1016万例文収録!

「in april」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in aprilの意味・解説 > in aprilに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in aprilの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3478



例文

In April, 1966, the Center for Student Health was established. 例文帳に追加

1966年4月 保健管理センター設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April, 1971, the Radioisotope Research Center was established. 例文帳に追加

1971年4月 放射性同位元素総合センター設置。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April, 1977, the Environment Preservation Center was established. 例文帳に追加

1977年4月 環境保全センター設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April, 1978, the Educational Center for Information Processing was established. 例文帳に追加

1978年4月 情報処理教育センター設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In April, 1980, the Research Center for Medical Polymers and Biomaterials was established. 例文帳に追加

1980年4月 医用高分子研究センター設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In April, 1986, the Center for African Area Studies was established. 例文帳に追加

1986年4月 アフリカ地域研究センター設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April, 1999, the Graduate School of Biostudies was established. 例文帳に追加

1999年4月 大学院生命科学研究科設置。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April in 1905, Prince Kinmochi SAIONJI 例文帳に追加

明治三十八年四月 侯爵西園寺公望 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April 1942: Seni Kagaku-ka (the textile and chemistry course) was added to the regular course. 例文帳に追加

1942年4月:本科に繊維化学科を増設。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

April, 1903: It was in conformity with the Acts of Colleges. 例文帳に追加

1903年4月:専門学校令に準拠。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

April, 1899: It was relocated to a new building in Kamigamo-mura Aza Koyama, Otagi County. 例文帳に追加

1899年4月:愛宕郡上賀茂村字小山に新築移転。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The entrance to school was set to take place in April. 例文帳に追加

なお、入学は4月に行われることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Renamed Tokyo Foreign Affairs College in April 1944. 例文帳に追加

1944年4月:東京外事専門学校と改称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Renamed Osaka Foreign Affairs College in April 1944. 例文帳に追加

1944年4月:大阪外事専門学校と改称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Promoted to Kitakyushu University of Foreign Languages in April 1950. 例文帳に追加

1950年4月:北九州外国語大学に昇格。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tenri Girls' Foreign Language College was integrated in April 1947. 例文帳に追加

1947年4月:天理女子語学専門学校を統合。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Renamed Zenrin Higher Commercial School in April 1939. 例文帳に追加

1939年4月:善隣高等商業学校と改称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Renamed Zenrin Foreign Affairs College in April 1944. 例文帳に追加

1944年4月:善隣外事専門学校と改称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Renamed Zenrin Vocational School in April 1947. 例文帳に追加

1947年4月:善隣専門学校と改称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Promoted to Reitaku Junior College in April 1950. 例文帳に追加

1950年4月:麗澤短期大学に昇格。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Promoted to Kyoto Junior College of Foreign Languages in April 1950. 例文帳に追加

1950年4月:京都外国語短期大学に昇格。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In early April, 1471, he headed to Echizen Yoshizaki. 例文帳に追加

文明(日本)3年(1471年)4月上旬、越前吉崎に赴く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 22, 1238, he celebrated his attainment of manhood during service in the barracks. 例文帳に追加

嘉禎4年(1238年)4月22日、営中で元服。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April, 1165, Emperor Nijo was taken ill. 例文帳に追加

長寛3年(1165年)4月、二条天皇は病に倒れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He died from a severe cold in April 1392. 例文帳に追加

1392年に風邪が重篤となり、3月に死去す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April, he accompanied Nobunaga on the Koshu Expedition. 例文帳に追加

3月の甲州征伐には信長と同行する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 5, 1207 (May 3, 1207 in the modern calendar), Kanezane passed away. 例文帳に追加

1207年(承元元年)4月5日、薨去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 12, 949, he was permitted to enter the Tenjo no ma room in Seiryo-den. 例文帳に追加

949年(天暦3)4月12日、昇殿を許される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 22, 912: Appointed Sanuki gon no jo (the third officer of regional administration in Sanuki) 例文帳に追加

912年(延喜12)3月27日、讃岐権掾に任官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hence in April 1337, he secretly left Kyoto for Yoshino. 例文帳に追加

そこで1337年4月、密かに京都を脱出して吉野へ入った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Michiie passed away in midst of it, on April 8 of the following year. 例文帳に追加

道家はその中で翌年2月21日に死去してしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April of 1238, he was awarded the honorary rank of Jusango (reserved for the Great Empress Dowager, Empress Dowager, Empress and high ranking nobles). 例文帳に追加

嘉禎4年(1238年)3月、准三后。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April 1994, he won the Order of the Rising Sun, Gold and Silver Star. 例文帳に追加

1994年4月、勲ニ等旭日重光章。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April 1897, Tomoito departed for his travel to Europe and America. 例文帳に追加

明治30年4月、友純は欧米漫遊の途につく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April 1906, he was conferred the Order of the Sacred Treasure, Gold and Silver Star. 例文帳に追加

同年4月、勲二等瑞宝章。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He died in Tanabe on April 16, 1869. 例文帳に追加

明治2年(1869年)3月5日に田辺で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tomu UCHIDA was born as the son of a confectionary shop owner in Okayama City on April 26. 例文帳に追加

4月26日、岡山市に菓子店の息子として生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 9, 893: He was appointed to work in Higo Province. 例文帳に追加

寛平5年(893年)3月15日、肥後国を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 15, 913, he was given a concurrent appointment as an officer in Hyoefu (Headquarters of the Middle Palace Guards). 例文帳に追加

延喜13年(913年)4月15日、兵衛府を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He entered into the priesthood upon the retired Emperor's death in April 1192. 例文帳に追加

建久3年(1192年)3月、上皇の崩御に際して出家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Appointed an assistant manager of women working in the Imperial Palace on April 23, 1216. 例文帳に追加

建保4年(1216年)、3月28日、式部丞に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mansai NOMURA, the second (April 5, 1966 -) was born in Tokyo. 例文帳に追加

二世野村萬斎(1966年4月5日-)は東京都生まれ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Until she left the group in April 1993, she took on the responsibility of leader. 例文帳に追加

1993年4月に脱退するまでリーダーを務めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On June 8 (April 21 in old lunar calendar), Yoshitaka escaped Kamakura disguising himself as his wife. 例文帳に追加

4月21日に義高は女房に扮し鎌倉を逃れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1697: Was additionally appointed as roju (on April 19th in the old calendar). 例文帳に追加

1697年(元禄10年) 老中も兼務(4月19日(旧暦))。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He died in April 6, 1875, at the age of 59. 例文帳に追加

明治7年(1875年)4月6日、59歳で死去した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nagayasu was born in Edo on April 8, 1650. 例文帳に追加

慶安3年(1650年)4月8日、江戸にて生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April 1632, Nagayoshi became ill. 例文帳に追加

寛永9年(1632年)4月、長幸が病に倒れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April 1872, his father Tsunenao died. 例文帳に追加

明治5年(1872年)4月:父・常尚が死去 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On April 7, Yoshimori WADA came to the shogunate residence in Kamakura and Sanetomo met him. 例文帳に追加

3月8日、和田義盛が御所に参じ対面する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS