1016万例文収録!

「index plane」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > index planeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

index planeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 213



例文

The optical element R has a front retardation Re at wavelength 550 nm in the range of from 100 to 180 nm and a refractive index ellipsoid showing the relation of nx>nynz or nx≥nz>ny, and is disposed so that the angle formed by the in-plane delay axial direction and the absorption axis of the first polarizer P ranges from 40 to 50°.例文帳に追加

前記光学素子Rの一態様として、波長550nmにおける正面レターデーションReが100〜180nmの範囲であり、屈折率楕円体が、nx>ny≧nz、または、nx≧nz>nyの関係を示し、かつ、面内の遅相軸方向と、前記第1偏光子Pの吸収軸とのなす角が40°〜50°の範囲となるように配置されたものを用いることができる。 - 特許庁

Recording and reproducing light DL is converged on a minute aperture 19H formed in a thin film 19, which is provided in an approximate center part of a plane part 18U of a lens SIL made of a medium having a high refractive index, to generate near-field light NP, and a minute recording pit DP is formed on a land part 20L.例文帳に追加

高屈折率媒質によって形成された固浸レンズSILの平面部18Uの略中央部に設けられた薄膜19に形成された微小開口19H上に、記録再生用光DLを集光させ、近接場光NPを発生させて、ランド部20L上に微小な記録ピットDPを形成する。 - 特許庁

The first middle leg 303 and the second middle leg 304 are provided in the range provided beforehand according to the color of the ink received in the case 2 and functions as an index color part of the ink, and also functions as the leg that supports the ink cartridge 1 when the ink cartridge 1 is placed on the plane with the left wall 30 down below.例文帳に追加

第一中間脚部303、第二中間脚部304は、ケース2内に収容されたインクの色に応じて、予め定められた範囲に設けられ、インクの色指標部として機能すると共に、左壁30を下にしてインクカートリッジ1が平面に載置された場合、インクカートリッジ1を支持する脚部として機能する。 - 特許庁

To provide a method for continuously producing thermoplastic resin films by melt extrusion having a small plane birefringence index or having a small optical phase difference which has not been attained by conventional technique, and also to provide a substrate for a display element using the thermoplastic resin film produced by this production method.例文帳に追加

従来技術では達成できなかった平面複屈折率が小さい熱可塑性樹脂フィルム、即ち光学的位相差の小さい熱可塑性樹脂フィルムを溶融押出にて連続的に製造する方法を提供し、この製造方法によって作られた熱可塑性樹脂フィルムを用いた表示素子用基板を提供する。 - 特許庁

例文

The light receiving element comprises a substrate 10, an optical absorption layer 40 disposed above the substrate 10 for absorbing light of a given wavelength band, and a one-dimensional or two-dimensional photonic crystal 50a disposed above the optical absorption layer 40 having a periodical refractive index distribution in a plane intersecting an incident direction of light Pin.例文帳に追加

基板10と、基板10の上方に配置され、所与の波長帯の光を吸収する光吸収層40と、光吸収層40の上方に配置され、光Pinの入射方向と交差する面内に周期的な屈折率分布を有する1次元又は2次元のフォトニック結晶部50aと、を含む受光素子である。 - 特許庁


例文

A laminated retardation film 7 including an A plate 4 having in-plane refractive indexes nx and ny and a thickness directional refractive index nz satisfying nx>ny=nz, and a -C plate 5 with nx=ny>nz laminated thereon is disposed between one of the polarizing plates 2 and 3 and the vertical alignment liquid crystal panel 1.例文帳に追加

また、何れか一方の偏光板2,3と垂直配向型液晶パネル1との間に、面内の屈折率nx,nyと厚み方向の屈折率nzとがnx>ny=nzであるAプレート4と、nx=ny>nzである−Cプレート5とが積層された積層型位相差フィルム7が配置されている。 - 特許庁

To solve the problem above, in a light deflector that deflects light by inducing a refractive index distribution in the electro-optic crystal when a voltage is applied to the crystal, the dielectric constant is made uniform at least in a plane parallel to a light incident surface of the electro-optic crystal worked into a rectangular parallelepiped.例文帳に追加

上記課題を解決するために、電気光学結晶への電圧印加に伴い、結晶中に屈折率分布を誘起することにより光偏向を行う光偏向器において、直方体に加工された電気光学結晶の、少なくとも光入射面と平行な面内では、誘電率が均一であることを特徴とする。 - 特許庁

A plane plate 17 formed by laminating a plurality of layers with different refractive indexes in a process of manufacturing a polymer waveguide is inserted and fixed between opposite end surfaces of optical fibers 1 to obtain the same structure having refractive index variation along the axes of the optical fibers 1 with a conventional fiber grating.例文帳に追加

対向する光ファイバ1の端面間に、複数の異なる屈折率の層をポリマー導波路の作製プロセスにより積層した平板17を挿入し、固定することで、光ファイバ1の軸方向に沿って屈折率変化を持たせた構造とし、従来のファイバグレーティングの屈折率変化の構造と同じにする。 - 特許庁

Further, a refractive index variation region 180 formed in the optical waveguide forming member 150 with the applied electric field is curved to a plane perpendicular to the traveling direction of the light on at least one of a side 182 where the light is incident and a side 184 where the incident light exits.例文帳に追加

さらに、光導波路形成部材150に印加する電界によって光導波路形成部材150に形成される屈折率変化領域180の形状を、光が入射する側182と、その入射した光が出射する側184との少なくとも一方において、光の進行方向に直角な平面に対して湾曲するように形成する。 - 特許庁

例文

The diffraction grating type optical function element has a Bragg diffraction grating formed halfway in an optical path guiding a light signal along the optical path and uses the transmission peak or reflection peak by the diffraction of the grating, and the diffraction grating is formed by irradiating a high-refractive-index glass material layer on a plane substrate with ultraviolet rays and performing a heat treatment at 510 to 850°C for 10 minutes to 24 hours.例文帳に追加

光信号を導波する光路の途中に、当該光路に沿ってブラッグ回折格子が形成され、その格子の回折による透過ピークあるいは反射ピークを利用する回折格子型光機能素子であって、平面基板上の高屈折率ガラス材料層に対する紫外線照射と、510〜850℃で10分〜24時間の熱処理により回折格子を形成する。 - 特許庁

例文

The window layer has a cross sectional area F_C for an optical output coupling and an output coupling plane contacted with a medium with a refractive index n_M, where n_s>n_M and the cross sectional area F_L of the beam emitting active area (32) is smaller than the cross sectional area F_C of the output coupling plane.例文帳に追加

横断面積がF_Lのビーム発光アクティブ領域(32)と、照射方向で該ビーム発光アクティブ領域(32)に後置接続されている屈折率n_sのビーム透過性ウインドウ層(2)を有し、該ウインドウ層は光出力結合のためにF_Cの横断面積を有し、さらに屈折率n_Mの媒体が接している出力結合面を有し、前記n_s>n_Mであり、前記ビーム発光アクティブ領域(32)の横断面積F_Lを、出力結合面の横断面積F_Cよりも小さくする。 - 特許庁

A long roll polarizing plate has a long roll cellulose ester film and a long roll triacetyl cellulose film on both sides of a polarizer containing dichroic substance as protective films, the long roll cellulose ester film being optically biaxial, having the maximum axis with which refractive index becomes maximum in its widthwise direction, having a 30-300 nm in-plane retardation value R_0 and a 30-300 nm retardation value R_1 in its thickness direction.例文帳に追加

光学的に二軸性であって幅手方向に屈折率が最大となる軸を有する、面内リターデーション値R_0が30〜300nmであり、厚み方向のリターデーション値R_tが30〜300nmである長尺ロールセルロースエステルフィルム及び、長尺ロールトリアセチルセルロースフィルムとを、二色性物質を含有する偏光子の両面にそれぞれ保護フィルムとして有することを特徴とする長尺ロール偏光板。 - 特許庁

例文

The semiconductor laser includes a semiconductor active layer, a photonic crystal optical waveguide for forming a periodic structure of two-dimensional refractive index within a plane which is perpendicular to a semiconductor laminate direction and is directly or indirectly connected to the semiconductor active layer, and an optical resonator containing the semiconductor active layer and the photonic crystal optical waveguide and oscillating light generated from the semiconductor active layer and guided through the photonic crystal optical waveguide as laser.例文帳に追加

半導体活性層と、前記半導体活性層に直接、もしくは間接的に接続した、半導体積層方向に垂直な面内において2次元的な屈折率の周期構造を形成するフォトニック結晶光導波路と、前記半導体活性層と前記フォトニック結晶光導波路とを内蔵し、前記半導体活性層から発生して前記フォトニック結晶光導波路を導波する光をレーザ発振させる光共振器と、を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS