1016万例文収録!

「professionalism」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > professionalismの意味・解説 > professionalismに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

professionalismを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

I was amazed by his lack of professionalism.例文帳に追加

彼のプロ意識のなさには驚いた - Eゲイト英和辞典

One incident in particular shows Seishiro’s dedication and professionalism. 例文帳に追加

清史郎くんのやる気とプロ意識を示すできごとがある。 - 浜島書店 Catch a Wave

The coach berated the players for their lack of professionalism. 例文帳に追加

コーチは選手たちにプロ意識が足りないとがみがみ言った。 - Weblio英語基本例文集

Wakae Hachinin-shu supported Hidetsugu with professionalism, and they fought in many places and distinguished themselves as military commanders. 例文帳に追加

八人衆は秀次をよく補佐し、各地を転戦しつつ武名をあげた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Universities should also work to instill a clear sense of purpose and a certain amount of professionalism instudents who accept internships by actively undertaking advance counseling, providing information, andgrasping the needs of companies.例文帳に追加

企業は、賃金、昇進制度等において様々な制度変更に取り組んできた。 - 厚生労働省


例文

In short, financial administration requires a very high level of professionalism. Neutrality and independence are also important. 例文帳に追加

要するに、金融行政というものは、極めて高い専門性が必要です。しかも、中立性・独立性が重要です。 - 金融庁

But whether we are paid or not, we must always maintain our professionalism and give our best performance. 例文帳に追加

でも,報酬があろうとなかろうと,私たちは常にプロ意識を持ち,最高のパフォーマンスをしなければなりません。 - 浜島書店 Catch a Wave

In addition, the Ministry officials in charge of management and operation of the systems lack professionalism, responsibility and fundamental knowledge of their duties例文帳に追加

また、制度の管理・運用を担当する職員の使命感・責任感や従事している業務に対する基本認識が不足・欠如していた。 - 厚生労働省

Only sublimated and disguised forms like ``peer repute'', ``self-esteem'', ``professionalism'' or ``pride of accomplishment'' are generally acceptable. 例文帳に追加

これを「仲間内の評判」や「自尊心」「プロ意識」「達成感」というふうに昇華して、はじめてうけいれられるものになるんだ、と。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

例文

Regarding prior expectations, the second highest percentage of enterprises value a high degree of professionalism. As regards ex-post evaluation, on the other hand, the second-highest percentage of enterprises value quality stability例文帳に追加

事前の期待では高度な専門性を評価する企業の割合が2番目に高い一方、事後の評価では品質の安定性を評価する企業の割合が2番目に高くなっている。 - 経済産業省

例文

It would be also useful to provide them with opportunities to develop professionalism, work for companies on a trial basis, receive job training, and take counseling to ensure a proper career choice.例文帳に追加

職業意識の涵養、試行的な就業、職業訓練、適切な職業選択を行うためのカウンセリング等を通じて継続的な就業につなげていく取組が重要である。 - 厚生労働省

As you know, the FSA as a whole is operating with a high level of professionalism while bearing in mind the three major objectives of its financial administration, namely, stabilizing the financial system, protecting users and ensuring the transparency and fairness of the market. 例文帳に追加

また、ご案内のとおり、金融庁はプロフェッショナリズムに基づく高い専門性と、明確な目的意識、すなわち常々申し上げている金融行政の三大目標、金融システムの安定、利用者の保護、市場の透明性・公正性の確保、こういった主要三大目標についての明確な目的意識を持って、そこに向かって組織全体が運営されているという実態がございます。 - 金融庁

Ventures are rapidly developing, and they have the potential to be a driving force of Japan’s economy. Before funding a venture, however, prospective entrepreneurs must acquire a rather high level of skills and have a clear sense of purpose. To help them obtain such skills and realize their mission, it is necessary to offer them a high level of expert education based on a high standard of professionalism, as well as general expertise on how to start a business. 例文帳に追加

他方、急速に成長し将来は日本経済を牽引するポテンシャルを有するベンチャー企業の創業者となるためには、極めて高いスキルと明確な目的意識が必要とされるところであり、こうした人材を育成するためには、一般的な創業ノウハウにとどまらず、高いプロフェッショナリズムに基づいた高度な専門家教育が必要である。 - 経済産業省

Banning exchanges of senior personnel is not the ultimate goal. As I already said, the "no-return rule" is a means to ensure that financial administration is flexibly conducted with a high level of professionalism and in line with its objectives. Therefore, it is important to take into consideration other factors that contribute to those objectives as well. I believe that the independence, neutrality and professionalism of financial administration are important elements that should never be ignored, so I think that measures that help to maintain these elements should be actively adopted. This is what I meant when I said earlier that the "no-return rule" will remain important, and attention should continue to be paid to that point. 例文帳に追加

そこの大きな狙いというものは、幹部級の交流をしないということそのものが最終目標ではなくて、先ほど来申し上げているように、金融行政が、その政策目標に忠実に、しかも機動的に、高い専門性を発揮しつつ、きちんと遂行される、そのための一つの工夫なわけですから、その目的に照らしたときに、ほかの様々なサポートをしてくれる要因と一緒に考えていくということが大事なのであって、私は、この金融行政の独立性・中立性・専門性、これは決して否定されてはいけない重要な要素であると思っておりますので、この点に資するための工夫はどんどんやっていったら良いと思いますし、先ほど、プリンシプル・ベースとしての「ノーリターンルール」というものについては、引き続き重要な心構えであって、今後とも留意すべきだと申し上げたのは、そういう意味でございます。 - 金融庁

On the other hand, as for why the "no-return rule" was announced as part of the principles-based approach, I think that the purpose was to ensure that senior officials of the Financial Supervisory Agency and the Financial Services Agency devote themselves to financial administration since financial administration must be conducted with a high level of professionalism as well as neutrality and independence. 例文帳に追加

他方で、プリンシプル・ベースと申しましょうか、このいわゆる「ノーリターンルール」がなぜ方針として表明されたか、どういうことが狙いかという点に遡って考えますと、要するに、金融行政が高い専門性を発揮し、中立性・独立性を保って進められていく必要があるので、金融監督庁、金融庁の幹部職員は、そういった趣旨に則って、金融行政に専心努力するということが狙いであったかと思っております。 - 金融庁

例文

What Minister Lozano said, as I understand it, is that as the FSA is already capable of conducting financial administration with a high degree of neutrality and professionalism as an independent administrative organ in light of its current position and past achievements, the risk of the broad purpose of the "no-return" rule being violated has been reduced. This is only my conjecture, as I have not directly talked with him about this matter, but my understanding is that he meant to say that the importance of mechanically applying the "no-return rule" through the rules-based approach has declined in light of the broad purpose of the rule. 例文帳に追加

それで、与謝野大臣のご発言も私なりに理解すれば、先ほど申し上げたように、現在の金融庁の位置付け、力、それから実績、こういうことを見たときに、独立した役所として中立的で専門性の高い金融行政を遂行していく力が既に備わっている、そういう中で、つまり、先ほど申し上げた、このいわゆる「ノーリターンルール」の大きな狙いとする部分については、それが損なわれるリスクというものは小さくなっているので、恐らく、これは与謝野大臣と直接お話ししたわけではないので私の勝手な解釈ですけれども、そういう意味では、ルール・ベースとしての「ノーリターンルール」について、形式基準のみを機械的にあげつらっていくという仕方は、この全体の大きな趣旨に照らすと、あるいは狙いに照らすと、その役割が下がってきているのではないか、こういう趣旨でおっしゃったのではないかと、私は理解しているのですけれども。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS