1016万例文収録!

「refresh buffer」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > refresh bufferに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

refresh bufferの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

In this refresh control method of a graphics memory provided with a memory cell array 50 which is separated into a frame buffer area 40 performing a screen refresh operation and a DRAM refresh data storage area 42 performing a DRAM refresh operation, the memory array of the DRAM refresh data storage area 42 other than the frame buffer area 40 is refreshed in accordance with a DRAM refresh control signal REF.例文帳に追加

スクリーンリフレッシュ動作を行うフレームバッファ領域40とDRAMリフレッシュ動作を行うDRAMリフレッシュデータ貯蔵領域42に分離されたメモリセルアレイ50を具備したグラフィックメモリ装置のリフレッシュ制御方法であって、DRAMリフレッシュ制御信号REFに応じてフレームバッファ領域40を除いたDRAMリフレッシュデータ貯蔵領域42のメモリセルアレイをリフレッシュする。 - 特許庁

To provide a memory system simplifying a management and capable of performing a refresh operation to only a necessary part when storing temporarily using data in a buffer memory in need of the refresh operation, and to provide a buffer memory control method and a program.例文帳に追加

一時的に使用するデータをリフレッシュ動作の必要なバッファメモリに格納するとき、管理が簡単で必要な箇所にのみリフレッシュ動作を可能とするメモリシステム、バッファメモリ制御方法およびプログラムを得る。 - 特許庁

To provide a self-refresh control device by which circuit operation is stabilized by matching the setup time and hold time of a clock buffer output signal with each other, thereby preventing the occurrence of failure in ending a self-refresh operation.例文帳に追加

クロックバッファ出力信号のセットアップ時間及びホールド時間を合せてセルフリフレッシュ終了時のフェイル発生を防止して回路動作を安定化させたセルフリフレッシュ制御装置を提供する。 - 特許庁

According to the said automatic refresh signal aref and the delay signal tRAS delay, the input buffer generator 34 outputs a control signal buffer gen for controlling input buffers 36, 44 and 46.例文帳に追加

入力バッファジェネレータ34は、前記自動リフレッシュ信号arefと、前記遅延信号tRAS delayとにより、入力バッファ36、44、46を制御する制御信号buffer genを出力する。 - 特許庁

例文

When a test signal TMSEL is at a 'H' level, an auto- refresh signal is generated in accordance with the output of the clock buffer 2 (external clock).例文帳に追加

テスト信号TMSELFDがHレベルであればクロックバッファ2の出力(外部クロック)に応じてオートリフレッシュ信号が発生する。 - 特許庁


例文

Also, data which cannot be written in a memory cell due to priority of refresh-operation is held temporarily in a write-data buffer 4.例文帳に追加

また、リフレッシュ動作を優先したためメモリセルに書き込むことができないデータをライトデータバッファ4に一時的に保持する。 - 特許庁

An instruction decoder 38 decodes a signal from an instruction buffer 36 and when the semiconductor memory cell reaches an automatic refresh mode, an automatic refresh signal aref of a prescribed level is sent to an input buffer generator 34 and a low active generator 40.例文帳に追加

命令デコーダ38は、命令バッファ36からの信号をデコードし、半導体メモリ素子が自動リフレッシュモードに達すると、所定レベルの自動リフレッシュ信号arefを入力バッファジェネレータ34とローアクティブジェネレータ40に送る。 - 特許庁

The control circuit controls a corresponding write buffer so as to selectively hold data supplied to the external input circuit in the corresponding write buffer during a period of time for the refresh operation and the read operation of a corresponding memory bank, and control the corresponding write buffer to supply data to the corresponding memory bank after the completion of the refresh operation and the read operation of the corresponding memory bank.例文帳に追加

制御回路は、対応するメモリバンクのリフレッシュ動作と読み出し動作の期間に、外部入力回路に供給されたデータを対応するライトバッファに選択的に保持させる様に、対応するライトバッファを制御し、対応するメモリバンクのリフレッシュ動作と読み出し動作の完了後に、対応するメモリバンクにデータが対応するライトバッファに供給するよう制御する。 - 特許庁

By such a memory, as an external clock is supplied to the command input buffer at the time of data holding mode, a refresh-command is inputted and self-refresh operation can be performed, at the time, an external clock is not supplied to the address input buffer and the data input buffer, current consumption caused by the above can be reduced.例文帳に追加

かかるメモリによれば,データ保持モード時において,外部クロックがコマンド入力バッファに供給されるので,リフレッシュコマンドを入力してセルフリフレッシュ動作を行うことができ,そのとき外部クロックのアドレス入力バッファやデータ入力バッファへの供給が行われないので,それに伴う消費電流を削減することができる。 - 特許庁

例文

When a refresh-test for a redundant memory cell is performed, a redundant CBR refresh-counter 15 is activated for each input of a control signal RACBR, counts the number of input of redundant CBR commands, and outputs them to a X address buffer 2A as redundant counter signals RCNT0- RCNT5.例文帳に追加

冗長CBRリフレッシュカウンタ15は、冗長メモリセルに対するリフレッシュテストを行う場合、制御信号RACBRが入力される毎に活性化され、冗長CBRコマンドの入力される数を計数し、計数値を冗長カウンタ信号RCNT0〜RCNT5として、Xアドレスバッファ2Aへ出力する。 - 特許庁

例文

The X address buffer 2A outputs counter signals being origin for generating internal X address signals XA0-XA11 corresponding to the case of a refresh-test of memory cells and redundant memory cells switching an address counter signal outputted by a CBR refresh-counter 4 and a redundant counter signal outputted by redundant CBR refresh-counter 14.例文帳に追加

Xアドレスバッファ2Aは、内部Xアドレス信号XA0〜XA11を生成する元となるカウンタ信号を、メモリセルと冗長メモリセルとのリフレッシュテストの場合に対応して、CBRリフレッシュカウンタ4の出力するアドレスカウンタ信号と、冗長CBRリフレッシュカウンタ14の出力する冗長カウンタ信号とを切り替えて出力する。 - 特許庁

Thin-film transistors are used for a clock generation part 16, a command decoder 17, a mode resistor 18, a control part 20, a row address buffer and refresh circuit 21, a column address buffer and the burst counter 22, a data control circuit 23, a latch circuit 24, a DLL 25, and a column decoder 31.例文帳に追加

クロック発生部16、コマンドデコーダ17、モードレジスタ18、制御部20、ロウアドレスバッファ&リフレッシュ回路21、カラムアドレスバッファ&バーストカウンタ22、データ制御回路23、ラッチ回路24、DLL25、カラムデコーダ31は、薄膜のトランジスタを用いる。 - 特許庁

This semiconductor storage device comprises a command decoder 1 receiving an external signal and generating a command, a clock buffer 2, gates 3, 4, and a refresh counter 7.例文帳に追加

本発明に係る半導体記憶装置は、外部信号を受けてコマンドを発生するコマンドデコーダ1、外部クロックを受けるクロックバッファ2、ゲート3,4、およびリフレッシュカウンタ7を含む。 - 特許庁

Since the LCD controller 5 and the frame buffer 4 are disconnected from the high-speed bus Bh, the electric power consumption during LCD refresh can be reduced.例文帳に追加

LCDコントローラ5およびフレームバッファ4が高速バスBhから切り離されるので、LCDリフレッシュ時の消費電力を低減することができる。 - 特許庁

To provide an input buffer circuit and a semiconductor memory provided therewith, which enables recovery from a refresh operation with a reduced current consumption at refreshing.例文帳に追加

リフレッシュ動作からの復帰を可能にすると共に、リフレッシュ動作時における消費電流を低減した入力バッファ回路及びそれを備えた半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

The refresh region is set by, for example, an address scramble circuit 90 provided between an address buffer 91 and an address decoder 92.例文帳に追加

なお、このようなリフレッシュ領域は、アドレスバッファ91とアドレスデコーダ92との間に設けられるアドレススクランブル回路90などによって設定される。 - 特許庁

To enable processing a refresh-cycle and an external read/write access cycle in parallel in a dynamic type memory device to/from which data is inputted/outputted to the outside through a data buffer register.例文帳に追加

データ・バッファ・レジスタを介して外部とデータを入出力するダイナミック型メモリ装置において、リフレッシュ・サイクルと外部リード/ライト・アクセス・サイクルとを並行処理可能にする。 - 特許庁

And when refresh-operation, normal read-out operation of data, or write-in operation of data are not overlapped, data held in the write-data buffer 4 is rewritten in a corresponding memory cell.例文帳に追加

そして、リフレッシュ動作と、通常のデータの読み出しまたは書き込み動作とが重ならないときに、対応するメモリセルにライトデータバッファ4の保持データを書き戻す。 - 特許庁

The semiconductor device includes a calibration circuit 100 to adjust the impedance of an output buffer 71, and a calibration start circuit 200 to activate the calibration circuit 100 in response to auto-refresh commands AR being issued a predetermined number of times.例文帳に追加

出力バッファ71のインピーダンスを調整するキャリブレーション回路100と、オートリフレッシュコマンドARが所定回数発行されたことに応答してキャリブレーション回路100を活性化させるキャリブレーション起動回路200とを備える。 - 特許庁

Then, by receiving a screen refresh command from the external controller 40, rewrite processing of pixel data is performed based on the display data stored in the buffer memory 32, without interposition of a vertical synchronous signal V_sync in data transmission to and from the external controller 40, under driving of a driver IC 3.例文帳に追加

そして、外部コントローラ40から画面リフレッシュコマンドを受けることで、ドライバIC3による駆動の下に、外部コントローラ40との間におけるデータ伝送に垂直同期信号V_syncが介在しなくても、バッファメモリ32に格納した表示データを基に画素データの書き換え処理を行う。 - 特許庁

The output section 103 reads the picture data from the frame buffer to supply them to the LCD 124 during a periodical display refresh of the LCD 124, while precharging is carried out for restoring storage contents destroyed by the read-out.例文帳に追加

出力部103は、LCD124の周期的な表示リフレッシュに伴って、フレームバッファから画像データを読み出してLCD124に供給する一方で、読み出しにより破壊された記憶内容を復元するためにプリチャージする。 - 特許庁

A non-volatile semiconductor memory is used as a memory medium and further an S-RAM which does not require refresh operation is used as a buffer to be used in writing and reading out, by which the electric power consumption is reduced as a whole, and reduction in size and weight is achieved.例文帳に追加

記憶媒体として不揮発性半導体メモリを用い、更に、書込及び読出時に用いるバッファとしてリフレッシュ動作を必要としないS−RAMを用いることにより、全体として消費電力量を軽減し、然も小型・軽量化を達した。 - 特許庁

In this semiconductor memory, a clock input buffer which outputs an internal clock signal INCLK is provided, and a NOT circuit 15 into which a external signal/CS is input is provided; and the output of the NOT circuit 15 and a refresh demand signal RFR are input, and an OR circuit 16 which outputs their logical sum as an internal clock enable signal INCE to the clock input buffer 10 is provided.例文帳に追加

半導体記憶装置において、内部クロック信号INCLKを出力するクロック入力バッファを設け、外部信号/CSが入力されるNOT回路15を設け、このNOT回路15の出力及びリフレッシュ要求信号RFRが入力され、その論理和を内部クロックイネーブル信号INCEとして、クロック入力バッファ10に対して出力するOR回路16を設ける。 - 特許庁

例文

The semiconductor memory device includes a buffer section which generates a wordline drive signal for enabling the wordline of a memory cell in response to a row address signal and a driver section which generates a wordline reset signal for disabling the wordline in response to the row address signal, a mode register wordline signal and a refresh wordline signal.例文帳に追加

本発明の半導体メモリ装置は、ロウアドレス信号に応答してメモリセルのワードラインをイネーブルさせるワードライン駆動信号を発生するバッファ部と、ロウアドレス信号、モードレジスタワードライン信号及びリフレッシュワードライン信号に応答してワードラインをディセーブルさせるワードラインリセット信号を発生するドライバ部とを含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS