1016万例文収録!

「someone word of」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > someone word ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

someone word ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

a word of praise given to someone 例文帳に追加

褒め言葉 - EDR日英対訳辞書

to recommend something to someone by word of mouth 例文帳に追加

言葉を添えて推薦する - EDR日英対訳辞書

a word which is written on a bill instead of someone's named 例文帳に追加

勘定書きに相手の名前の代わりに書く語 - EDR日英対訳辞書

a word added after a number to denote the anniversary of someone's death 例文帳に追加

(数を示す語について)人の死後,めぐってくる命日の回数を表す語 - EDR日英対訳辞書

例文

In a broad sense, the word could be used when describing the establishment of understanding with someone close; however, it originally meant connection with someone in a different position such as a master and pupil. 例文帳に追加

広義では、身近な人と分かり合うことを指していう場合もあるが、本来は師匠と弟子などといった立場の違いがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

a word added to the end of the address when one sends something to someone's wife or family 例文帳に追加

相手の妻や一家全体などにあてて出すとき,あて名の下に添える語 - EDR日英対訳辞書

A theory has it that the origin of the word comes from 'shareru,' which means 'exposed' ('sarasareru'), and it described the state in which someone/something achieved to be without an excess through exposure. 例文帳に追加

語源は、一説には、「曝れる(しゃれる)」、つまり「曝される(さらされる)」の意味で、曝されて余分なものがなくなったということからという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the beliefs of ancient Japanese society, which followed what is known as "ancient Shinto," someone who conducted religious services ("matsuri" in Japanese) was essentially the same as someone who was engaged in politics (also "matsuri" in Japanese); this was a case of what is called saisei itchi (the unity of shrine, temple and state; in other words, theocracy), and this led to politics occasionally being called matsurigoto (a word that can be used to refer both to government and worship) in Japan. 例文帳に追加

「政り」については、日本は古代からの信仰や社会である、いわゆる古神道おいて、祭祀を司る者(まつり)と政治を司る者(まつり)は、同じ意味であり、この二つの「まつり」が一致した祭政一致といわれるものであったため、政治のことを政(まつりごと)とも呼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After she finishes dancing to the song, 'I should cross Yume no Ukihashi (a floating bridge in a dream) and ask for Raigo (Amida Buddha, who comes to take someone),' the Jiutai finally says that Murasaki Shikibu was actually Kanzeon Bosatsu at Ishiyama-dera Temple, and the Noh play ends with the words, 'Thinking of Yume no Ukihashi, it is a word in the dream and it is a word in the dream.' 例文帳に追加

「夢の浮橋をうち渡り、身の来迎を願ふべし…」と舞い納め、最後は地謡によって紫式部が実は石山の観世音菩薩であることが明かされ「思へば夢の浮橋も、夢のあひだの言葉なり夢のあひだの言葉なり」という詞章で能は終る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Two years later, when Tenmei moved near Ame no Hitsuku-jinja Shrine, he looked for her house to see the old woman, but she wasn't there (according to Tenmei, there was even no trace of the house) and nobody knew about her there and he felt unsatisfied like Urashima Taro (a Japanese legend) (in Tenmei's word, he felt like Ima Urashima [someone who is surprised by the change when he/she comes back to home after a long time just like Urashima Taro]). 例文帳に追加

この2年後に天之日津久神社近くに天明は住むことになるが、この老婆にまず、挨拶しようと老婆の家を探したが家もなく老婆もおらず(天明の後の述懐によれば、そこに家があったと思われる痕跡すら無かったという)、近所の人に聞いても分からず、浦島太郎になったような釈然としない不思議な気持ち(天明の言葉によれば、今浦島のような気持ち)だったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In addition, Mitsuhide sent a letter to Shigeharu TSUCHIBASHI, who was a member of the Saigashu (a powerful local clan in Saiga, Kishu), saying, 'A joi (order from a superior to a subordinate) has been issued requesting that you provide service, which is a great honor', and Fujita pointed out that as the word 'joi' was used, the order must be from someone with a higher status than Mitsuhide. 例文帳に追加

加えて本能寺の変直後、光秀が紀州雑賀衆・土橋重治へ送った書状に「上意馳走申しつけられて示し給い、快然に候」と、光秀より身分の高い者からの命令を指す「上意」という言葉を使っていることを挙げ、光秀の背後に足利義昭が存在したと主張している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS