1016万例文収録!

「treaſury of」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > treaſury ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

treaſury ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 562



例文

a treasury of information例文帳に追加

知識の宝庫 - Eゲイト英和辞典

Suino (the officer for all of general affaires including the receipts and disbursement of the treasury) 例文帳に追加

出納 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Okura no shofu (Junior Assistant Minister of the Ministry of the Treasury). 例文帳に追加

大蔵少輔。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He worked as Okura no taifu (senior assistant minister of the Ministry of Treasury). 例文帳に追加

大蔵大輔。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

a treasury of English words and phrases 例文帳に追加

英語語句宝典. - 研究社 新英和中辞典


例文

state of the Treasury money 例文帳に追加

国庫金の状況 - 法令用語日英標準対訳辞書

Handling of Treasury Money 例文帳に追加

国庫金の取扱い - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) disposition of Treasury Shares; and 例文帳に追加

二 自己株式の処分 - 日本法令外国語訳データベースシステム

the position of the head of the Treasury Department 例文帳に追加

財務省の長の地位 - 日本語WordNet

例文

Wrote ""Shobogenzo" (Treasury of the Eye of True Teaching), which is his main work. 例文帳に追加

主著『正法眼蔵』を著す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1112: He held the additional post of Okurakyo (Minister of the Treasury). 例文帳に追加

天永3年(1112年)兼大蔵卿 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1870, Okura taijo (Senior Secretary of the Minister of the Treasury 例文帳に追加

1870年(明治3年):大蔵大丞 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a subordinate treasury or place of deposit 例文帳に追加

予備の財務または預金の場所 - 日本語WordNet

Special Provisions on Disposition of Treasury Shares 例文帳に追加

自己株式の処分に関する特則 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) In cases where it has disposed of Treasury Shares. 例文帳に追加

三 自己株式を処分した場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) The book value of Treasury Shares; 例文帳に追加

三 自己株式の帳簿価額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

1092: Udaiben cum Okura-kyo (Minister of the Treasury) 例文帳に追加

同6年、大蔵卿を兼ねる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kanadehon Chushingura (Chushingura) (The Treasury of Loyal Retainers) 例文帳に追加

仮名手本忠臣蔵(忠臣蔵) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Okura-kyo (Minister of the Treasury) (kabuki) 例文帳に追加

大蔵卿(歌舞伎)(おおくらきょう) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 5, 830, he was transferred to Okurakyo (Minister of the Treasury). 例文帳に追加

10月13日、大蔵卿に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 1178: Appointed as Okura-kyo (Minister of Treasury). 例文帳に追加

1178年(治承2年)11月 大蔵卿 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Retained his positions as Okura-kyo (Minister of the Treasury). 例文帳に追加

大蔵卿兼任如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1880, he took office as Okura-kyo (Minister of the Treasury). 例文帳に追加

1880年大蔵卿に就任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kaikei Sosai (president of the Treasury department in the bakufu): Ichio OKUBO and the Fuku Sosai (vice president of the Treasury department in the bakufu) Ryuhoku NARUSHIMA 例文帳に追加

会計総裁大久保一翁、副総裁成島柳北 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, it is thought that it was not until the end of the 6th century that the Kura (the Treasury) was divided into Uchikura (Inner Treasury) and Okura (Great Treasury) on the model of the system employed in Baekje (a kingdom of Korea). 例文帳に追加

また、百済に倣ってクラが内蔵と大蔵に分割される時期は6世紀末より遡らないと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

of the accounts of a national Treasury, the condition of the amount of money paid out to the public exceeding the amount paid by the public into the Treasury 例文帳に追加

国庫収支において,民間への支払い額が民間からの受け取り額を超えていること - EDR日英対訳辞書

(iii) an action seeking invalidation of a disposition of Treasury Shares: the Stock Company that has disposed of the Treasury Shares; 例文帳に追加

三 自己株式の処分の無効の訴え 自己株式の処分をした株式会社 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Effects of a Judgment of Invalidation of Disposition of Treasury Shares 例文帳に追加

自己株式の処分の無効判決の効力 - 日本法令外国語訳データベースシステム

in the Edo period of Japan, a person who occupied the governmental post of head of treasury 例文帳に追加

勘定組頭という,江戸幕府の役職の人 - EDR日英対訳辞書

The opening of the daijo (prologue) of kabuki "Kanadehon Chushingura" (The Treasury of Loyal Retainers) 例文帳に追加

歌舞伎仮名手本忠臣蔵大序の幕開き - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 26, 1303: Assumed the additional post of Okurakyo (Minister of the Ministry of the Treasury) 例文帳に追加

12月30日、大蔵卿を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 15, 924: Promoted to the post of Okura Shobu (Junior Assistant Minister of the Ministry of the Treasury) 例文帳に追加

924年(延長(日本)2)8月9日、大蔵少輔に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On March 7, 863, transferred to the position of Okura Taiyu (a senior assistant minister of the Ministry of Treasury). 例文帳に追加

863年(貞観5)2月10日、大蔵大輔に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the surplus of the National Treasury in the middle of a fiscal year 例文帳に追加

一会計年度の途中で,国庫に生じた余裕資金 - EDR日英対訳辞書

the procedure of deciding the maximum amount of banknotes that may be issued by a treasury 例文帳に追加

銀行券の最高発行額を制限する制度 - EDR日英対訳辞書

in the Department of the Treasury of the United States, an organization called {the secret prosecution} 例文帳に追加

米国の財務省秘密検察局という政府機関 - EDR日英対訳辞書

the means of payment that is maintained by the treasury of each country 例文帳に追加

各国の通貨当局が保有する支払い手段 - EDR日英対訳辞書

(b) The sum of the book value of Treasury Shares; 例文帳に追加

ロ 自己株式の帳簿価額の合計額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

He was a younger brother of Yoshio OISHI, a well-known figure in Chushingura (The treasury of Loyal Retainers). 例文帳に追加

忠臣蔵で有名な大石良雄の弟。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was the granddaughter of the Okura-kyo (Minister of the Treasury) MINAMOTO no Morotaka. 例文帳に追加

大蔵卿源師隆の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His mother was a daughter of FUJIWARA no Tadataka, who served as Okura-kyo (Minister of the Treasury). 例文帳に追加

母は大蔵卿藤原忠隆の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the third son of FUJIWARA no Michimoto, Okura-kyo (Minister of the Treasury). 例文帳に追加

大蔵卿藤原通基(大蔵卿)の三男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was awarded the rank of Shoshii (Senior Fourth Rank), and served in Noto Province, Okura-sho (Ministry of the Treasury), and Kyoshiki (the Capital Bureau). 例文帳に追加

正四位、能登国、大蔵省、京職。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the second son of the Okura-kyo (Minister of the Treasury) FUJIWARA no Michimoto. 例文帳に追加

大蔵卿藤原通基(大蔵卿)の次男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was the beginning of the so-called 'Chushingura' (The treasury of Loyal Retainers). 例文帳に追加

いわゆる「忠臣蔵」の始まりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the great grandfather of Yoshio OISHI, famous for "Chushingura" (The Treasury of Loyal Retainers). 例文帳に追加

忠臣蔵で有名な大石良雄の曽祖父。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He held various posts such as a Minister of Treasury, a Minister of Interior and so on. 例文帳に追加

ほか大蔵大臣、内大臣などを歴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1869, Shojo (Junior Secretary) of the Ministry of the Treasury 例文帳に追加

1869年(明治2年):大蔵省少丞 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1882 Okura no shofu kokoroe (Preliminary Junior Assistant Minister of the Ministry of the Treasury) 例文帳に追加

1882年(明治15年):大蔵少輔心得 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was grandfather of famous Yoshio OISHI who was mentioned in the Japanese classic text Chushingura (The treasury of Loyal Retainers). 例文帳に追加

忠臣蔵で有名な大石良雄の祖父。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS