1016万例文収録!

「nonexisting」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > nonexistingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

nonexistingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

An existing area 44 of the water-absorbing resin powder 43 and a nonexisting area 45 are formed between the first sheet 41 and the second sheet 42, and the nonexisting area 45 is a part of domain inserted between both ends 4a and 4a in the width direction of the polymer sheet 4 and both these ends 4a and 4a.例文帳に追加

第1シート41と第2シート42との間には、吸水性樹脂粉末43の存在域44及び非存在域45が形成されており、ポリマーシート4の幅方向両端部4a,4a及びこれら両端部4a,4aに挟まれた領域の一部が、非存在域45となっている。 - 特許庁

To obtain a suede-like artificial leather and grained artificial leather having natural leather-like feeling and appearance and high-grade feeling nonexisting in conventional artificial leathers.例文帳に追加

天然皮革ライクな風合い・外観であって、従来の人工皮革に無い高級感を有するスエード調人工皮革及び銀付調人工皮革を提供する。 - 特許庁

To provide a technique for realizing a war simulation game requiring new factors such as quick judgments and the input of reflexive action contents and nonexisting in the past.例文帳に追加

素早い判断や、反射的な操作内容の入力といった新たな要素を要求する、従来にはないウォーシミュレーションゲームを実現するための技術を提供する。 - 特許庁

To provide a new conventionally nonexisting instant food enjoyable to everyone in dining, having specific taste and increasing palatability.例文帳に追加

食卓において人々に親しまれ、また、独特の美味を呈するとともに嗜好性を向上するこれまでに全く存在しない新規なインスタント食品の提供を図る。 - 特許庁

例文

A process information-with-no presence element output part 110 outputs and registers process information with a no presence element including the obtained process information and the generated nonexisting element to a process information-with-no presence element DB112.例文帳に追加

不在要素付プロセス情報出力部110は、取得したプロセス情報と、生成された不在要素と、を含む不在要素付プロセス情報を不在要素付プロセス情報DB112に対して出力し登録する。 - 特許庁


例文

When a fact that a model exists and photographing is permitted is notified from a photographing box 10 at the time of model photographing, a CPU 31 updates the model situation of the photographing box 10 from 'nonexisting' to 'exist' on a management table 36a.例文帳に追加

CPU31は、モデル撮影処理において、まず撮影ボックス10からモデルが存在し、撮影許可していることを通知されると管理テーブル36aにおける該撮影ボックス10のモデル状況を“無”から“存在”に更新する。 - 特許庁

Since the chip components 3 maintain the distance between a multi-chip module 1 and a substrate 2 at a fixed value, the area of the substrate can be reduced by mounting the chip components 3 in the BGA nonexisting area on the connecting face of the substrate.例文帳に追加

チップ部品3によりマルチチップモジュール1と基板2の距離を一定に保つことで、接続面でのBGAの存在しない領域に部品を実装することが可能となり、基板面積を小さくする事ができる。 - 特許庁

To provide a flame-retardant resin material realizing conventionally nonexisting high level flame retardancy and imparting excellent heat resistance (resistance to thermal decomposition) and excellent moisture resistance, and to provide a flame-retardant resin composition using the material.例文帳に追加

従来にない高水準の難燃性を実現するとともに、良好な耐熱性(耐熱分解性)および良好な耐湿性を付与する難燃性樹脂材料、およびこれを用いた難燃性樹脂組成物を提供すること。 - 特許庁

To solve a problem that an image file in which specified information (thumbnail image, photographing date, and the like) is in incorrect state (including a nonexisting state, a state of an abnormal value, and the like) cannot be informed to an external unit as an incorrect image file.例文帳に追加

所定の情報(サムネイル画像、撮影日時など)が不正な状態(存在しない状態、正常な値でない状態などを含む)である画像ファイルを不正な画像ファイルとして外部装置に知らせることができない。 - 特許庁

例文

In the nonexisting area 45, the first sheet 41 and the second sheet 42 are joined so that both these sheets 41, 42 do not peel if the polymer sheet 4 is in a wet condition.例文帳に追加

非存在域45において第1シート41と第2シート42とが接合されており、ポリマーシート4が湿潤状態となってもこれら両シート41,42が剥がれないようになされている。 - 特許庁

例文

On the basis of the determined result of the main control board 31, the lamp board 34 lengthens the blinking intervals of the lamp 23 to reduce the applied current quantity per hour in the case of the nonexisting state of the player continuing, in comparison with the case of detecting the player.例文帳に追加

ランプ基板34は、前記主制御基板31の判定結果に基づき、遊技者のいない状況が設定時間継続している場合には、遊技者検出時よりもランプ23の点滅間隔を広くして、時間当りの通電量を少なくする。 - 特許庁

A second interpolated pixel generating unit 13 generates interpolated pixel of the nonexisting line, by using a pixel within the field for an image of a field, the interpolation pixel of which is generated by the first interpolated pixel generating unit 12 within the images of two fields.例文帳に追加

第2の補間画素生成部13が、2つのフィールドの画像のうち、第1の補間画素生成部12により補間画素を生成されたフィールドの画像について、フィールド内の画素を用いて存在しないラインの補間画素を生成する。 - 特許庁

In this object behavior infer device 10, a translating acceleration acquisition part acquires each detection value of translating triaxial acceleration sensors 18 arranged on three or more spots nonexisting on one straight line, such as, the first acceleration sensor 18A to the seventh acceleration sensor 18G, in a vehicle 12 whose behavior is to be estimated.例文帳に追加

物体挙動推定装置10において、並進加速度取得部は、挙動を推定すべき車両12において、例えば第1加速度センサ18A〜第7加速度センサ18Gなど、直線上にない3以上の個所に配置された並進3軸の加速度センサ18の各々の検出値を取得する。 - 特許庁

In a scan conversion apparatus 1, a first interpolated pixel generating unit 12 generates an interpolated pixel of a nonexisting line of one of the images of between two fields, based on a motion vector detected between the images of two fields of the same parity.例文帳に追加

走査変換装置1において、第1の補間画素生成部12が、同パリティの2つのフィールドの画像間で検出される動きベクトルに基づいて、2つのフィールドの画像のうち一方について、存在しないラインの補間画素を生成する。 - 特許庁

To provide the structure of a joint nonexisting in the past by connecting two opposite rails forming the joint practically as one rail as far as the transit of wheels is concerned by some method while securing an inevitable expansion gap.例文帳に追加

継目を構成する相対する二つのレ−ルが不可欠の遊間を確保しながら尚且つ何らかの方法によって、車輪の通過に関する限り実質的には一本のレ−ルに繋がることになるような、斬新な継目の構成を工夫するということに発想の原点をおくことによって、従来にない継目の構成を発明することが本発明の課題である。 - 特許庁

例文

When the folder receiving information instructions by a user is the folder storing the data copied to the external HDD 310, information recorded by the recording part 302 is used to virtually inscribe the deleted nonexisting folder in which data copied to the external HDD 310 was stored, and information for guiding the external HDD 310 to which data are copied is informed by the informing part 303.例文帳に追加

そして、記録部302によって記録された情報を用いて、ユーザにより報知指示を受けたフォルダが外部HDD310にコピーされたデータが格納されていたフォルダである場合に、記録部302によって記録された情報を用いて、削除されて存在しない外部HDD310にコピーされたデータが格納されていたフォルダを仮想的に表記するとともに、データがコピーされた外部HDD310を案内する情報を報知部303によって報知するようにした。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS