1016万例文収録!

「黙示の同意」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 黙示の同意の意味・解説 > 黙示の同意に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

黙示の同意の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

(i)登録商標の所有者による明示又は黙示の同意(条件を有する場合又はその他)を得てない場合,及び例文帳に追加

(i) without the express or implied consent (conditional or otherwise) of the proprietor of the registered trade mark; and - 特許庁

ただし,本項は,原告が,当該契約の当事者ではなく,かつ,裁判所の納得するまで制限条件がその者の明示的又は黙示的の知識及び同意なしに契約書に挿入されたことを立証するときは,適用されない。例文帳に追加

Provided that this sub-section shall not apply if the plaintiff is not a party to the contract and proves to the satisfaction of the court that the restrictive condition was inserted in the contract without his knowledge and consent, express or implied. - 特許庁

その根拠として、現行法の解釈としては、提供契約においては、ユーザーがライセンス契約に同意しない場合、ユーザーに解除権を認める旨の黙示の合意があるものと解するほかないであろう。例文帳に追加

Under existing law, a user has the right to return products by way of tacit agreement, where the user does not agree to the license agreement.  - 経済産業省

その根拠としては、販売店とユーザー間の契約は、ユーザーがライセンス契約に同意しない場合、ユーザーに返品・返金を認める旨の黙示の合意がある契約であると解するほかない。例文帳に追加

The basis of this consumer right is that there exists a tacit agreement in the contract between the store and the user that if the user does not consent to the contents of the license agreement, he can return the product and demand a refund.  - 経済産業省

例文

手続における当事者が,法律の規定に従って代理されていなかったこと。ただし,その者が訴訟手続指揮に明示的又は黙示的に同意していた場合は,この限りでない。例文帳に追加

that a party to the proceedings was not represented according to the provisions of the law, unless he expressly or tacitly agreed with the conduct of the proceedings;  - 特許庁


例文

(1)第27条に拘らず,登録商標は,登録商標の所有者により又はその明示若しくは黙示の同意(条件付若しくはその他)を得て,その商標の下にシンガポール国内又はシンガポール国外で市場に出された商品に関連する商標の使用によっては,侵害されない。例文帳に追加

(1) Notwithstanding section 27, a registered trade mark is not infringed by the use of the trade mark in relation to goods which have been put on the market, whether in Singapore or outside Singapore, under that trade mark by the proprietor of the registered trade mark or with his express or implied consent (conditional or otherwise). - 特許庁

ⅲ)一般の取引慣行に照らして黙示の意思表示とまでは言えない消費者の一定の作為・不作為につき、意思表示を擬制する条項(例えば、一定期間に返答がなければ同意とみなすネガティブ・オプションなど)例文帳に追加

iii) Clauses which deem a the silence of a consumer to constitute an implicit expression of intention, such as a "negative option" where a consumer is deemed to consent unless he keeps silent for a certain period; such silence should not be deemed to constitute implicit expression of intention under general trade practices.  - 経済産業省

ユーザーがライセンス契約に不同意の場合、提供契約において黙示の解除権があると解することが合理的であるが、不同意の場合であっても返品できないことが提供契約締結時、すなわち販売店での代金支払時に明示されていた場合であっても、返品は認められるのだろうか。例文帳に追加

The Primary Agreement grants the user a tacit right to terminate it, if he does not agree to the license agreement. Can the user return the product even where it is clearly stated at the time the Primary Agreement is concluded (that is, at the time the product is purchased at the store) that he cannot return the product even if he does not agree to the license agreement?  - 経済産業省

すなわち、ユーザーが、ベンダーが設定したライセンス契約の内容に同意できないことを理由に販売店に対して返品した場合には、販売店は卸に対して返品を求めることができること、販売店が卸に対して返品した場合には、卸はベンダーに対して返品を求めることができることについて、各当事者間において明示又は黙示の合意があるものと解される。ところで、販売店から卸ないしベンダーへの返品が認められるのは、ユーザーがライセンス契約に不同意の場合であるが、卸やベンダーは、直接ユーザーと契約関係に立つものではないため、販売店からの返品請求がユーザーによるライセンス契約の不同意を理由とするものなのか否か明確には知り得ないであろう。例文帳に追加

This conclusion is supported theoretically by explicit or implicit agreement between the parties which assume returns of the products from store to wholesale agent; and from wholesale agent to Vendor. Vendors and wholesale agents have to accept the return of products when the user does not agree to the license agreement and requests the store to return the product; however, because Vendors and wholesales agent are not in direct contact with the user, they will not be able to discover whether in actuality the store is returning the product as a result of the user not agreeing to the license agreement.  - 経済産業省

例文

標章所有者が証明した商品若しくはサービスに関して,それらの商品若しくはサービス又はそれらが一部を形成するものについて,所有者若しくは関係規約に基づいて所有者の許諾を得た者が,その商標を使用し,その後それを抹消若しくは除去しないとき,又は所有者が,その商標の使用についていつでも明示的若しくは黙示的に同意をしたとき,証明商標を使用する行為例文帳に追加

the use of a certification trade mark in relation to goods or services certified by the proprietor of the mark if, as to those goods or services or a bulk of which they form part, the proprietor or another in accordance with his authorization under the relevant regulations has applied the mark and has not subsequently removed or obliterated it, or the proprietor has at any time expressly or impliedly consented to the use of the mark;  - 特許庁

例文

(3) 次のすべての事情においては,決定は,法律違反に基づいているものとみなす。 1. 連邦特許裁判所が適切に構成されていなかった場合2.裁判官の職務を行使することを法によって排除されていた裁判官が決定を下すことに参加していた場合。ただし,忌避申請による当該阻止の主張が認められていなかったときは,この限りでない。3. 裁判官が不公平の疑念に基づいて忌避され,忌避申請は理由があると宣言されたにも拘らず,その裁判官が決定を下すことに参加していた場合4. 手続の当事者が,法の規定に従って代理されていなかった場合。ただし,当該当事者が手続の実行に明示的又は黙示的に同意していたときは,この限りでない。6. 決定が,本法の規定に反し,その理由を述べていない場合例文帳に追加

(3) A decision is always to be considered as based on a breach of the law 1. if the Patent Court was not properly constituted; 2. if a judge participated in the rendering of the decision who was excluded by law from exercising the office of judge unless this bar was unsuccessfully asserted by a challenging petition; 3. if a judge participated in the rendering of the decision although he had been challenged on grounds of suspicion of partiality and the challenging petition was declared to be substantiated; 4. if a party to the proceedings was not represented according to the provisions of law, unless said party expressly or tacitly agreed with the conduct of the proceedings; 6. if the decision does not state the grounds therefor, contrary to the provisions of the law.  - 特許庁

(3) 連邦特許裁判所審判部の命令に対する法律審判請求の許可は,次の手続上の瑕疵の1が含まれており,それに対して異議を唱える場合は,必要とされない。1. 命令を出した裁判所が,適正に構成されていなかったこと 2.法律により裁判官職の行使から除斥された裁判官又は不公正の疑念に関する合理的理由に基づき忌避が認められた裁判官が,その命令を出すことに参加していたこと 3. 手続の当事者が聴聞を受ける権利を拒絶されたこと4. 訴訟手続における当事者が,法律の規定に従って代理されていなかったこと。ただし,当該人が訴訟の実施に明示的又は黙示的に同意していたときは,この限りでない。5. 命令が手続公開に関する規定に違反して行われた聴聞を基にして下されたこと,又は6. 命令がその理由を述べていないこと例文帳に追加

(3) Leave to appeal on a point of law from an order of a Board of Appeal of the Patent Court shall not be required if one of the following procedural deficiencies is involved and objected to: 1. if the court which rendered the order was not properly constituted; 2. if a judge participated in rendering the order who was excluded by law from exercising the office of judge or was successfully challenged on reasonable grounds of suspicion of partiality; 3. if a party to the proceedings was refused the right to be heard; 4. if a party to the proceedings was not represented according to the provisions of the law, unless he expressly or tacitly agreed with the conduct of the proceedings; 5. if the order was rendered on the basis of a hearing in which the provisions on the public nature of proceedings were violated, or 6. if the order does not state the grounds therefor.  - 特許庁

何人かによる商標の使用であって,(i) 商標の所有者又は登録使用者と取引上関係がある商品について,登録所有者又は許諾された使用方法に従う登録使用者がその商品又はそれが一部を構成しているものに関して商標を適用し,かつ,その後それを抹消若しくは削除しなかったか,又はいつでも当該商標の使用に明示的若しくは黙示的に同意していた場合 (ii) 前記商標の所有者又は許諾された使用方法に従う登録使用者が商標を適用したサービスについて,当該商標使用の目的及び効果が,それらのサービスが所有者又は登録使用者により実施されたことを,事実に従い表示することである場合例文帳に追加

the use by a person of a trade mark - (i) in relation to goods connected in the course of trade with the proprietor or a registered user of the trade mark if, as to those goods or a bulk of which they form part, the registered proprietor or the registered user conforming to the permitted use has applied the trade mark and has not subsequently removed or obliterated it, or has at any time expressly or impliedly consented to the use of the trade mark; or (ii) in relation to services to which the proprietor of such mark or of a registered user conforming to the permitted use has applied the mark, where the purpose and effect of the use of the mark is to indicate, in accordance with the fact, that those services have been performed by the proprietor or a registered user of the mark;  - 特許庁

例文

(5) 登録によって生じる証明商標の使用の権利は,次の場合は,ある者により当該標章が使用されても,それにより侵害されたとはみなされない。 (a) 当該商標の登録所有者が証明する商品又はそれら商品を含む一群の商品に関してその登録所有者又は関係規約に基づいてその登録所有者から授権された者が当該商標を使用し,その後これを除去又は消去していない場合 (aa) 登録所有者が何れかの時点でその商標の使用に明示的又は黙示的に同意を与えている場合,又は[法律A881による挿入] (b) 当該商標が付与された権利を侵害することなく使用されており,又は現にそのように使用することができる別の商品又はサービスの構成部分又は付属要素となるよう改作された商品又はサービスについて,それら商品又はサービスがそのように改作されていることを示すために当該商標の使用が必要であると合理的に認められ,かつ,その使用の目的と効果が何れも,対象の商品又はサービスが登録所有者によって証明されていることを事実に従う以外の方法で示すものでない場合 ただし,(a)は,当該標章が使用される商品又はサービスが(a)に規定される商品又はサービスであっても,そのような使用が関係規約に反している場合は適用されない。例文帳に追加

(5) The right to the use of a certification trade mark given by registration shall not be deemed to be infringed by the use of any such mark by a person . (a) in relation to goods certified by the registered proprietor of the trade mark if, as to those goods or a bulk of which they form part, the proprietor or another in accordance with his authorisation under the relevant rules has applied the trade mark and has not subsequently removed or obliterated it; (aa) where the registered proprietor has at any time expressly or impliedly consented to the use of the trade mark; or [Ins. Act A881] (b) in relation to goods or services adapted to form part of, or to be accessory to, other goods or services in relation to which the trade mark has been used without infringement of the right given or might for the time being be so used, if the use of the mark is reasonably necessary in order to indicate that the goods or services are so adapted and neither the purpose nor the effect of the use of the mark is to indicate otherwise than in accordance with the fact that the goods or services are certified by the registered proprietor, except that paragraph (a) shall not have effect in the case of use consisting of the application of any such mark to any goods or services notwithstanding that they are such goods or services as are mentioned in that paragraph, if such application is contrary to the relevant rules. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS