1016万例文収録!

「mouse--to」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > mouse--toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

mouse--toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2366



例文

`A mouse--of a mouse--to a mouse--a mouse--O mouse!' 例文帳に追加

「ネズミは——ネズミの——ネズミへ——ネズミを——ネズミよ!」) - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

point to the logo with the mouse 例文帳に追加

マウスでロゴを指す - 研究社 英和コンピューター用語辞典

to poison a mouse 例文帳に追加

鼠に毒を食わせる - 斎藤和英大辞典

to stop a mouse-hole 例文帳に追加

鼠の孔をふさぐ - 斎藤和英大辞典

例文

to be carried away by a mousebe stolen by a mouse 例文帳に追加

鼠に引かれる - 斎藤和英大辞典


例文

To provide a mouse pad connection type mouse connected with a mouse pad fit for the mouse, allowing operation of the mouse in a state that the mouse pad is connected to the mouse, and allowing easy fixing of the mouse pad to the mouse in time of carriage.例文帳に追加

マウスに適合したマウスパッドを連結し、マウスパッドをマウスに連結した状態でマウスを操作することができ、且つ携行時は、マウスパッドをマウスに容易に固定することができる - 特許庁

Some people prefer to use /dev/mouse under X. 例文帳に追加

X で /dev/mouse を使うのを好む人もいます。 - FreeBSD

This policy is a small extension to focus-follows-mouse. 例文帳に追加

これは focus-follows-mouse を少し拡張したものです。 - FreeBSD

There is disclosed an antibody specifically binding to cystatin C derived from cats, wherein the antibody is preferably produced by a cell line Mouse-Mouse hybridoma CysC mAb1 (Accession No.: FERM AP-21877), or a cell line Mouse-Mouse hybridoma CysC mAb2 (Accession No.: FERM AP-21878) using the protein as an antigen.例文帳に追加

ネコ由来シスタチンCに特異的に結合する抗体であって、好ましくは、タンパク質を抗原とし、細胞株Mouse-Mouse hybridoma CysC mAb1(受領番号:FERM AP-21877)または細胞株細胞株Mouse-Mouse hybridoma CysC mAb2(受領番号:FERM AP-21878)により産生されたものである抗体。 - 特許庁

例文

If you received errorsabout "/dev/mouse", try changing your mouse device to /dev/input/mice inthe "InputDevice" section of xorg.conf. 例文帳に追加

"/dev/mouse"に関するエラーを受け取ったら、xorg.confの"InputDevice"セクションで、マウスデバイスを/dev/input/miceに変更してみてください。 - Gentoo Linux

例文

/dev/mouse A commonly used symlink pointing to a mouse device. "SEE ALSO" 例文帳に追加

/dev/mouse一般的にマウスデバイスをさすのに使われるシンボリックリンク関連項目 - JM

The structure of the mouse is constituted of a mouse main body 1 and a mounting body 21 to be mounted on the mouse main body 1.例文帳に追加

マウス本体1とマウス本体に装着される装着体21とから構成されている。 - 特許庁

Agoutis belong to the mouse family. 例文帳に追加

アグーチはネズミの仲間だ。 - Weblio英語基本例文集

The mouse scampered (away) to its hole. 例文帳に追加

ネズミはすばやく穴に逃げ込んだ. - 研究社 新英和中辞典

point to an item with the mouse 例文帳に追加

マウスである項目を指す - 研究社 英和コンピューター用語辞典

MOUSE WITH COLD PROTECTION COVER, COLD PROTECTION COVER TO BE ATTACHED TO MOUSE, MOUSE PAD WITH COLD PROTECTION COVER AND COLD PROTECTION COVER TO BE ATTACHED TO MOUSE PAD例文帳に追加

防寒カバー付きマウス、マウス取付け用防寒カバー、防寒カバー付きマウスパッド及びマウスパッド取付け用防寒カバー - 特許庁

even if it happens to be only a mouse." 例文帳に追加

それがただのネズミであってもね」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

To provide a supporter for operating a mouse for smoothing the operation of a mouse for a personal computer, and for reducing the dirt of a mouse pad or a mouse.例文帳に追加

パソコン用マウスの操作が滑らかになり、マウスパッドやマウスの汚れが少なくなる、マウス操作用サポータを提供する。 - 特許庁

DISPOSABLE MOUSE PAD ATTACHED TO MOUSE MAIN BODY FOR PERSONAL COMPUTER例文帳に追加

パソコン用マウス本体に装着する使い捨てマウスパッド - 特許庁

To provide a mouse pad integrated with a mouse for convenient carrying.例文帳に追加

マウス及びマウスパッドを一体にして、持ち運びを便利にする。 - 特許庁

Subsequently, the mouse transmits mouse data to the device 100a.例文帳に追加

以降マウスはマウスデータを電子機器100aへと送信する。 - 特許庁

To provide a mouse cover for a computer, which dispences with any mouse pad and prevents a mouse from being made difficult to move due to the attachment of dusts or hand sweat to the ball of the mouse, as for a mouse and a mouse pad for operating the screen of a computer.例文帳に追加

コンピュータの画面を操作するマウスとマウスパッドに関して、マウスパッドを不要にし,マウスのボールに埃や手の汗が付着してマウスが作動しにくくなるのを防止するコンピュータ用マウスカバーを提供する。 - 特許庁

An antibody specifically binding to cat-originated α1 microglobulin is also provided, preferably, the antibody is produced using a cell line, Mouse-Mouse hybridoma α1-m mAb1 (Acceptance Number: FERM AP-21910), or a cell line, Mouse-Mouse hybridoma α1-m mAb2 (Acceptance Number: FERM AP-21911) with the protein as an antigen.例文帳に追加

ネコ由来α1ミクログロブリンに特異的に結合する抗体であって、好ましくは、本発明のタンパク質を抗原とし、細胞株Mouse-Mouse hybridomaα1-m mAb1(受領番号:FERM AP-21910)または細胞株Mouse-Mouse hybridomaα1-m mAb2(受領番号:FERM AP-21911)により産生されたものである抗体。 - 特許庁

There is disclosed an antibody capable of specifically binding to β2 microglobulin derived from cats, wherein the antibody is preferably produced by a cell line Mouse-Mouse hybridoma β_2-m mAb1 (Receipt Number: FERM AP-21879), or a cell line Mouse-Mouse hybridoma β_2-m mAb2 (Receipt Number: FERM AP-21880) using the protein as an antigen.例文帳に追加

ネコ由来β2ミクログロブリンに特異的に結合する抗体であって、好ましくは、上記タンパク質を抗原とし、細胞株Mouse-Mouse hybridomaβ_2-m mAb1(受領番号:FERM AP-21879)または細胞株Mouse-Mouse hybridomaβ_2-m mAb2(受領番号:FERM AP-21880)により産生されたものである抗体。 - 特許庁

In a combination of the computer mouse and the mouse pad, the mouse device and the mouse pad are magnetically attracted each other and even when the mouse pad is inclined in the horizontal direction, the mouse device is fixed to the mouse pad.例文帳に追加

本発明のコンピュータマウスおよびマウスパッドの組合わせにおいて、マウスデバイスとマウスパッドは互いに磁気的に引きつけられ、マウスパッドが水平方向に対して傾斜した場合においても、マウスデバイスがマウスパッドに固定される。 - 特許庁

By rotating the mouse 1 and the connection member 8 relative to the mouse pad 2 and fitting a part of the connection member 8 to a fitting part 5 to the connection member formed in the mouse pad 2, the mouse pad 2 can be fixed to the mouse 1.例文帳に追加

マウス1と連結部材8をマウスパッド2に対し、回転させ連結部材8の一部をマウスパッド2に設けられた連結部材との嵌合部5に嵌合することでマウスパッド2をマウス1に固定することができる。 - 特許庁

To provide a cover for a mouse which avoids a liquid from penetrating the mouse, prevents soiling of the mouse and enables a user to convert the mouse to a colorful mouse when necessary and enables the user to easily operate buttons with his fingers.例文帳に追加

本発明の課題は、マウス内部への液体の浸入を回避でき、マウスの汚れもなく、必要に応じてカラフルなマウスに変換でき、しかも、指先でボタンが楽に操作できるマウスのカバーを提供するものである。 - 特許庁

To provide a mouse pad which is excellent in the operability of a mouse, enables the mouse to be highly accurately operated and is suitably used for both a ball type mouse and an optical type mouse.例文帳に追加

マウスの操作性に優れ、マウスを高精度で作動させることができ、ボール式マウスおよび光学式マウスのいずれにも好適に使用しうるマウスパッドを提供すること。 - 特許庁

To provide a new computer auxiliary input device allowing moving a mouse cursor without moving a mouse body by using a mouse stick and moving the mouse cursor independently from a move of the mouse body.例文帳に追加

マウス本体の移動とは関係なく、マウス・スティックを使用してマウス・カーソルを移動させることにより、マウス本体を移動させなくてもマウス・カーソルの移動を可能にする新規のコンピュータ補助入力装置を提供する。 - 特許庁

This mouse accessory having a sheet form is put beneath the mouse, protruded from the mouse, and positioned between the hand of the user and a work table for the mouse to be moved together with the mouse.例文帳に追加

マウスの下に敷き、マウスからはみだして、使用者の手とマウスの作業台との間に位置し、マウスと一体に動かされる、シート状のマウス補助具。 - 特許庁

A means for receiving the self-oscillation of a mouse resonance circuit with the mouse pad 2 and a means for changing a self-oscillation frequency with the type of a mouse button transmit mouse button information to the mouse pad 2.例文帳に追加

並びにマウス共振回路の自励発振をマウスパッド2で受信する手段と、マウスボタンの種類で自励発振周波数を変化させる手段によって、マウスボタン情報をマウスパッド2に伝える事。 - 特許庁

At the moment when the mouse touched the seesaw, a cage gets covered and an adhesive sheet which props up against the interior of the cage is capped on the mouse and mouse is also bonded to the paper and treatment of the mouse can be carried out without seeing the mouse.例文帳に追加

ネズミがシーソーに触れた瞬間カゴがかぶさり、カゴの中に立てかけてあった粘着シートが上からネズミにかぶさり紙にも粘着がつき、ネズミを見ずに処理ができます。 - 特許庁

To wirelessly transmit the information of a computer mouse having cord-free constitution and to wirelessly transmit power supply for the mouse to the mouse.例文帳に追加

コードフリーとするコンピュータマウスの情報を無線伝送すると共に、マウス用電源を無線でマウスに送る。 - 特許庁

To provide an attachment for mouse which can freely change the size of a mouse body or the like by being installed to the mouse body.例文帳に追加

マウス用アタッチメントに関し、マウス本体に装着してマウス本体の大きさ等を自由に変更できるようにすることを目的とする。 - 特許庁

To make this work, /dev/mouse should be linked to /dev/sysmouse (see sysmouse(4) ) by adding the following line to /etc/devfs.conf (see devfs.conf(5) ):This link can be created by restarting devfs(5) with the following command (as root): 例文帳に追加

この場合は、/dev/mouse を /dev/sysmouse(sysmouse(4) 参照)にリンクしてください。 - FreeBSD

When the mouse daemon is running, access to the mouse must be coordinated between the mouse daemon and other programs such as X Windows. 例文帳に追加

マウスデーモンを実行中は、マウスデーモンと他のプログラム (たとえば X Window System)の間でマウスへのアクセスを調整しなければなりません。 - FreeBSD

Once you press a mouse button in the grid window, bitmap will highlight the line from the square where the mouse button was initially pressed to the square where the mouse pointer is located.例文帳に追加

グリッドウィンドウ内で一度マウスボタンを押すと、bitmap はこの点とマウスのポインタの位置を結ぶ線をハイライト表示する。 - XFree86

The mouse side charging/discharging part 32 of the wireless mouse main body 3 charges a supplied power to a mouse side battery charger 33.例文帳に追加

ワイヤレスマウス本体3のマウス側充放電部32は、供給された電力をマウス側充電池33に充電する。 - 特許庁

The mouse 12 of the mouse device outputs a mouse signal M to the computer body 1 via a communication cable 20.例文帳に追加

そして、マウス装置11のマウス12は、通信ケーブル20を介してコンピュータ本体1にマウス信号Mを出力する。 - 特許庁

To provide a battery-free mouse, a mouse movement detection device and a mouse input system.例文帳に追加

電池不要のマウス、マウス移動検出装置およびマウス入力システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

A click mouse moving quantity detecting part 12 detects mouse moving quantity data to be outputted, when a mouse 10 is moved.例文帳に追加

クリックマウス移動量検出部12はマウス10が動かされるとマウス移動量データを検出して出力する。 - 特許庁

To provide a mouse cord holder for freely moving mouse, and for reducing a change in a resistance when moving the mouse.例文帳に追加

マウスを自由自在に動かすことができ、しかも動かす際の抵抗の変化が少なくなるようにしたマウスコードホルダを提供する。 - 特許庁

To provide a mouse pad with mirror, in which the surface side of a mouse pad body can be used as a mouse pad, and the reverse side can be used as a mirror.例文帳に追加

マウスパッド本体の表面側をマウスパッド、裏面側を鏡として使用できるようにした鏡付きマウスパッドを提供すること。 - 特許庁

Specify the flags 0x04 to the PS/2 mouse driver to put the mouse into the high resolution mode. 例文帳に追加

FreeBSD 2.2.6 以降のバージョンでは、 PS/2 マウスドライバのフラグに 0x04を指定してマウスを高解像度モードにします。 - FreeBSD

To display a drawing or a text corresponding to the position of a mouse cursor when a mouse is clicked.例文帳に追加

マウスをクリックした時のマウスカーソルの位置に対応した図面または文章を表示させる。 - 特許庁

To provide a mouse pad which can be efficiently operated by suppressing sweating due to mouse operation.例文帳に追加

マウスの操作による発汗を抑え、効率よく作業を行うことができるマウスパッドを提供する。 - 特許庁

In addition, the mouse main body is fitted into the stand body to be formed integrally to therefore provide very convenience in carrying the mouse.例文帳に追加

また、該マウス本体は該台体と嵌合し一体を形成するため、携帯に非常に便利である。 - 特許庁

To obtain a mouse capable of improving operability by reducing dirt sticking to the mouse.例文帳に追加

マウスへの汚れの付着を低減し操作性を向上させることが可能なマウスを実現する。 - 特許庁

To support a user to get skilled at a mouse operation without reading any operating manual related with a mouse operation.例文帳に追加

マウス操作に関する説明書を読むことなく、マウス操作に習熟するのを支援すること。 - 特許庁

例文

Concerning a mouse protector 1, a mouse cover 2 is fitted to a mouse 4 so as to cover an upper mouse surface 7 as a face contacting the hand of a user and further, and a cleaning member 3 is provided as a base cover part 26 for covering a mouse base 8 so as not to contact the plane of a desk or mouse pad.例文帳に追加

マウス防護具1はマウス4において使用者の手との接触面であるマウス上面7を覆うように、マウスカバー2が取り付けられ、さらに、マウス底面8を机やマウスパッド等の平面に接触させないように覆う底面カバー部26としてクリーニング材3が備えられている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS