1016万例文収録!

「process development unit」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > process development unitに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

process development unitの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

A process order control part 70 determines a process order of a band so that time required for plotting and developing an image by output unit is shorter than that for the plotting and development in the arrangement order of the band based on the predicted display time, and plots and develops the image on a rendering part 40 in the determined process order.例文帳に追加

処理順序制御部70は、描画予測時間に基づいて、出力単位分の画像を描画展開するのに要する時間がバンドの配列順に描画展開するよりも短くなるようにバンドの処理順序を決定し、決定した処理順序に従ってレンダリング部40に描画展開させる。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus and an image forming method of developing colors of a toner image by applying information on color development to a formed toner image and, when forming a full-color image with one developing unit, applying the information on color development to the toner image with a smaller light quantity while maintaining stable image formation even in a high-speed process.例文帳に追加

形成されたトナー像に対して発色情報の付与を行うことにより該トナー像を発色させ、1つの現像器でフルカラー画像形成を行う際において、より少ない光量でトナー像に発色情報を付与することが可能であり、高速のプロセスでも安定した画像形成を維持することが可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供することである。 - 特許庁

The color development cartridge 52 including a yellow developing unit 15Y, a magenta developing unit 15M and a cyan developing unit 15C provided corresponding to photoreceptor drums 17 for yellow, magenta and cyan, and a color side plate 71 integrally supporting them is provided to be freely attached to/detached from a process frame 14 holding the photoreceptor drums 17.例文帳に追加

イエロー、マゼンタおよびシアンの感光ドラム17にそれぞれ対応して設けられるイエロー現像ユニット15Y、マゼンタ現像ユニット15Mおよびシアン現像ユニット15Cと、それらを一体的に支持するカラー側板71とを備えるカラー現像カートリッジ52を、各感光ドラム17を保持するプロセスフレーム14に対して着脱自在に設ける。 - 特許庁

To provide a negative photosensitive planography printing plate having sufficient durability in printing without deteriorating the property of development sufficient even in the exposing condition where irradiation energy per unit area is small, having high productivity, and being particularly suitable for a drawing process using a laser beam.例文帳に追加

単位面積当たりの照射エネルギーが少ない露光条件においても現像性を損なうことなく充分な耐刷性を与え、高い生産性を有し、特にレーザー光による描画に適したネガ型感光性平版印刷版を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a system development environment equipped with a user interface capable of diverting application link definition information for a fine unit and clearly grasping application link information in a program for executing different kinds of application for processing each of jobs with the control of business process.例文帳に追加

ビジネスプロセスの制御に伴い個々の業務を処理する異種アプリケーションを実行するプログラムにおいて、アプリケーション連携定義情報を細かな単位で流用できること、アプリケーション連携情報を明確に把握できるユーザインタフェースを備えたシステム開発環境を提供する。 - 特許庁


例文

At a state where the process cartridge is attached to an apparatus body and does not receive a drive force from the apparatus body, when the axis 54L contacts with the second contact part 60b, the development unit moves so that the axis 54L contacts with the first contact part 60a.例文帳に追加

プロセスカートリッジが装置本体に装着され、かつ、装置本体より駆動力を受けない状態において、軸54Lと第2当接部60bが当接したときに、軸54Lと第1当接部60aが当接するように現像ユニットが移動する。 - 特許庁

To provide a method for replenishing a developer in an automatic developing apparatus for a photosensitive planographic printing plate by which the sensitivity of a developing solution containing a development inhibitor is controlled to be constant against changes in a process amount while a developing unit of an automatic developing apparatus has a simple and inexpensive structure in a replenishing system based on conductivity.例文帳に追加

電導度基準補充方式において、自動現像装置の現像部を簡易で安価な構成としながら、現像抑制剤を含有する処理量の変動に対する現像液感度を一定にする、感光性平版印刷版用自動現像装置の現像補充方法を提供する。 - 特許庁

A high voltage power source unit 18 including an electrifying power source for electrifying a photoreceptor drum and a developing power source for development is controlled by an image forming control circuit 12, and the output condition of the electrifying power source is monitored by a CPU 13 in electrophotographic process.例文帳に追加

電子写真プロセスで感光ドラムを帯電する帯電電源と現像用の現像電源を含む高圧電源ユニット18を画像形成制御回路12により制御し、また帯電電源の出力状態をCPU13により監視する。 - 特許庁

To provide a sheet substrate conveying apparatus applicable to not only a wet conveying apparatus such as a development device but also a dry conveying apparatus such as a process device and an inspection device by applying a sheet conveying unit capable of constructing a constitution for periodically and automatically cleaning a substrate contact member at low cost.例文帳に追加

基板接触部材を定期的に自動清掃可能な構成を安価に構築し得る枚葉搬送ユニットを適用することで、現像装置のようなウェット搬送設備だけでなく、プロセス装置、検査装置等のドライ搬送設備へも適用可能な枚葉基板搬送装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a vertical developing device including a developer housing unit to house a developer, the housing unit disposed above a developer supply member, in which a developer can be stably replenished to the developer supply member and preferable development operation can be performed, and to provide an image forming apparatus and a process cartridge.例文帳に追加

現像剤を収容する現像剤収容部を現像剤供給部材の上方に設けた縦型現像装置において、現像剤供給部材に安定して現像剤を補給することができ、良好な現像動作を行うことができる現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジを提供することである。 - 特許庁

例文

To provide a developing device having a developer carrier including a plurality of kinds of electrode members to which voltages different from each other are applied and capable of performing stable development without causing lowering of image density and damage due to leak even if a value of characteristics of a surface layer is not constant, to provide an image forming apparatus including the developing device, and to provide a process unit.例文帳に追加

互いに異なる電圧が印加される複数種類の電極部材を備えた現像剤担持体を有する現像装置で、表層の特性の値が一定でなくても、画像濃度の低下やリークによる損傷が発生せず、安定した現像を行うことが可能となる現像装置、並びにこれを備えた画像形成装置及びプロセスユニットを提供する。 - 特許庁

Into one place via toner recovery coils 38 the image forming device collects and recovers residual toner removed from photoreceptors by corresponding cleaning units, 11, 12, 13, 14, and 15, actively mixes their colors deliberately to produce recycled toner, which is different in color from developer used in the color image formation process, and reuses it after supplying it to a recycling development unit K by means of a toner supply coil 44.例文帳に追加

各クリーニングユニット11、12、13、14、15により各感光体上から除去された残留トナーを、トナー回収コイル38を通して一箇所に集めて回収し、あえて積極的に混色させてカラー画像形成プロセスで用いられる現像剤とは異なった色の再生トナー43として生成し、トナー供給コイル44によりリサイクル現像ユニットKに供給して再利用する。 - 特許庁

例文

The toner concentration control section 140 controls the toner supply operation for the toner hopper 31 based on the toner concentration detected by the toner concentration sensor 92, after the stirring member of the developing unit 22 is actuated during non-development if a determination is made based on an amount of continuous execution of the first toner supply mode that a toner concentration adjustment process is required.例文帳に追加

トナー濃度制御部140は、第1のトナー補給モードの継続した実行量に基づき、トナー濃度調整処理が必要と判定した場合に、非現像時に現像ユニット22の攪拌部材を作動させた後に、トナー濃度センサー92の検出トナー濃度に基づきトナーホッパー31のトナー補給動作を制御する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS