有し、更に4−アリルオキシ−4’−ヒドロキシジフェニルスルホンを含有することを特徴とする感熱記録体。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS