1016万例文収録!

「has at leaſt」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > has at leaſtに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

has at leaſtの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18284



例文

It has been held at least once. 例文帳に追加

1回は開いていますね。 - 金融庁

a woman who has given birth to at least one baby 例文帳に追加

出産した経験のある女性 - EDR日英対訳辞書

or at least it has not been until recently; 例文帳に追加

少なくとも今までのところは。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

At least one motor (9) has at least one rotor (8).例文帳に追加

少なくとも1つのモーター(9)は、1又は2以上のロータ(8)を有する。 - 特許庁

例文

The tapered tip 3f has at least one roughed face, and part of other tips than the tapered tip 3f has at least one roughed face.例文帳に追加

また、先細りの先端部3f以外の一部は、表面を粗した少なくとも1面を有する。 - 特許庁


例文

Jupiter has at least sixteen moons. 例文帳に追加

木星には少なくとも 16 の衛星がある. - 研究社 新英和中辞典

He has at least [not less than] 1,000 dollars. 例文帳に追加

彼は少なくとも 1,000 ドルは持っている. - 研究社 新和英中辞典

At least500,000 will have to be written off [has gone down the drain] completely. 例文帳に追加

少なくとも 50 万円は丸損した. - 研究社 新和英中辞典

He has, at least, the merit of diligence. 例文帳に追加

彼は(何は無くとも)勉強だけの取柄がある - 斎藤和英大辞典

例文

He has, at least, the merit of diligence 例文帳に追加

とにかく勉強だけの取り所が有る - 斎藤和英大辞典

例文

He has, at least, the merit of diligence 例文帳に追加

彼はとにかく勉強だけの取柄が有る - 斎藤和英大辞典

He has at least one thousand books.例文帳に追加

彼は少なくとも1、000冊の本をもっている。 - Tatoeba例文

This man has been blind for five years at least.例文帳に追加

この人は目が見えなくなって五年になる。 - Tatoeba例文

Tom has been going with Mary for at least half a year.例文帳に追加

トムはメアリーと少なくとも半年間つきあっている。 - Tatoeba例文

Everyone has visited xvideos.com at least once.例文帳に追加

どんな人でも一度はxvideos.comを覗いたことがあるはずだ。 - Tatoeba例文

a simile has at least two layers of meaning 例文帳に追加

直喩には、少なくとも2つのレベルの意味がある - 日本語WordNet

cream that has at least 18% butterfat 例文帳に追加

少なくとも18%の牛乳脂肪をもつクリーム - 日本語WordNet

one object which has at least one flat surface 例文帳に追加

鏡や琴など,平らな面をもったものの一個 - EDR日英対訳辞書

He has at least one thousand books. 例文帳に追加

彼は少なくとも1、000冊の本をもっている。 - Tanaka Corpus

This man has been blind for five years at least. 例文帳に追加

この人は目が見えなくなって五年になる。 - Tanaka Corpus

Each directory on a normal Unix filesystem has at least 2 例文帳に追加

通常の Unix ファイルシステムでは、 - JM

if it is interrupted after at least one byte has been written, the call succeeds, and returns the number of bytes written. 例文帳に追加

は成功し、書き込んだバイト数を返す。 - JM

The photomask has at least a 5-inch diameter.例文帳に追加

また、前記フォトマスクは、少なくとも5インチの径を有する。 - 特許庁

The ceramic member has an orientation index of at least 0.8.例文帳に追加

セラミックス部材は、配向度指数が0.8以上である。 - 特許庁

An airfoil 20 has at least one gap 40.例文帳に追加

翼形部20は少なくとも一つの空隙40を有する。 - 特許庁

The isolating tube T1 has at least a buffer layer.例文帳に追加

絶縁管T1は、少なくとも緩衝層を有している。 - 特許庁

The lid 3 has at least two nozzles 12.例文帳に追加

蓋3は、ノズル12を少なくとも2個有する。 - 特許庁

The coupling has at least one connector.例文帳に追加

該カップリングは、少なくとも一つのコネクタを有する。 - 特許庁

Each tooth 3 has at least two communicating paths 5.例文帳に追加

少なくとも2個の連通路5を各歯3が有している。 - 特許庁

The substrate has at least two outer surfaces.例文帳に追加

基体は、少なくとも2つの外表面を有している。 - 特許庁

B A film that has the conductivity of at least one layer.例文帳に追加

B 少なくとも一層の導電性を有する被膜。 - 特許庁

It is at least certain that a warrant has been issued. 例文帳に追加

少なくとも、令状が発行されていることは間違いない。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

The plasma formation device has at least one guide element and at least one electrode element.例文帳に追加

プラズマ生成装置は少なくとも一つの導引素子と少なくとも一つの電極素子を有する。 - 特許庁

The partitioned tooth model 2c has at least two holes 5 for inserting at least two pins 4.例文帳に追加

分割歯模型2cは、少なくとも二本のピン4を挿入するための少なくとも二つの孔5を有する。 - 特許庁

At least the first portion 1 has at least a partially profiled surface 7.例文帳に追加

少なくとも第一部分(1)が、少なくとも部分的にプロファイル表面(7)を具える。 - 特許庁

At least the seating area has a metal layer at least in one end of both surfaces in its thickness direction.例文帳に追加

少なくとも座部領域は、厚さ方向における両面の少なくとも一端部に金層を有する。 - 特許庁

The staple part has at least hair approximately vertically planted at the core material part.例文帳に追加

毛束部は、心材部分に略垂直に設けた毛を少なくとも有する。 - 特許庁

The foundation packing 1 has a recess 2 formed at least at one side edge thereof.例文帳に追加

基礎パッキン1の側縁の少なくとも1辺に凹部2を形成する。 - 特許庁

The case 2 has at least one supply opening 35 at its lower face.例文帳に追加

ケース2は、その下面において、少なくとも1個の吹出口35を有する。 - 特許庁

The metal ring preferably has a disconnection part at least at one place.例文帳に追加

金属リングには、少なくとも1個所に切断部を設けることが望ましい。 - 特許庁

The decorating layer has at least one decorating sheet, is at least partly impregnated with a resin and is at least partly cured.例文帳に追加

装飾層は、一つ以上の装飾シートを有し、少なくとも部分的に樹脂で含浸され、少なくとも部分的に硬化される。 - 特許庁

The silver halide photographic sensitive material has at least one silver halide emulsion layer containing at least one compound of formula I and at least one compound of formula II, formula III or the like.例文帳に追加

下記一般式(1)化合物および(5−1)化合物等を含有するハロゲン化銀感光材料。 - 特許庁

The FinFET has either at least one perpendicular fin 125 and at least one angled fin 130 or has at least one double-gated fin and at least one split-gated fin.例文帳に追加

FinFETは、少なくとも1つの垂直フィン125および少なくとも1つの角度付きフィン130を有するか、あるいは少なくとも1つのダブル・ゲート・フィンおよび少なくとも1つのスプリット・ゲート・フィンを有する。 - 特許庁

The backer layer 9 has at least 7.0 (10^-5/°C) and at most 12.0 (10^-5/°C) of a linear expansion coefficient, and at least 100 μm and at most 1,000 μm of thickness.例文帳に追加

バッカー層9は、線膨張率7.0(10^−5/℃)以上12.0(10^−5/℃)以下、厚さ100μm以上1000μm以下である。 - 特許庁

Preferably, the substrate has an average thickness of at least 0.3 nm and at most 50 nm and an average size of at least 1 nm and at most 1,000 nm.例文帳に追加

基材の平均厚さは0.3nm以上50nmが好ましく、平均サイズは1nm以上1000nm以下が好ましい。 - 特許庁

The first arm has at least one resting feature and the second arm has at least one resting feature.例文帳に追加

第1のアームは、少なくとも一つのレスティング特徴を有し、第2のアームは少なくとも一つのレスティング特徴を有する。 - 特許庁

A first delay chain has at least one first delay element, and a second delay chain has at least one second delay element.例文帳に追加

第一遅延チェーンが少なくとも1個の第一遅延要素を有しており、第二遅延チェーンが少なくとも1個の第二遅延要素を有している。 - 特許庁

Every nation has at least one female athlete for the first time.例文帳に追加

どの国も最低でも一人は初めての女性の運動選手がいる。 - Weblio Email例文集

No one has shown up as yet, but we're expecting at least 50 students.例文帳に追加

まだだれも現れていないが、少なくとも50名の学生を期待している。 - Tatoeba例文

例文

every computer has at least one operating system 例文帳に追加

どのコンピュータにも少なくとも一つオペレーティングシステム(OS)がある - コンピューター用語辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS