1016万例文収録!

「in Written」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in Writtenの意味・解説 > in Writtenに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in Writtenの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15797



例文

in a written composition, a passage that has been quoted from another source 例文帳に追加

引用した他の文の一節 - EDR日英対訳辞書

the act of explaining something in written sentences 例文帳に追加

文章に書き述べること - EDR日英対訳辞書

Chinese poetry written in the {'hyo-okori'} style 例文帳に追加

平起こりという作法の漢詩 - EDR日英対訳辞書

a sentence written in a plain style of writing 例文帳に追加

普通に使用する文体の文 - EDR日英対訳辞書

例文

non-colloquial language used in written work 例文帳に追加

文章を書くときに用いることば - EDR日英対訳辞書


例文

the gloss of something that is written in India ink 例文帳に追加

墨で書いたものの色つや - EDR日英対訳辞書

a written character that is rounded in shape 例文帳に追加

丸くデザイン的に書いた文字 - EDR日英対訳辞書

a book in which something precious is written 例文帳に追加

重宝なことを記した書物 - EDR日英対訳辞書

a book written in Dutch 例文帳に追加

オランダ語で書かれた書物 - EDR日英対訳辞書

例文

the six literary styles in which the Chinese classic, 'Shu-jing,' is written 例文帳に追加

6種の書経の文体 - EDR日英対訳辞書

例文

in Japan, a written vow to a god 例文帳に追加

神に誓願をした文章 - EDR日英対訳辞書

kanji written in the {'ashide'} style 例文帳に追加

葦手という書体で書いた文字 - EDR日英対訳辞書

in Japan, a stylized signature written on the back of a document 例文帳に追加

文書の紙背に書く書き判 - EDR日英対訳辞書

a kanji character written in short, bold strokes 例文帳に追加

太く短い点画で書いた文字 - EDR日英対訳辞書

the words written in a letter 例文帳に追加

書状に書き記した言葉 - EDR日英対訳辞書

a Chinese character written in the block style 例文帳に追加

楷書で書かれた漢字 - EDR日英対訳辞書

a notebook in which is written orders 例文帳に追加

注文の控えをとっておく帳簿 - EDR日英対訳辞書

something that appears in the beginning of a written piece or list 例文帳に追加

最初に書いたもの - EDR日英対訳辞書

a notice of apology written in a publication 例文帳に追加

謝罪の意を示す広告 - EDR日英対訳辞書

a document in which prayers are written 例文帳に追加

祈願の趣旨を記した文 - EDR日英対訳辞書

a written agreement in law, called 例文帳に追加

法令に定められている規定 - EDR日英対訳辞書

words or characters that are written in the sky 例文帳に追加

飛行機で描いた空中文字 - EDR日英対訳辞書

a letter that is written in red ink 例文帳に追加

赤インクで書かれた文字 - EDR日英対訳辞書

a drama written in verse form 例文帳に追加

脚本が韻文で書かれた劇 - EDR日英対訳辞書

literature that has been written in English 例文帳に追加

英語で表現された文学 - EDR日英対訳辞書

a written character that indicates a pause in a sentence 例文帳に追加

文中の句切りを示す文字 - EDR日英対訳辞書

a story written in a narrative style 例文帳に追加

叙事体で書かれた文章 - EDR日英対訳辞書

a book of plain paper in which notes are or may be written 例文帳に追加

筆記するための帳面 - EDR日英対訳辞書

a message written in code例文帳に追加

暗号で書かれたメッセージ - Eゲイト英和辞典

Will you put your questions in written form? 例文帳に追加

質問は書いていただけませんか。 - Tanaka Corpus

Have you written in your diary yet today? 例文帳に追加

今日の日記をもう書きましたか。 - Tanaka Corpus

It is written in simple English. 例文帳に追加

簡単な英語で書かれている。 - Tanaka Corpus

You should read books written in English. 例文帳に追加

英語で書かれた本を読みなさい。 - Tanaka Corpus

It is written in easy English. 例文帳に追加

それはやさしい英語で書かれている。 - Tanaka Corpus

This is a story written in English. 例文帳に追加

これは英語で書かれた物語です。 - Tanaka Corpus

This book is written in English. 例文帳に追加

この本は英語でかかれています。 - Tanaka Corpus

This dictionary is written in English. 例文帳に追加

この辞書は英語で書かれている。 - Tanaka Corpus

Matters to be stated in a written application for confirmation 例文帳に追加

確認申請書の記載事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A person filing a written application in foreign language 例文帳に追加

外国語書面出願をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The procwatch-lint is meant to validate procwatchs configurtation files written in XML by utilizing XML::DTD::XmlValidator. 例文帳に追加

XML::DTD::XmlValidator を利用しています。 - PEAR

It is also written as中仙道 in kanji. 例文帳に追加

「中仙道」とも表記する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rongo Soryaku (General Summary of Analects of Confucius) (letters written in reverse side of the paper). 例文帳に追加

論語総略(紙背消息) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also written as (Haibutsu-kishaku) in Chinese characters. 例文帳に追加

排仏棄釈とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This letter is written in the flowing sosho-tai style. 例文帳に追加

流麗な草書体である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Written in Kana (Japanese syllabary characters) 例文帳に追加

仮名書きされているもの - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is written in the style of a biographical and is divided into five parts. 例文帳に追加

紀伝体・五部構成 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A preface was also written by Teika in Kana (the Japanese syllabary). 例文帳に追加

仮名序も定家筆。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The entire diary was written in kanbun, the Classical Chinese hybrid script. 例文帳に追加

全文は漢文で書かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Most of the pages were written in kana (the Japanese syllabaries). 例文帳に追加

ほとんどが仮名書き。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It was written in the Chinese anomalous sentences. 例文帳に追加

変則漢文で書かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS