1016万例文収録!

「republic of south africa」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > republic of south africaの意味・解説 > republic of south africaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

republic of south africaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

an official language of the Republic of South Africa 例文帳に追加

南アフリカ共和国の公用語 - 日本語WordNet

a country named {Republic of South Africa} 例文帳に追加

南アフリカ共和国という国 - EDR日英対訳辞書

142 Republic of South Africa 例文帳に追加

一四二 南アフリカ共和国 - 日本法令外国語訳データベースシステム

an Act of the Republic of South Africa called the Law of Pass 例文帳に追加

パス法という,南アフリカ共和国の法律 - EDR日英対訳辞書

例文

the legislative capital of the Republic of South Africa called Cape Town 例文帳に追加

ケープタウントという南アフリカ共和国の首都 - EDR日英対訳辞書


例文

the capital of the Republic of South Africa, named Pretoria 例文帳に追加

プレトリアという南アフリカ共和国の首都 - EDR日英対訳辞書

a law in the Republic of South Africa named Prohibition of Mixed Marriages Act 例文帳に追加

雑婚禁止法という,南アフリカ共和国の法律 - EDR日英対訳辞書

a political organization of the Republic of South Africa 例文帳に追加

南アフリカ共和国の政治組織 - EDR日英対訳辞書

Bantu Homeland in Republic of South Africa called {Bophuthapswana} 例文帳に追加

ボプタツワナというバンツーホームランド - EDR日英対訳辞書

例文

Caught in Namibia and the Republic of South Africa 例文帳に追加

ナミビア・南アフリカ共和国産。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Against this backdrop, Okada Minister of Foreign Affairs visited the Republic of South Africa (South Africa) and Federal Republic and Tanzania.例文帳に追加

こうした中、岡田外務大臣は、南アフリカ共和国(南ア)とタンザニア連邦共和国を訪問した。 - 経済産業省

the capital city of one of the states in the Republic of South Africa, called Bloemfontein 例文帳に追加

ブルームフォンテインという,南アフリカ共和国の首都 - EDR日英対訳辞書

a person of mixed white and black parentage in the Republic of South Africa 例文帳に追加

南アフリカ共和国における,有色人種との混血 - EDR日英対訳辞書

a Dutch person of the white race in the Republic of South Africa, called Afrikaner 例文帳に追加

アフリカーナという南アフリカ共和国のオランダ系白人 - EDR日英対訳辞書

a political organization of the Republic of South Africa, called African National Congress 例文帳に追加

アフリカ人民族会議という,南アフリカ共和国の政治組織 - EDR日英対訳辞書

the racial segregation policy of the Republic of South Africa, called apartheid 例文帳に追加

アパルトヘイトという,南アフリカ共和国の人種差別政策 - EDR日英対訳辞書

a self-governing district of the Republic of South Africa governed by the Bantu, called the Bantu homeland 例文帳に追加

南アフリカ共和国におけるバンツー族の自治地域 - EDR日英対訳辞書

an international problem that occurred as a result of illegally taking control of Namibia by the Republic of South Africa 例文帳に追加

ナミビアに対する,南アフリカ共和国の不法統治から生じた国際問題 - EDR日英対訳辞書

in the Republic of South Africa, a concept of separating the nation, called southland concept 例文帳に追加

サウスランド構想という,南アフリカ共和国における国家分離構想 - EDR日英対訳辞書

an autonomous region of the Bantu tribe in the Republic of South Africa called {Benda} 例文帳に追加

ベンダという南アフリカ共和国におけるバンツー族の自治地域の一つ - EDR日英対訳辞書

In addition to some Japanese products, dried abalone produced in the Republic of South Africa is regarded as relatively high-grade. 例文帳に追加

日本以外では、南アフリカ共和国などのものが比較的高級とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Iceland, Republic of Azerbaijan, United Arab Emirates, Algeria, Albania, Almenia, Yemen, Iran, India, Uganda, Ethiopia, Eritoria, Oman, Gaiana, Republic of Ghana, Republic of Cape Verde, Qatar, Gabonese Republic, Republic of Cameroon, Republic of The Gambia, Cambodia, North Korea, Republic of Guinea, Republic of Guinea-Bissau, Republic of Cyprus, Republic of Kiribati, Kyrgyz Republic, State of Kuwait, Georgia, Grenada, Republic of Kenya, Republic of Cote d'Ivoire, Republic of Congo, Democratic Republic of the Congo, Republic of Colombia, Kingdom of Saudi Arabia, Republic of Sierra Leone, Republic of Djibouti, Jamaica, Syrian Arab Republic, Singapore, Sudan, Republic of Suriname, Sri Lanka, Kingdom of Swaziland, Republic of Equatorial Guinea, Republic of Senegal, United Republic of Tanzania, Republic of Tunisia, Republic of Togo, Commonwealth of Dominica, Dominican Republic, Nigeria, Republic of Nauru, Republic of Namibia, Nepal, Haiti, Pakistan, Republic of Vanuatu, Commonwealth of The Bahamas, Republic of Palau, Kingdom of Bahrain, Barbados, Hungary, People's Republic of Bangladesh, Butan, Burkina Faso, Republic of Burundi, Republic of Benin, Bolivarian Republic of Venezuela, Republic of Belarus, Belize, Bosnia and Herzegovina, Republic of Botswana, Former Yugoslav Republic of Macedonia, Republic of Malawi, Republic of South Africa, Union of Myanmar, Republic of Mauritius, Islamic Republic of Mauritania, Republic of Mozambique, Republic of Moldova, Kingdom of Morocco, Mongolia, Hashemite Kingdom of Jordan, Lao People's Democratic Republic, Libya, Republic of Liberia, Republic of Rwanda, Kingdom of Lesotho, Republic of Lebanon 例文帳に追加

アイスランド、アゼルバイジャン、アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルバニア、アルメニア、イエメン、イラン、インド、ウガンダ、エチオピア、エリトリア、オマーン、ガイアナ、ガーナ共和国、カーボヴェルデ、カタール、ガボン、カメルーン、ガンビア、カンボジア、朝鮮民主主義人民共和国、ギニア、ギニアビサウ、キプロス、キリバス、キルギス共和国、クウェート、グルジア、グレナダ、ケニア、コートジボワール、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、コロンビア、サウジアラビア、シエラレオネ、ジブチ、ジャマイカ、シリア、シンガポール、スーダン、スリナム、スリランカ、スワジランド、赤道ギニア、セネガル、タンザニア、チュニジア、トーゴ、ドミニカ国、ドミニカ共和国、ナイジェリア、ナウル、ナミビア、ネパール、ハイチ、パキスタン、バヌアツ、バハマ、パラオ、バーレーン、バルバドス、ハンガリー、バングラデシュ、ブータン、ブルキナファソ、ブルンジ、ベナン、ベネズエラ、ベラルーシ、ベリーズ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボツワナ共和国、マケドニア共和国、マダガスカル、マラウィ、南アフリカ、ミャンマー、モーリシャス、モーリタニア、モザンビーク、モルドバ、モロッコ、モンゴル、ヨルダン、ラオス人民民主共和国、リビア、リベリア共和国、ルワンダ、レソト、レバノン - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Patent Journal' means the official journal of patents, designs, trade marks and copyright in cinematograph films of the Republic of South Africa;例文帳に追加

「特許公報」とは,特許,意匠,商標及び映画用フィルム著作権に係る南アフリカ共和国の公報をいい, - 特許庁

Between 1948 and 1994, the Republic of South Africa had a policy of racial segregation called apartheid. 例文帳に追加

1948年から1994年の間,南アフリカ共和国はアパルトヘイトと呼ばれる人種隔離政策を行っていました。 - 浜島書店 Catch a Wave

There are at least 25 sushi restaurants in the Republic of South Africa, 5 in Egypt, 4 in Mauritius and 2 in Kenya. 例文帳に追加

少なくとも南アフリカ共和国内に25軒、エジプト国内に5軒、モーリシャス国内に4軒、ケニア国内に2軒の寿司屋が営業している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Republic of South Africa (hereinafter referred to asSouth Africa”), with a population of approximately 45 million people (twenty seventh in the world, 2003) and real GDP of US$182.2 billion (twenty sixth in the world, 2002), is a regional power that boasts the largest economy of the 53 African countries (approximately 40% of the GDP of sub-Saharan Africa).例文帳に追加

南アフリカ共和国(以下、「南ア」という。)は、人口約4,500万人(2003年、世界第二十七位)を抱え、実質GDPは1,822億ドル(2002年、世界第二十六位)とアフリカ53か国中、最大の経済規模を誇る地域大国である(サハラ以南アフリカのGDPの約4割)。 - 経済産業省

The method of making kamado has been introduced in the Republic of Mali, Niger, Burkina Faso, Rwanda and Tanzania, in Africa, Mexico in Latin America, Bolivia in South America, and so on. 例文帳に追加

アフリカのマリ共和国・ニジェール・ブルキナファソ・ルワンダ・タンザニアのほかラテンアメリカのメキシコ、また南アメリカではボリビアなどでも竈作りが伝えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that a narrow gauge was used for railways in the Republic of South Africa because such railways are faster to build, and they wanted to construct railways quickly to transport diamonds and gold mined in mountainous areas of the country. 例文帳に追加

なお南アフリカの鉄道が狭軌であったのは、同地が山岳地帯であり、産出されるダイヤモンドや金を輸送する鉄道の建設を迅速に進めるには、軌間の狭いほうが速く建設できるためであったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The participation in the MCM of the five countries on their way to membership (Chile, Estonia, Israel, the Russian Federation and Slovenia) and the five countries in the enhanced engagement process (Brazil, India, Indonesia, the People’s Republic of China and South Africa) is highly appreciated and significant. 例文帳に追加

新規加盟候補5ヶ国(チリ、エストニア、イスラエル、ロシア連邦、及びスロベニア)と、関与強化対象5ヶ国(ブラジル、インド、インドネシア、中華人民共和国、及び南アフリカ)のMCMへの参加は、高く評価され、重要である。 - 経済産業省

We look forward to a further strengthening of the OECD cooperation with Brazil, India, Indonesia, the People’s Republic of China and South Africa through Enhanced Engagement programmes. 例文帳に追加

我々は、関与強化プログラムを通した、ブラジル、インド、インドネシア、中華人民共和国、及び南アフリカとOECDの、更なる協力の強化に期待する。 - 経済産業省

Japan set up a joint economic committee with countries like Saudi Arabia, UAE, Qatar and the Republic of South Africa in the past three years to conduct discussions about a wide range of economic issues until 2008.例文帳に追加

2008 年までの過去3 年間に、サウジアラビア、UAE、カタール、南アフリカ共和国などの国との間で、幅広い経済問題について議論するための合同経済委員会を設置している。 - 経済産業省

例文

The reason for this is said to be that a British railroad construction engineer called Ray who had been employed by the Meiji government engaged in fraudulent practices, scheming to line his own pockets by reducing costs through the use of used and unnecessary equipment (tracks and carriages); this equipment were being stored in India at that time, but had been used in the Republic of South Africa prior to that. 例文帳に追加

その理由は、明治政府の雇った鉄道建設担当の英国人技師レイが詐欺まがいの人物で、それまで南アフリカ共和国の鉄道で使われていて、不要になってインドに当時置かれていた中古品(線路・車両)を使って鉄道を安上がりに建設して、私腹を肥やそうとしたからともいわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS