1016万例文収録!

「light-second」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > light-secondの意味・解説 > light-secondに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

light-secondの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12396



例文

A first laser light source 1 emits a first laser light, while a second light source 2 emits a second laser light.例文帳に追加

第1のレーザ光源1は第1のレーザ光を放出している。 - 特許庁

A second light source 24 emits second color light L2.例文帳に追加

第2の光源24は、第2の有色光L2を発する。 - 特許庁

A second light-emitting element 40 emits second illumination light.例文帳に追加

第二の発光素子40は、第二の照明光を発する。 - 特許庁

The second light guide part 45 is provided with a second main light guide part 451, and second auxiliary light guide part 452.例文帳に追加

第2導光部45は、第2主導光部451と、第2副導光部452と、を備える。 - 特許庁

例文

A light receiving part 3 receives mixed light of light from the first light source 1 and light from the second light source 2.例文帳に追加

受光部3は、第1光源1からの光と、第2光源2からの光との混合光を受け取る。 - 特許庁


例文

A second light source part 110 emits the light flux of a second wavelength.例文帳に追加

第2の光源部110は、第2波長の光束を発する。 - 特許庁

The second reflection device reflects the light ray to generate second reflected light.例文帳に追加

第二反射装置は光線を反射して、第二反射光を生成する。 - 特許庁

The light from the light source is radiated from a second plane of the second unit.例文帳に追加

光源からの光は、第2ユニットの第2面から放射される。 - 特許庁

SECOND HARMONIC LIGHT GENERATION DEVICE AND SECOND HARMONIC LIGHT GENERATION METHOD例文帳に追加

第二次高調波光発生装置及び第二次高調波光発生方法 - 特許庁

例文

The second electrode contacts the second semiconductor layer and reflects light.例文帳に追加

第2電極は第2半導体層と接し光反射する。 - 特許庁

例文

A second display device 12 emits second display light L2.例文帳に追加

第二の表示器12は、第二の表示光L2を発する。 - 特許庁

A second display unit 12 emits second display light L2.例文帳に追加

第二の表示器12は、第二の表示光L2を発する。 - 特許庁

A second indicator 12 emits the second display light L2.例文帳に追加

第二の表示器12は、第二の表示光L2を発する。 - 特許庁

A second component light source emits white-color light.例文帳に追加

第2の成分光源は白色光を発する。 - 特許庁

The second light-emitting element can emit infrared light.例文帳に追加

前記第2の発光素子は、赤外光を放出可能である。 - 特許庁

A second light receiving element 22 converts the second optical signal into a second current signal.例文帳に追加

第二受光素子22が、第二光信号を第二電流信号に変換する。 - 特許庁

The light becomes white by putting together the first wavelength light and the second wavelength light.例文帳に追加

第1波長の光と第2の波長の光の合成光が白色になる。 - 特許庁

A first light source 1 and a second light source 2 are surface light sources.例文帳に追加

第1光源1及び第2光源1は面光源となっている。 - 特許庁

A second illumination means 22 emits second illumination light to the second light guide means 32.例文帳に追加

第二の照明手段22は、第二の導光手段32に第二の照明光を発する。 - 特許庁

A second light receiving part 140 measures the second light simultaneously with measurement by the first light receiving part.例文帳に追加

第2の受光部140は、第1の受光部における測定と同時に、第2の光を測定する。 - 特許庁

An angle restriction filter includes: a first light shielding layer having a first opening; and a second light shielding layer having a second opening and positioned above the first light shielding layer.例文帳に追加

また、任意の傾斜角度を有する光路を含む角度制限フィルターを製造する。 - 特許庁

Light L4 from the second light source 7 is shielded by a shielding member 18 of the second light source 7.例文帳に追加

第2光源7からの光L4は、第2光源7の遮蔽部材18により遮蔽される。 - 特許庁

A second reflector part 59a reflecting light of the second light source 54 and a light guide member 60 arranged in front of the second light source 54 and guiding irradiation light of the second light source 54 are fitted to a second housing part 59.例文帳に追加

第2収容部59には、第2光源54の光を反射する第2リフレクタ部59aと、第2光源54の前方に配置されて該第2光源54の照射光を導光する導光部材60とを設ける。 - 特許庁

A second light guide means 32 guides the second illumination light to the second display region 62 and illuminates the second display region 62 with transmitted light.例文帳に追加

第二の導光手段32は、第二の照明光を第二の表示領域62に導いて、第二の表示領域62を透過照明する。 - 特許庁

The second objective lens collects a light bundle from a second light source on a second information recording layer to form a second light spot.例文帳に追加

第2対物レンズは、第2光源の光束を、第2情報記録層に集光して第2光スポットを形成する。 - 特許庁

A clearer 15 includes a first light source, a second light source, a first light receiving part, a second light receiving part, a first detecting part 55a and a second detecting part 55b.例文帳に追加

クリアラ15は、第1光源部と、第2光源部と、第1受光部と、第2受光部と、第1検出部55aと、第2検出部55bと、を備える。 - 特許庁

A measuring light source system 100 comprises a first light source to emit a first light pencil of a first wavelength, and a second light source for emitting a second light pencil of a second wavelength and emits a measuring light pencil, on the basis of the first and second light pencils.例文帳に追加

測定光源系100は、第1波長の第1光束を発する第1光源部と、第2波長の第2光束を発する第2光源部とを有し、第1及び第2光束に基づき測定光束を出射する。 - 特許庁

A group of pixels includes first and second light-emitting elements, wherein the first light-emitting element responds to the first light-emitting signal to emit light in a first field and the second light-emitting element responds to the second light-emitting signal to emit light in a second field.例文帳に追加

そして,大画素は第1及び第2発光素子を含み,第1フィールドで,前記第1発光素子が第1発光信号に応じて発光し,第2フィールドで,第2発光素子が第2発光信号に応じて発光する。 - 特許庁

Out of the plurality of light emitting elements, a first light emitting element LD1 emits first light source light, a second light emitting elements LD2 emits second light source light and a third light emitting elements LD3 emits third light source light.例文帳に追加

複数の発光素子のうちの第1の発光素子LD1は、第1の光源光を出射し、第2の発光素子LD2は、第2の光源光を出射し、第3の発光素子LD3は、第3の光源光を出射する。 - 特許庁

The first light source module and second light source module respectively provide luminous flux to the first light incident surface and second light incident surface of the light guide plate.例文帳に追加

第一光源モジュール及び第二光源モジュールは、それぞれ導光板の第一入光面及び第二入光面に光束を提供する。 - 特許庁

The second light receiving part 54 receives reflected light from the second light emitting part 53 and transmitted light from the first light emitting part 51.例文帳に追加

また、第2受光部54は、第2発光部53からの反射光と、第1発光部51からの透過光を受光するように構成されている。 - 特許庁

Further, second light sources controlling light emission by being independent from the first light sources and emitting second visible light toward the phosphor sections are arranged in the light source device.例文帳に追加

また、前記第1の光源とは独立して発光制御され、前記蛍光体部に向けて第2の可視光を発する第2の光源をさらに備える。 - 特許庁

To provide a light source apparatus including a light guide plate, a first light emitting unit, and a second light emitting unit.例文帳に追加

導光板、第一発光ユニット及び第二発光ユニットを含む光源装置を提供する。 - 特許庁

The light guide plate includes a first light incident surface and a second light incident surface opposite to the first light incident surface.例文帳に追加

導光板は第一入光面及び第一入光面に相対する第二入光面を有する。 - 特許庁

A light source 13 for illumination generates illumination light (second light) which is white light.例文帳に追加

照明用光源13は、白色光である照明光(第2の光)を発する。 - 特許庁

The light source 125a (first light source) is located at a position opposed to the light source 125b (second light source).例文帳に追加

光源125a(第一の光源)は、光源125b(第二の光源)と対向する位置にある。 - 特許庁

A second light-receiving section 17 receives the second partial light beam from the reflection/transmission device 14 and generates second light reception data corresponding to the intensity of the second partial light beam received by the second light-receiving section 17.例文帳に追加

第2受光部17は、反射/透過器14からの第2の部分光を受光し、受光された第2の部分光の強度に応じた第2の受光データを発生する。 - 特許庁

The second light receiving part receives reflected light that is the light of the second light source reflected on the spun yarn 20 and transmitting light that is the light of the second light source transmitting the spun yarn 20.例文帳に追加

第2受光部は、第2光源部の光が紡績糸20で反射した反射光と、第2光源部の光が紡績糸20を透過した透過光と、を受光する。 - 特許庁

A signal light fetching section 1 of the ultrashort light pulse generator fetches white light as signal light and an exciting light fetching section 2 thereof fetches a second harmonic as exciting light.例文帳に追加

信号光取出部1は、信号光として白色光を取り出し、励起光取出部2は、励起光として第2高調波光を取り出す。 - 特許庁

The second sensor unit has a second light-receiving part for receiving the light including the second noise information obtained from the external light being transmitted through the test subject, and a second reflecting part for reflecting the light including the second noise information and leading the light to the second light-receiving part.例文帳に追加

第2のセンサー部は、外光が被検査体内を透過した第2のノイズ情報を有する光を受ける第2の受光部と、第2のノイズ情報を有する光を反射させて第2の受光部に導く第2の反射部と、を有する。 - 特許庁

The second light diffusion layer comprises a second base material 36 and a plurality of second light diffusion agents incorporated into the second base material.例文帳に追加

第2光拡散層は、第2基材36と、第2基材内に混入された複数の第2光拡散剤と、を有する。 - 特許庁

The second surface (S12) divides a second laser beam into second reflected light and second transmitted light in a prescribed intensity ratio.例文帳に追加

第2の面(S12)は、第2のレーザ光を、第2の反射光と第2の透過光とに所定の強度割合で分離するものである。 - 特許庁

The second electrodes 45 are arranged on the first organic light-emitting layer, the second organic light-emitting layer, the third organic light-emitting layer and the fourth organic light-emitting layer.例文帳に追加

第2の電極45は、第1の有機発光層、第2の有機発光層、第3の有機発光層及び第4の有機発光層の上に配置される。 - 特許庁

The irradiation device 20 has a first light source 22 for irradiating a first wavelength light and a second light source for irradiating a second wavelength light.例文帳に追加

照射装置20は、第1波長光を照射する第1光源22と、第2波長光を照射する第2光源を有する。 - 特許庁

The direction of light emitted from the second light emitting portion has a slope with respect to a straight line that extends perpendicularly from a light emitting face of the corresponding second light emitting portion.例文帳に追加

第2発光部における光の出射方向は、当該第2発光部の発光面から垂直に延びる直線に対して傾きを有する。 - 特許庁

In a bill identification unit 20, a detection part 24 causes a second light emitting body 22B of a light emitting part 22 to emit light, and emits light of second wavelength (S11).例文帳に追加

紙幣識別ユニット20は、検出部24が発光部22の第2の発光体22Bを発光させ、第2の波長の光を照射する(S11)。 - 特許庁

An emitting direction of light on the second light-emitting portion has an inclination against a straight line perpendicularly extending from a light-emitting surface of the second light-emitting portion.例文帳に追加

第2発光部における光の出射方向は、第2発光部の発光面から垂直に延びる直線に対して傾きを有する。 - 特許庁

The first light receiver detects the first light rays, and the second light receiver detects the second light rays.例文帳に追加

前記第1受光器は前記第1光線を検出し、前記第2受光器は前記第2光線を検出する。 - 特許庁

Also, the apparatus does not make the second light source sets emit light in the normal display period and makes the second light source sets color sequentially emit light for every 5 msec in the inversion display period.例文帳に追加

また、第2の光源セットを正常表示期間には発光させず、反転表示期間に5msecずつ色順次に発光させる。 - 特許庁

例文

An LBO 20 generates second harmonic wave light from the fundamental wave light and emits the second harmonic wave light and the fundamental wave light.例文帳に追加

LBO20は、基本波光を基に第2高調波光を生成して、この第2高調波光および基本波光を出力する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS