1016万例文収録!

「fundamental concept」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > fundamental conceptの意味・解説 > fundamental conceptに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fundamental conceptの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

It can be said that there is a connection on the fundamental level to the concept of 'obake' as something that's large. 例文帳に追加

この大きい「お化け」ということと根底で繋がっているともいえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(b) The fundamental design concept of the integrated risk measurement technique based on (a) 例文帳に追加

ロ.イ.を踏まえた統合リスク計測手法の基本設計思想 - 金融庁

(b) The fundamental design concept of the operational risk measurement technique based on (a) 例文帳に追加

ロ.イ.を踏まえたオペレーショナル・リスク計量手法の基本設計思想 - 金融庁

Because the concept of differentials was not developed, there was no fundamental theorem of calculus in wasan. 例文帳に追加

微分が発達しなかった為、和算では微分積分学の基本定理がなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Do (Tao), its central concept, indicates the fundamental and immortal truth of the universe and life. 例文帳に追加

中心概念の道(タオ)とは宇宙と人生の根源的な不滅の真理をさす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In Koshinto and Shinto, sorei shinko (ancestor worship), one of their fundamental values, is believed to have been practiced in the Jomon Period, together with a concept of souls existing after death. 例文帳に追加

古神道や神道において、祖霊信仰(先祖崇拝)は根幹となる価値観の一つであり、死者の霊魂の存在の観念と共に縄文時代にはすでに発生していたといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, we will endeavor to realize fundamental reform of the tax system, including consumption tax, at an early date, in line with the government's reiterated policy agenda and "the Basic Concept" of the Outline for Tax Reform compiled recently by the ruling parties.例文帳に追加

このため、累次の政府の方針や先般の与党税制改正大綱の「基本的考え方」を踏まえ、消費税を含む税体系の抜本的な改革について、早期に実現を図ります - 財務省

Therefore, the fundamental concept of the present invention is based on that the electrode detecting voltage induced by medium is deployed by a way different from rigorously a geometry extending longitudinally and parallel out to the voltage induction direction.例文帳に追加

これによって、本発明の基本概念は、媒体に誘導された電圧を検出する電極を、電圧誘導の方向に平行に縦に延出する形状と厳密に異なる方法において配置することにある。 - 特許庁

To provide a method of measuring an index showing respiratory yield strength reserve of respiratory muscles relatively easily in a short time and uninvasively in a clinical site while following the fundamental concept of a tension time index (TTdi).例文帳に追加

本発明はテンションタイムインデックス(TTdi)の基本概念を踏襲してかつ臨床の現場で無侵襲に比較的に容易に短時間で呼吸筋の呼吸耐力予備を示す指数の測定方法を提供するものである。 - 特許庁

例文

According to a book of Takahisa MIYAUCHI, houses are the most fundamental center of one's existence and from ancient times people have made efforts to protect life or fortune, but natural disasters (eg. earthquakes) were mysterious in those days so they desired to understand 'the principles governing and controlling the world' including factors for disasters, as a result of which the concept of living space materialize, over the years cultivated through knowledge, a standard influencing the construction of a house, from an outlook of the world was produced. 例文帳に追加

宮内貴久の著物によれば、住居とは生存の拠り所として、最も根本的な施設であり古来より生命や財産を守るための工夫を重ねてきたが天災によって、当時としては不可解な被害(例えば地震)に見舞われていたことから災いの要因を含めた「世界を支配し統括する原理を知りたい」という欲求に晒された結果、住宅に対して、人々が居住生活に求める概念を実体化させて、長い年月を経て培われた知見が規範化され影響力を持ち家相の世界観が生み出されたと述べられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

With regard to ensuring the safety of imported foods, based on the fundamental concept that appropriate measures need to be implemented at each stage from production, manufacturing and processing in exporting countries to post-importation sales in the domestic market, the Ministry of Health, Labour and Welfare together with quarantine stations conducted monitoring and guidance at the time of importation of foods by implementing the following measures, and at times that issues related to food sanitation arose, they promoted sanitary measures in exporting countries, such as by way of bilateral discussions and the dispatch of experts.例文帳に追加

輸入食品等の安全性確保については、輸出国における生産、製造、加工等から輸入後の国内販売までの各段階において、適切な措置が講じられることが必要であるとの基本的考え方に基づき、厚生労働省本省及び検疫所においては、以下に掲げる措置を通じて、食品等の輸入時における監視指導を行うとともに、食品衛生上の問題発生時には、二国間協議、専門家の派遣等により、輸出国における衛生対策の推進を図った。 - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS