1016万例文収録!

「h. 264」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > h. 264に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

h. 264の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

H. 264 CODEC IC, DVD REPRODUCING DEVICE, AND H.264 CODEC METHOD例文帳に追加

H.264コーデックIC、DVD再生装置、H.264コーデック方法 - 特許庁

To realize reversible video encoding with high compression efficiency while maintaining affinity with H. 264 standard.例文帳に追加

H.264標準との親和性を保ちつつ圧縮効率の高い可逆ビデオ符号化を実現する。 - 特許庁

The MPEG2 video stream and the H. 264 video stream are supplied to a video decoder 3 for MPEG 2 and a video decoder 4 for H. 264, respectively.例文帳に追加

そして、MPEG2のビデオストリームを映像デコーダ(MPEG2用)3に供給し、H.264のビデオストリームを映像デコーダ(H.264用)4に供給する。 - 特許庁

To provide a reproduction device and a reproduction method for reproducing IDR of an H. 264 stream without changing configuration of decoding of an H. 264 specification.例文帳に追加

H.264規格のデコードの構成を変えることなく、H.264ストリームのIDRの再生を行なう再生装置及び再生方法を提供する。 - 特許庁

例文

To reduce operation quantity required to perform a H. 264 reencoding when a MPEG2 input stream is converted into a stream in conformity to a H. 264 standard.例文帳に追加

MPEG2入力ストリームをH.264規格に準拠したストリームに変換するにあたって,そのH.264再符号化に要する演算量を低減する。 - 特許庁


例文

A coding device 12 applies image coding processing such as the H. 264 to coding images 11 of an input signal.例文帳に追加

符号化器12は入力信号である被符号化画像11に対し、H.264などの画像符号化処理を行う。 - 特許庁

At the same time, when the processing S1 and the processing S2 are negative, an H. 264 predictive vector generating part 23 is selected (processing S4).例文帳に追加

一方、処理S1、S2が否定の時には、H.264予測ベクトル生成部23を選択する(処理S4)。 - 特許庁

A video signal in a high definition (HD) mode photographed by an imaging part 11 is encoded to video data of an H. 264 format and recorded in an HDD 21.例文帳に追加

撮像部11で撮影した高精細(HD)モードの映像信号を、H.264形式の映像データに符号化してHDD21に記録する。 - 特許庁

To provide a TS packet multiplexing apparatus capable of performing two-system switching of starting transmission of TS packet of a next video after transmission of the last packet of a video to be stopped even in the case of adopting an H. 264 method.例文帳に追加

H.264方式を採用する場合でも、まだら切り換えが可能なTSパケット多重化装置を提供する。 - 特許庁

例文

An ES parse unit 21 divides an H. 264 elementary stream by a frame, outputs the divided H. 264 elementary stream divided by the frame as a PES payload, analyses the component element of each PES payload, and extracts information necessary for a time stamp conversion process in a PTS generating unit 23.例文帳に追加

ESパース部21は、H.264エレメンタリーストリームをフレーム単位で分割してPESペイロードとして出力するとともに、各PESペイロードの構成要素を分析して、PTS生成部23におけるタイムスタンプ変換処理に必要な情報を抽出する。 - 特許庁

例文

A H. 264 reencoding portion 13 re-encodes a MPEG2 decoded image in conformity to the H. 264 standard referring to a MPEG2 encoding information extracted from an encoding bit string of the MPEG2 input stream by the MPEG2 encoding information extracting portion 12.例文帳に追加

H.264再符号化部13は,MPEG2符号化情報抽出部12がMPEG2入力ストリームの符号化ビット列から抽出したMPEG2符号化情報を参照して,MPEG2復号画像をH.264規格に準拠して再符号化する。 - 特許庁

A demultiplexer 2 divides a transport stream outputted from a tuner 1 into MPEG2 video and audio streams, and H. 264 video and audio streams.例文帳に追加

デマルチプレクサ2は、チューナ1から出力されたトランスポートストリームを、MPEG2のビデオストリーム及びオーディオストリームと、H.264のビデオストリーム及びオーディオストリームに分離する。 - 特許庁

A motion vector of the macroblock pair re-encoded by the H. 264 is altogether determined by the two corresponding encoding modes of the macroblock in the MPEG2 input stream.例文帳に追加

また,H.264で再符号化するマクロブロックペアの動きベクトルも,併せて,MPEG2入力ストリームにおける対応する2つのマクロブロックの符号化モードより決定する。 - 特許庁

To provide a motion vector detector which curtails a required processing amount drastically in a motion vector retrieval of a plurality of block sizes for use in MPEG-4 AVC/H. 264.例文帳に追加

MPEG−4 AVC/H.264で使われる複数ブロックサイズの動きベクトル探索において、必要となる処理量を大幅に削減する動きベクトル検出装置を提供する。 - 特許庁

An encoding device 10 generates SEI which is an added extension information specified by H. 264, moreover, generates also Recovery Point SEI which is an information about random origination.例文帳に追加

符号化装置10は、H.264で規定される付加拡張情報であるSEIを生成し、また、ランダム開始時に関する情報であるRecovery Point SEIも生成する。 - 特許庁

To solve the problem that a virtual buffer can not be computed in rate control processing because the determination of per-picture code lengths is delayed by one picture or more due to restriction on circuit mounting of CABAC processing of H. 264.例文帳に追加

H.264のCABAC処理の回路実装上の制限で、ピクチャあたりの符号長の確定が1ピクチャ以上遅れるため、レート制御処理での仮想バッファ算出ができない。 - 特許庁

For example, compressing and decompressing parts 113a and 123a common to an AVCHD standard and a BD standard perform processing of H. 264 compression system of a video signal and perform processing of a Dolby Digital compression system of a sound signal.例文帳に追加

例えば、AVCHD規格とBD規格に共通の圧縮伸張部113a,123aは、映像信号に対してH.264圧縮方式の処理を行い、音声信号に対してDolbyDigital圧縮方式の処理を行う。 - 特許庁

Further, whether a predictive vector of the predictive vector generating part 24 is better than an H. 264 predictive vector in encoding performance is determined, and the predictive vector with the better encoding performance may be selected.例文帳に追加

さらに、予測ベクトル生成部24の予測ベクトルがH.264予測ベクトルよりも符号化性能が良いかどうかの判断をし、符号化性能の良い方の予測ベクトルを選択するようにしてもよい。 - 特許庁

In each small block that is currently encoded, a predictive residual signal R is calculated by intra-frame prediction or inter-frame prediction in accordance with a predictive mode according to an encoding method of H. 264 standard (S101 and S103).例文帳に追加

符号化中の各小ブロックにおいて,H.264準拠の符号化方式に従い,予測モードに応じてフレーム内予測またはフレーム間予測により予測残差信号Rを求める(S101,S103)。 - 特許庁

To provide a coding system conversion device for estimating a coding mode of H. 264 on the basis of code information on an MPEG-2 and converting the coding system at high speed while suppressing deterioration of picture quality to the minimum.例文帳に追加

MPEG-2 の符号情報に基づいてH.264 の符号化モードを推定し、画質の劣化を最小限に抑えながら符号化方式を高速に変換する符号化方式変換装置を提供する。 - 特許庁

In the multiplexing apparatus 10, a TS packet which is compressed and encoded in an H. 264 method by encoders 20-1 and 20-2 and output and a TS packet which is output from a data broadcasting server 30 are temporarily stored in buffers 11-1 to 11-3, multiplexed by a multiplexing part 12 and transmitted.例文帳に追加

多重化装置10において、エンコーダ20−1,20−2でH.264方式により圧縮符号化されて出力されたTSパケット及び、データ放送サーバ30から出力されたTSパケットは、バッファ11−1〜11−3で一時的に格納され、多重化部12で多重化されて送出される。 - 特許庁

In accordance with a compression system, a control circuit 20 makes an MPEG2 decoder 26a or an H. 264 decoder 26b active, changes a switch 24 to the active decoder 26a or 26b side, and changes switches 28a and 28b to the active decoder 26a or 26b after the elapse of a fixed time.例文帳に追加

制御回路20は、圧縮方式に応じて、MPEG2デコーダ26a又はH.264デコーダ26bをアクティブにし、スイッチ24をアクティブなデコーダ26a又は26bの側に切替え、一定時間後に、スイッチ28a,28bをアクティブなデコーダ26a又は26bの側に切り替える。 - 特許庁

To provide a decoding method, a program for the decoding method, a recording medium for recording the program for the decoding method, and a decoding apparatus that are applied to a decoder adopting, e.g. the ITU-T H. 264 system so as to attain the decoding processing at a higher speed than that of conventional one.例文帳に追加

本発明は、復号化方法、復号化方法のプログラム、復号化方法のプログラムを記録した記録媒体、復号化装置に関し、例えばITU-T H.264 方式のデコーダに適用して、従来に比して復号化処理を高速度化する。 - 特許庁

To automatically and appropriately set strength of a deblocking filter by applying a coder, a coding method, a program of the coding method and a recording medium with the program of the coding method recorded thereon, for example, to a coder by ITU-T recommendation H. 264.例文帳に追加

本発明は、符号化装置、符号化方法、符号化方法のプログラム及び符号化方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばITU−T勧告H.264による符号化装置に適用して、デブロッキングフィルタの強さを自動的、かつ適切に設定する。 - 特許庁

例文

To provide an image encoder capable of improving B picture encoding efficiency by selecting an optimal picture type since encoding can be performed after selecting whether a picture type is set to Br picture or B picture in a case where a restriction is given to a reference relation of pictures in H. 264 encoding.例文帳に追加

H.264の符号化において、ピクチャ間の参照関係に制約を設けた場合、ピクチャタイプをBrピクチャ又はBピクチャにするか選択して符号化することができるため、最適なピクチャタイプを選択することにより、Bピクチャの符号化効率を向上させることができる画像符号化装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS