1016万例文収録!

「oral」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

oralを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4813



例文

the oral method 例文帳に追加

(外国語の)口頭教授法, オーラルメソッド. - 研究社 新英和中辞典

She had an oral examination in English.例文帳に追加

彼女は英語の口頭試験を受けた。 - Tatoeba例文

We had an oral exam.例文帳に追加

私たちはスピーキングテストがあった。 - Tatoeba例文

The detective took down his oral testimony on the spot.例文帳に追加

刑事はその場で彼の口頭証言を書き取った。 - Tatoeba例文

例文

She gave an oral report to her boss.例文帳に追加

彼女は上司に口頭で報告をした。 - Tatoeba例文


例文

Transcribe the oral history of this tribe 例文帳に追加

この種族の口述歴史を書き写して下さい - 日本語WordNet

a herpes virus that causes oral herpes 例文帳に追加

口部に生じる疱疹の原因となるウイルス - 日本語WordNet

marine polyps that resemble flowers but have oral rings of tentacles 例文帳に追加

花に似ているが、触手の口輪を持つ海洋性ポリプ - 日本語WordNet

provide sexual gratification through oral stimulation 例文帳に追加

口による刺激で性的な満足を提供する - 日本語WordNet

例文

the upper surface of the mouth that separates the oral and nasal cavities 例文帳に追加

口腔と鼻腔とを分ける口の上部表面 - 日本語WordNet

例文

the statement (oral or written) of an exchange of promises 例文帳に追加

約束の交換の声明(口頭または書面の) - 日本語WordNet

an infection of the oral pharynx and tonsils by streptococcus 例文帳に追加

連鎖球菌による咽頭と扁桃の感染症 - 日本語WordNet

an oral vaccine called {Sabin Vaccine} 例文帳に追加

セービンワクチンという経口ワクチン - EDR日英対訳辞書

cancer that forms in tissues of the oral cavity (the mouth). 例文帳に追加

口腔(口)の組織から発生するがん。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

He rejected an oral request to step down.例文帳に追加

彼は退任するようにとの口頭での要求を断った。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Oral cancer can form in any part of the mouth.例文帳に追加

口腔がんは口のどの部分にも発生する。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Proper oral care can help prevent periodontal disease.例文帳に追加

適切な歯の手入れは、歯周病の予防に役立ちます。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Oral medication won't be effective for your present condition.例文帳に追加

この肺炎は飲み薬では治らないでしょう。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The new low dose oral contraceptives are safe and effective.例文帳に追加

この新しい低容量ピルは安全で効果的だ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Practice good oral hygiene.例文帳に追加

きちんとした口腔衛生を実践すること。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

No, there is not a list of oral questions to be asked on practical tests.例文帳に追加

実技試験で聞かれる質問のリストはありません。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

She had an oral examination in English. 例文帳に追加

彼女は英語の口頭試験を受けた。 - Tanaka Corpus

We had an oral exam. 例文帳に追加

私たちはスピーキングテストがあった。 - Tanaka Corpus

The detective took down his oral testimony on the spot. 例文帳に追加

刑事はその場で彼の口頭証言を書き取った。 - Tanaka Corpus

Chapter III Oral Argument and Preparation Thereof 例文帳に追加

第三章 口頭弁論及びその準備 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Dismissal of Action without Prejudice, without Oral Argument 例文帳に追加

口頭弁論を経ない訴えの却下 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Measures for Person Without Ability to Participate in Oral Argument 例文帳に追加

弁論能力を欠く者に対する措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Evidence may be offered prior to the date for oral argument. 例文帳に追加

2 証拠の申出は、期日前においてもすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A judgment for modification shall be made without oral argument. 例文帳に追加

2 変更の判決は、口頭弁論を経ないでする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Dismissal of Appeal without Prejudice, without Oral Argument 例文帳に追加

口頭弁論を経ない控訴の却下 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) The judgment was made in violation of the provision on the opening of oral argument to the public. 例文帳に追加

五 口頭弁論の公開の規定に違反したこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Dismissal of Final Appeal with Prejudice on Merits, without Oral Argument 例文帳に追加

口頭弁論を経ない上告の棄却 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter II Oral Argument and Preparation Thereof 例文帳に追加

第二章 口頭弁論及びその準備 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 1 Oral Argument (Article 60 to Article 78) 例文帳に追加

第一節 口頭弁論(第六十条—第七十八条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Restriction on Change of Date for Oral Argument 例文帳に追加

口頭弁論期日の変更の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Recording onto Audio Tape, etc. in Lieu of Statement in Record of Oral Argument 例文帳に追加

調書の記載に代わる録音テープ等への記録 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Recording of Statements in Oral Argument 例文帳に追加

口頭弁論における陳述の録音 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Designation of First Date for Oral Argument, etc. 例文帳に追加

最初の口頭弁論期日の指定等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 215 When changing the date for oral argument or continuing oral argument, except in cases where there are unavoidable grounds, the presiding judge shall designate a date within fifteen days from the prior date for oral argument as the next date for oral argument. 例文帳に追加

第二百十五条 口頭弁論の期日を変更し、又は弁論を続行するときは、次の期日は、やむを得ない事由がある場合を除き、前の期日から十五日以内の日に指定しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Notice of the Right to Request Oral Arguments, etc. 例文帳に追加

口頭弁論請求権の通知等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 Digestive system (excluding oral cavity and teeth.) 例文帳に追加

四 消化器系(口腔及び歯牙を除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Matters to be Entered into the Record of the Oral Opinion Statement 例文帳に追加

口頭意見陳述調書の記載 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This art of divination, kuden (oral instruction), has no script. 例文帳に追加

この易学は口伝であるため書物がない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nichiu's disciples have recorded his oral teachings in a number of writings, such as "Nichiu-shi Kegisho" (the way of teaching as preached by the Rev. Nichiu), "On-monogatari Chomon-sho" (the written record of oral teachings), "Renyobo Kikigaki" (the written record of oral teachings produced by Renyobo) and "Shimotsuke Ajari Kikigaki" (the written record of oral teachings produced by a senior priest of Shimotsuke Province), to systematize 'kegi' (the way of teaching and inspiring people) of Fujimonryu (a generic name covering a number of the Nichiren sects of Buddhism). 例文帳に追加

富士門流の化儀方式を体系づけて、「日有師化儀抄」、「御物語聴聞抄」、「連陽房聞書」、「下野阿闍梨聞書」などとして弟子たちが筆録している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

from "Notes of oral instructions on kenjutsu of Hokushin Itto ryu." 例文帳に追加

--『北辰一刀流組遣様口伝書』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Priests took an oral examination held in front of the Buddha. 例文帳に追加

僧侶の口頭試問が仏前で行なわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, it is called Ordinance when the emperor's order is in oral format. 例文帳に追加

なお、口頭によるものを勅語(ちょくご)と言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to its oral tradition, Kawakatsu was the founder of Sarugaku. 例文帳に追加

彼らの伝承では河勝は猿楽の祖でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this way, the oral record of the Hagakure (the book of Bushido), consisting of writing what was dictated, started. 例文帳に追加

『葉隠』の語りと筆記がはじまる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Fukokusakuron" (A Strategic Plan for Increasing National Prosperity) (oral statement, edited by Gyotei KIKUCHI) Maruyamasha, 1911 例文帳に追加

『富國策論』(述/菊池暁汀:編)丸山舎、1911年 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS