1016万例文収録!

「motoyuki」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > motoyukiに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

motoyukiを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

His adoptive son was Motoyuki HOSOKAWA. 例文帳に追加

養子に細川基之。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His first name was also put as "" (Motoyuki). 例文帳に追加

名は「元行」とも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mochihisa (a grand son of Motoyuki), Katsunobu (could be a recording error of Mototsune) and Masahisa HOSOKAWA successively served as Shugo, after Motoyuki. 例文帳に追加

基之のあと、持久(基之の孫)、勝信(基経の誤記か)、細川政久が守護職を継承した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the Meiji period, Motoyuki HIGASHISONO was bestowed the title of viscount. 例文帳に追加

明治時代、東園基愛は子爵を賜った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His brothers included Motoyuki NIKAIDO, Yukihisa NIKAIDO, Yukikata NIKAIDO, and Koreyuki NIKAIDO. 例文帳に追加

兄弟に二階堂基行、二階堂行久、二階堂行方、二階堂惟行がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

His brothers included Motoyuki NIKAIDO, Yukiyoshi NIKAIDO, Yukikata NIKAIDO, and Koreyuki NIKAIDO. 例文帳に追加

兄弟に二階堂基行、二階堂行義、二階堂行方、二階堂惟行がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Otsukaiban (a person responsible for order and patrol in the battlefield) status, Omotegoban, 150 koku Takeshiro Motoyuki TERAO (54). 例文帳に追加

御使番格、表御番、百五十石 寺尾竹四郎基之(54) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He had children Motoyuki NIKAIDO, Yukiyoshi NIKAIDO, Yukihisa NIKAIDO and Koreyuki NIKAIDO. 例文帳に追加

子に二階堂元行、二階堂行義、二階堂行久、二階堂行方、二階堂惟行がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He had children including Mototoyo HIGASHIZONO, Motochika HIGASHIZONO, a daughter (wife of Motochika MATSUDAIRA) and a daughter (wife of Motokore or Motoi or Motoyuki [] or Mototada ROKKAKU). 例文帳に追加

子に東園基豊、東園基楨、娘(松平基知室)、娘(六角基維室)がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The founders of both Shugo families were Yorinaga HOSOKAWA (a nephew of Yoriyuki) and Motoyuki HOSOKAWA (an adopted child of Yoriyuki). 例文帳に追加

両守護家の祖は、細川頼長(頼之の甥)と細川基之(頼之の猶子)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Masayuki, under the support of Soryo (heir of the head family) Masatoyo YAMANA, drove away the branches of the Shugo family like Motoyuki and his backing forces into Mimasaka Province, and cleaned up the Motoyuki group that had remained in Hoki Province, and then he assumed the post of Shugo. 例文帳に追加

政之は惣領の山名政豊支援の下、元之ら守護家傍流とその支持勢力を美作国へ追い落とし、伯耆国内に残っていた元之党を掃討して守護職に就任した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In February 1581, Daiki brought a message to Motoyuki NAKAJIMA, the lord of Tsuneyama-jo Castle in Bicchu Province as a messenger of Nobunaga ODA and demanded reinforcements for Nobunaga's army. 例文帳に追加

天正9年(1581年)2月に織田信長の使者として備中国経山城主中島元行に使いをし、信長方への加勢を要請。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He received hosho (a document for informing lower-rank people of the decision of upper people such as an emperor or shogun) from bugyoshu (group of magistrates) of Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) Motoyuki INO and Yorisuke MATSUDA. 例文帳に追加

室町幕府奉行人の飯尾元行、松田頼亮から奉書を受け取っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among his children were Motoyuki JIMYOIN, Motohide KAWABATA (Kimitora KAWABATA) who was adopted by Tokiyoshi NISHINOTOIN, Yorinao TOMIKOJI who was adopted by Hidenao TOMIKOJI, and a daughter who became the wife of Motosada JIMYOIN. 例文帳に追加

子女は、持明院基征、河鰭基秀(河鰭公虎のちの西洞院時慶養子)、富小路頼直(富小路秀直養子)、持明院基定室。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Motoyuki HIGASHISONO (November 28, 1820 – May 24, 1883) was a Court noble who lived during the end of the Edo period to the Meiji period. 例文帳に追加

東園基敬(ひがしそのもとゆき、文政3年10月23日(旧暦)(1820年11月28日)-明治16年(1883年)5月24日)は幕末から明治時代にかけての公卿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Motoyuki NIKAIDO (二階堂 , 1198 - November 17, 1240) was a governmental official responsible for practical works of the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) in the mid Kamakura period. 例文帳に追加

二階堂基行(元行)(にかいどうもとゆき、建久9年(1198年)-仁治元年10月25日(旧暦)(1240年11月10日))は鎌倉時代中期の幕府実務官僚。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However some other possibilities are suspected as Yorinaga and Motoyuki appointed concurrently to the Shugo of Bingo and Tosa before taking the post. 例文帳に追加

ただし頼長と基之はそれ以前から備後、土佐の守護も併任されており、別に何らかの理由が存在した可能性が推測される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When his father Toyoyuki was killed in 1471, his family, relatives, and vassals were thrown into confusion over the post of Shugo, and in that confusion Masayuki competed for the post of Shugo with Motoyuki YAMANA who was his own uncle and had already taken the post of Shugo before him. 例文帳に追加

父の豊之が文明3年(1471年)に殺害され、守護職を巡って家中が混乱する中、政之は自身の叔父で先に守護に就任していた山名元之と守護職を巡り争った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In spite of his status as the noble, he and his son Motoyuki joined in the Siege of Osaka, and protected the Osaka-jo Castle until he was killed in the last battle at Tennoji Okayama. 例文帳に追加

公家の身分でありながら、子の基征とともに大坂の役に参加し大坂城に入城し、最終決戦の天王寺・岡山の戦いで戦死した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS