1016万例文収録!

「video upload」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > video uploadに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

video uploadの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

VIDEO UPLOAD SYSTEM, VIDEORECORDING SERVER, AND VIDEO UPLOAD METHOD例文帳に追加

映像アップロードシステム、録画サーバ、及び映像アップロード方法 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR PROCESSING VIDEO, VIDEO UPLOAD SYSTEM, STORAGE MEDIUM AND VIDEO UPLOAD SERVER例文帳に追加

映像処理システム、映像処理方法、映像アップロードシステム、記憶媒体、映像アップロードサーバ - 特許庁

IMAGE PROCESSOR, SERVER, IMAGE PROCESSING METHOD, STORAGE MEDIUM, AND VIDEO UPLOAD SYSTEM例文帳に追加

画像処理装置、サーバ、画像処理方法、記憶媒体、映像アップロードシステム - 特許庁

CONTENT BROWSING SYSTEM, AUDIO/VIDEO UPLOAD METHOD USED THEREFOR, AND AUDIO/VIDEO DISTRIBUTION METHOD例文帳に追加

コンテンツ閲覧システム及びそれに用いる音声・映像アップロード方法並びに音声・映像配信方法 - 特許庁

例文

To enable a user to easily create and upload a file without having detailed knowledge about a creation method of an audio/video file and a procedure of file upload.例文帳に追加

ユーザが音声・映像ファイルの作成方法及びファイルのアップロード手順に関する詳細な知識を知らなくとも、容易にファイルの作成及びアップロードを行うことが可能なコンテンツ閲覧システムを提供する。 - 特許庁


例文

The user can thus log in to the video sharing server 2 to upload the video data 13 easily without inputting the ID and password.例文帳に追加

これにより利用者は、IDとパスワードを入力することなく、簡単な方法で動画共有サーバ2にログインして、動画データ13をアップロードすることができる。 - 特許庁

When calling operation is carried out for calling the communication partner, if designation of upload (transfer) of the video file is made which is reproduced during the speech, a terminal A starts the upload processing of the designated video file from the terminal A to a media server 70 after processing of position registration is made in a SIP (Session Initiation Protocol) server 40.例文帳に追加

端末Aは、通話相手を呼び出すための発呼操作が行われる際に、通話中に再生する映像ファイルのアップロード(転送)の指定が行われていると、SIPサーバ40に位置登録の処理を行った後に、端末Aからメディアサーバ70への指定された映像ファイルのアップロード処理を開始する。 - 特許庁

Furthermore, when it is determined that the attribute information is associated with the content attribute information of the video contents being stored in the upload history storage section 8 and a difference between a recording start time and a playback start time is shorter than a predetermined value, the upload management means 16' automatically transfers to the relay server 30 video contents of which a recording time is shorter than a predetermined value.例文帳に追加

アップロード管理手段16’はまた、アップロード履歴保存部8に保存されている映像コンテンツのコンテンツ属性情報と関連すると判定しかつ記録開始時刻と再生開始時刻の差が所定値より短い映像コンテンツと、録画時間が所定値より短い映像コンテンツを中継サーバ30に自動的に転送する。 - 特許庁

When the moving video voice data is transferred to another video recording and reproducing apparatus through a network (upload), re-encoding of the recording data (104) desired to transfer is carried out by a lower bit rate, and transfer is carried out at a size settled in a free space (108) which can save video recording and reproducing apparatus B (103).例文帳に追加

ネットワークを通して動画・音声データを別の録画再生装置に転送(アップロード)する際、転送したい録画データ(104)をより低いビットレートで再エンコードし、録画再生装置B(103)の保存可能な空き容量(108)に収まるサイズにして転送する。 - 特許庁

例文

A user uses a camera device 6 to capture an image representing a QR code 4 containing ID and password information 14 necessary to upload video data 13 to a network 3.例文帳に追加

利用者がネットワーク3上に動画データ13をアップロードするために必要な、ID及びパスワードの情報14を含むQRコード4を示す画像が、カメラデバイス6により撮像される。 - 特許庁

例文

A moving video recording device with a reserved recording function is provided with a means which selects a corresponding format of a reproduction side based on registered user information beforehand, a means to upload the moving video data in the format to a server, and a means which creates an electronic mail including a URL of the uploaded moving video data, and transmits to a registered mail address beforehand as a reserved recording completion notice.例文帳に追加

予約録画機能を有する動画記録装置に、予め登録したユーザ情報に基づき再生側の対応フォーマットを選択する手段と、該フォーマットにて動画データをサーバにアップロードする手段と、アップロードした動画データのURLを含んだ電子メールを生成し、予約記録終了通知として予め登録したメールアドレスに送信する手段を備える。 - 特許庁

例文

A hands-free user-supported computer 100 with an attached video camera 105 and microphone 104 and wireless communication capability 101 facilitates capture and upload of live video which when routed through an HTTP server can be made available for end-users on the Internet.例文帳に追加

付属するビデオカメラ105、マイクロホン104、及び無線通信機能101を備えたハンズフリーのユーザー支持型コンピュータ100により、ライブビデオの収集及びアップロードが円滑化され、その情報がHTTPサーバーを介して送信されることによりインターネットのエンドユーザーによる利用が可能となる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS